goo blog サービス終了のお知らせ 

+++ Coffee Time +++

虫好きのカメラ小僧の写日記

長閑な1日

2006年03月25日 23時59分59秒 | 虫と花々



今朝も良い天気で、青空が広がっていました。



お休みですが、何時もの散策路に出かけてきました。
早速つぐみの出迎えを受けました。



コガモとか、



カルガモが、川の流れに浮かび、のんびりとしていました。



アオジの♂が時折姿を見せてくれたり、



足元から飛び立ったヒバリが、近い場所に
舞い降りてくれました。
カワセミは姿を見せては居ましたが、
撮ることはできませんでした。



撮影地を後にして、印旛沼周辺の散策を始めました。
畑の片隅に、大きなラッパスイセンが咲いていました。



シバザクラが庭先で、小さな群落を作っていました。



鳥の影が、道の上を横切って行きましたので、
その後を探してみましたら、モズの♀と、



♂が、連れ添うように、飛び回っていました。



小さな小川の畔の土手で、ツクシが芽を出していました。



その近くで、ルリタテハは翅を広げて、陽を浴びていま
したので、注意深く近付き、撮影ができました。後で、
翅が大きく痛んでいることに気付きました。



ルリタテハと同じように冬を越してきた、
テングチョウの舞う姿を多く見ることができました。



微かな香りを辿って行きましたら、
スモモが白い花を咲かせていました。



陽だまりの中で、ビロウドツリアブが飛び回っていたり、



スジグロチョウが舞っていたり、



コマルハナバチは、ヒュウガミズキに吸蜜に来ていました。



印旛沼周辺の里山を満喫して帰路につきました。


[Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする