ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~
常に挑戦者であることでkurogenkokuは成長を続けるとともに、人の痛みのわかる診断士を目指します。
『分岐点』
2007-05-26 10:08:08
|
お仕事・私生活
kurogenkokuです。
昨日、私が所属する商工会の総会だったのですが、ある重要議案が可決されました。
9割を超える会員が選んだ結果。
自分も納得しています。。。
今年度は本当に大変な一年になると思いますが、「ねあか のびのび へこたれず」の精神で頑張りたいと思います。
自分の人生がどう動こうとも「自分の価値」を高め続けることは必要なはず。
とにかく上だけを見て、プラス思考で走り続けたいと思います。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
地域中小企業『サポーター☆サミット』
2007-05-25 06:54:06
|
中小企業診断士
kurogenkokuです。
(独)中小企業基盤整備機構のホームページに
「地域中小企業『サポーター☆サミット』」
の案内がアップされています。
http://ss.smrj.go.jp/index.html
今年度の重要施策
「地域資源活用」
がテーマです。
平日の昼間に開催ですが、可能ならば参加してみたいと思います。
参加料は無料で、定員400名を超えた場合は抽選
とのことです。
バネリストの藻谷先生の話は何度か聞いていますが、これまで聞いたのは「市町村合併」の講演でした。
専門の「地域活性化」の話を聞いてみたいです。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/900.html
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
産学官連携事業の総会【続き】
2007-05-24 06:41:26
|
お仕事・私生活
kurogenkokuです。
調子に乗ってかなりの深酒をしてしまいましたが、昨日一日は何とか持ちこたえました。
それはさておき。
産学官連携事業もスタートして半年が過ぎ、今年度の計画も充実したものになりました。
非常勤ですが、診断士の先生3名による週に1回のコーディネート事業。
ビジネスサイトなどへの共同出展。
BtoB、BtoC混合ポータルサイトの運営&ITリーダーの育成。
明治大学と連携した観光をテーマにした分科会の発足 などなどです。
なによりも参加企業の皆さんの熱意があるので、この火が消えることはないと思います。
これからも本当に楽しみです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
今晩は(?)産学官連携事業の総会でした。。。
2007-05-23 02:31:48
|
お仕事・私生活
こんばんは。
kurogenkoku@ヘベレケ2時30分帰宅です。
今晩は、産学官連携事業がスタートして初めての総会でした。
微力ながらこの事業もようやく軌道に乗りまして。
喜び勇んで社長さんと呑みまくりMAXの時間を過ごしてしまいました。
明日のことを考えると末恐ろしいのですが・・・。
具体的なことは次回のエントリーに書くとして、明日の出勤までに酔いを覚ましたいと思います。。。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
遅くなりましたが『所属研究会』を決めました
2007-05-22 06:50:00
|
中小企業診断士
kurogenkokuです。
積極的に活動されている同期の診断士がいる中で、大変遅くなりましたが自分も
『所属研究会』
を決めました。
所属するのは以下の2つの研究会です。
・城西支会プロコン養成塾(JOPY)
・ターンアラウンドマネジメント研究会
正直悩みました。
今年度はなにかと外野が忙しく、なかなか研究会に参加する時間が取れないのですが・・・。
でもそんなことを言い訳にしていては何事も前に進まないだろうと。
いまやるべきことを後回しにしたら、結局なにもやらなくなってしまうんですよね。
最も厳しい『プロコン養成塾(JOPY)』を選んだのは、いま自分がおかれている環境が厳しいからこそ「自分を磨き上げる必要性」を感じたからからです。
診断士を目指していたころのように『初心に返り』、ひとつひとつ貪欲に吸収できたらいいと感じています
。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
黒澤元国(くろさわもとくに):中小企業診断士,埼玉県商工会議所連合会広域指導員,よろず支援拠点全国本部サポーター。創業、経営革新、経営改善、事業再生、補助金活用支援などの実績は全国随一。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2007年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ブログを引っ越しました
生存報告(2025年8月第3週)
はんのう昭和盆踊り
まったりと長いワーケーション?
【渋沢MIX】専門人材相談デー:共創コーディネーター
【ご案内】ベテラン支援担当者のためのOJT能力向上研修
神奈川、千葉県、埼玉県の広域指導事業意見交換会を開催
渋沢MIXの共創コーディネーターとしてスタートアップ支援を行います
生存報告(2025年8月第2週)
【1405冊目】日本の近代とは何であったか - 問題史的考察
>> もっと見る
カテゴリー
About me
(1)
中小企業診断士
(3896)
お仕事・私生活
(1868)
生存報告
(72)
1級販売士
(188)
読書部
(1159)
ちちぶエフエム
(110)
ゴルフ部
(72)
非常識の会
(10)
写真部
(41)
診断実務補習
(28)
合格のために
(14)
TKP隊
(32)
独りFSP
(377)
Web研修
(273)
本試験再現答案
(23)
日記
(0)
男気会
(7)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
kurogenkoku/
埼玉県内商工会議所・商工会経営指導員等研修「経営革新支援」2日目
金子 孝/
埼玉県内商工会議所・商工会経営指導員等研修「経営革新支援」2日目
ボールベアリングエンジニア/
パズルみたいな・・・?
ねこ/
相談者を選ばないこと
ねこ/
相談者を選ばないこと
goodsupport/
年に1回の同窓会ゴルフ
kurogenkoku/
年に1回の同窓会ゴルフ
goodsupport/
年に1回の同窓会ゴルフ
kurogenkoku/
どうでもいい問題のどうでもいい解答
結局守りの支援しかしない私/
どうでもいい問題のどうでもいい解答
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ