goo blog サービス終了のお知らせ 

モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

常に挑戦者であることでkurogenkokuは成長を続けるとともに、人の痛みのわかる診断士を目指します。

502教室キックオフ会の打ち上げに参加させていただきました☆

2010-02-28 20:57:00 | 中小企業診断士
ケータイからkurogenkokuです。
今日は502教室キックオフ会の打ち上げがありました。

キックオフ会の準備に貢献していないkurogenkokuがこのような会に参加させていただくのは恐縮MAXでしたが、みなさんWelcomeモードで受け入れてくださいました。

とは言っても大半はキックオフ会と関係のない話題で盛り上がったわけですが(笑)

また新たなネットワークもできて、本当に良かったと思います。
お声掛けいただいたきんぜうさん、本当にありがとうございました☆

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児休暇について思う。。。

2010-02-27 08:22:00 | お仕事・私生活

kurogenkokuです。
最近思うことがあります。
それは育児に対する理解って大切だなぁってこと。子供が出来て初めて気づきました。

うちのヨメは専業主婦ですからまだ良いと思うのですが(それでも大変そうですが)、働きながら育児をするのは大変です。
私の職場は育児に関する理解もありますし、育児をしながら頑張っている女性職員もいます。

育児をしながら働けるインフラ整備がないと、人口減には歯止めがかかりません。
子供手当ても大切ですが、育児休暇制度のさらなる充実や保育園の充実などはもっと重要です。

雑誌なんか読んでいると、一部の族議員がいるおかげでなかなかそれがすすまないということですが。
本当にあきれてしまいます・・・。



そういえば私とずっと一緒に勉強してきた同期のN.Sさん。
試験勉強の途中、お子さんが誕生されました。相当大変だったのでしょう。激ヤセしてしまいました。それでも折れることなく勉強し、見事に合格されました。
いま思うと彼は本当にすごいと思います。同じ環境下でkurogenkokuは合格できたでしょうか?



p.s
昨晩は旧商工会青年部のメンバーにお祝いしていただきました。
忙しい中、このような会を設けていただき、本当に感謝MAXです。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社長よりいただいてしまいました・・・

2010-02-26 06:54:00 | 中小企業診断士

kurogenkokuです。
先週は下記の通りのセミナーが行われたわけですが。。。

「MTを使ったHP作成講座」
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/2533.html


私も研修の中で、受講者のフォローをさせていただきました。


昨日のことですが、とある社長さんから電話が。。。


「kuroさん、今日は職場にいますか?」
「出張先で『酒』買ってきたから届けに行きますYO」



というわけでいただいてしまいました。




左は鳥取県の「瑞泉」
右は岐阜県の「飛騨娘」です。

本当にありがとうございました。


P.S
研修では写真撮影が行われ、kurogenkokuは秩父が誇るウイスキー「イチローズモルト」を使いました。
美味しそうに見えるでしょ?





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実した情報交換会

2010-02-25 06:30:00 | 中小企業診断士
kurogenkokuです。
昨晩は、地域の若手経営者と市長との情報交換会を開催しました。
kurogenkokuも同席させていただきました。


多種多様な業界の経営者がいます。
それぞれの業界を取り巻く環境、自社の経営状況と経営課題、行政に対しどのような支援を期待しているかを語っていただきました。

市長には産業政策に対する考え方を語っていただき、その後、意見交換を行いました。


経営者の話には私が把握していなかった情報がたくさんありました。
また市長から国や県の政策の流れや、それに対して市がどのようにかかわっていくべきか、具体的な内容をたくさん聞くことが出来ました。
非常に充実した情報交換会でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営革新の相談が増えてきました

2010-02-24 07:59:00 | 中小企業診断士

kurogenkokuです。
ここ1か月で経営革新に関する相談が増えてきました。

きっかけは会報で経営革新計画承認企業のインタビューを行い、取得企業の「生の声」を掲載したからです。


これは私が一生懸命「経営革新しましょうよ」と声を掛けるよりいいです。
やっぱ「顧客の生の声」が一番ですね。


じゃあ私もやってみようということで、問い合わせの電話をいただいています。

セミナーは人が集まらないので、この方式で行こうかな・・・。



p.s
比較的前向きな相談が増えてきた一方、非常に残念なニュースもあります。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100223-00000157-jij-bus_all
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20100223/CK2010022302000097.html



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする