新・私に続きを記させて(くろまっくのブログ)

ハイキングに里山再生、れんちゃんとお父さんの日々。

六甲高山植物園 ニッコウキスゲとクリンソウ

2024年06月21日 | れんの農園日記・自然かんさつ

6月1日は、摩耶山から六甲最高峰に向かう途中に、六甲高山植物園に寄りました…

一年ぶりの訪問です…!

六甲高山植物園は、海抜865メートルの六甲山頂付近に位置し、冷涼な気候を生かして、世界の高山植物や寒冷地植物、六甲自生植物、山野草など、約1500種を野生に近い状態で栽培してぃるんですよ…すごいと思いませんか…?


去年見た、ヒマラヤの青いケシが今年も咲いたと知って、摩耶山掬星台から歩いてやって来たのですが…


青いケシと呼ばれる、メコノシプス・ベトニキフォリアは、この中にぁりませんね…

受付の方に聞くと、父が六甲高山植物園のTwitterで見たのは、紫の花を咲かせる、近種のメコノシプス・ボリュドラだったようです…

父はときどき…往々にして…うっかりさんです…

「青い花のメコノシプス・ベトニキフォリアのほうは天候不順でまだ咲いていなくて……」と、受付の方が申し訳なさそうに説明しました…


「今度はホームページでちゃんと確認してから来ます」と父はにこやかにいって、入場料を払いました…後ろに三人ほどお待ちでしたから…

「残念だったね。また来よう」とぃって、父がチケットと週替りで替わるらしい園内ガイドマップを渡してくれました…

「ぅん…! 六甲高山植物園は、青いケシだけじゃないから…!」



最初からラッキーです…!
今年もニッコウキスゲに会えました…!



ニッコウキスゲは一日花で、その日咲いた花は夕方にはしぼんでしまうのですが、次々と咲くので長く楽しめるんだそうです…


蓮池です…モネさんの絵みたいですね…


プリンスブリッジです…!
ぃまの天皇のなるひとさんが、皇太子時代に渡ったので、この名前がついたのだとか…
そうぃえば、なるひとさんのオックスフォード留学記『テムズとともに』が復刊されましたね….

父はなぜか非売品のこの本の初版を持ってぃました…


蓮の花が咲いてぃました…!


蓮(れん)の花です…なんちゃって…


きれいな花…


うぐいすさんの歌声が響き渡ってぃます…
去年も同じころに来たのですが、きょうはかえるさんの鳴き声は聞こえませんね…


「サンショウバラ」とぃうんだそうです…


ロックガーデンのハイマツエリアにやって来ました…


ハイマツはぃわゆる高山植物で、森林限界以上に群生し、それより先には高木は育たないとぃう「ハイマツ帯」をつくることで知られます…はぃ



プリムラ・プレアナの花です…
明るい黄色の花がかわいいです…
中国北西部の雲南省原産で、標高2500〜3000メートルの雪解け水が流れる清冽な川辺に咲く花です…
同じサクラソウ科で、日本原産のクリンソウと似てぃますね…
ヨーロッパに移植されて人気になり、特にビクトリア王朝時代には庭園花として高い評価を受けてぃたのだそうです…
花ことばは「希望」と「永遠の愛」です…



ヒマラヤの青いケシのコーナーに来ました…


いま、咲いてぃるのは、紫の花を咲かせる近種のメコノシプス・ボリュドラだけです…


山道を少し歩くだけで、ヒマラヤの花が見られるなんて、私はほんとうにしあわせものです…


青いケシが咲いたら、また来るよ…
それまであなたがたも咲いてぃてね…


プリムラ・ビアリーの花です…
さっきのプリムラ・プレアナと一緒で、中国原産のサクラソウ科の多年草です…標高2800〜3500メートルほどの所に自生してぃるんだそうです…
プリムラは「さくらそう」とぃう意味です…
他のサクラソウと違い、花は穂状の形態で小さな花が下から上に向かって咲き進みます…
ピンクと赤のツートンカラーで、とんがり帽子みたいなぉ花がとってもかわいいです…



春の野草のタツタソウです…


コマクサです…! 花の形が駒(馬)の顔に似ていぃるのが名前の由来なんだそうです…
他の植物が生息できないような場所で咲くことから、「高山植物の女王」とぃわれてぃるんだそうです…
草丈10センチほどですが、根は1メートル以上にもなるのだとか…
小さくとも強く美しい花です…はぃ


ツツジの花、きれい…


エゾスカシユリに今年も出会えました…


去年は寄らなかったガラス室の花を見て行きます…


植物学者の牧野富太郎さんが発見した、水生植物で、ミジンコさんなどを捕食する食虫植物の「ムジナモ」が水槽で展示されてぃました…


その形がタヌキさんの尻尾のようなので、富太郎さんは和名をつけるとき「タヌキモ」と命名したかったそうですが、すでにタヌキモという植物があったので、タヌキの別名であるムジナから「ムジナモ」と名づけたんだそうです…


ゲラニウム・サングィネウム…
日本名は「あけぼのふうろ」とぃいます…
原産地はコーカサス地方や北トルコだそうです…


レウィシア・コチレドン…
アメリカとメキシコのカリフォルニア原産の花です…とっても鮮やかな赤ですね…


このぉ花は、名前をメモするの忘れてしまぃました…


ヒマラヤの青いケシは見られなかったけれど、来てよかった…!
初夏の高山植物を見ながら歩くのは、とっても気持ちぃいです…!


湿地帯ゾーンに来ました…!


クリンソウです…!
五重の塔の「九輪」が名前の由来だそうですが、色もかたちもとってもかわいいです…!
丹波にも自生地がぁるそうで、ぃつか行ってみたいです…


クリンソウにまた会えてよかった…


次来たときも咲いてたらぃいなぁ…


カキツバタも見ごろです…


ぉ花を見てぃると、ほんとうに心癒されます…


白いクリンソウもかわぃい…!


はー、楽しかった…

西出口の自販機でピーチネクターを買って、ひと休みして、ふたたび六甲最高峰をめざそうとしたのですが…

去年は満席で30分待ちとぃわれた、併設のカフェレストラン「エーデルワイス」さんに、空席がぁったのです…!

去年はパンケーキが楽しみだったのですが、入口のランチメニューに、ぁこがれのレシピが….!

ねぇ、ぉ父さん、今日のランチは、エーデルワイスさんにしてもぃいかな…?

今日は一軒茶屋でカレーライスのつもりだったけれど、のんびりしすぎて、午後4時半の閉店時間に間に合うか微妙だし…

「一軒茶屋」のカレーライスも大好きだけれど、今日はエーデルワイスさんでランチしてみたいの…!


六甲高山植物園の森に面したテラス席に案内してぃただきました…

私はもちろん、「ミートボールのボロネーゼ」のランチセットにしましたよ…!
「ジブリ映画」みたいで、ぉいしそうだったから…こどもっぽいですか…?

父にも「ルパンと次元のアレか」と笑われてしまぃましたが…

おっきなミートボールが四つも入ってぃて、とってもぉいしかったです…!


セットのドリンクは、レモンティーと迷いましたが、ミルクティーをアイスでぃただきました…


六甲最高峰まで、まだまだ4キロぁります…
シロップも入れて、甘々にしてぃただいちゃいますよ…!



はー、ぉいしかった…ごちそうさまでした…!

それでは、六甲山最高峰まで登山再開です…!

最新の画像もっと見る