goo blog サービス終了のお知らせ 

【☆2強☆温泉】blog_☆pH 2.1 強酸性【須川温泉】_☆pH 9.8 強アルカリ性【やまゆり温泉】

元気があれば何でも出来る!
元気ですかぁぁぁぁぁぁぁ!!

100万アクセス達成しました!

2009-10-28 13:30:59 | 日記
栗駒山荘のホームページが100万アクセス達成しました!
全面改装オープンした1998年(平成10年)7月24日から本日まで4114日で達成です。
正確には...達成日は..昨日か一昨日みたいですが....(汗)
自宅にネット環境のない栗駒太郎が出張と休日で2日間不在だったので...今日が達成確認日です!(笑)
これと言って達成記念なんとか...は...特に予定されておりません。(あしからず)
で!不在だった2日間の内、出張で出掛けた道中の様子でもご紹介しようかと...思います。(期待薄)

ご存じの通り(知らないって?)栗駒太郎は、冬期間ジュネス栗駒スキー場で仕事をしております。
今回の出張は、そのスキー場に関することで東北索道協会の業務委員としての会議出席でした。
この東北索道協会等うんぬんは、このブログをジュネス栗駒スキー場に冬期間は引き継ぎますのでその際に!
何だか前振りが長くてこの後のご紹介内容にご不満を持たれるかも心配ですが...どうぞ!(ヤッパ心配)

会議当日(10/26)東北道長者原SA 軽食のお勧めメニュー第2位 タン塩ラーメン 890円
目的地周辺で「牛タン麦とろ定食」を食べる時間が無いときは、決まってこの「タン塩ラーメン」を食べます。
麺が冷凍麺(たぶん)な以外はスープもアッサリ系の醤油味で結構イケます。
まあぁ......「牛タン」が食べたいだけなんですがねぇ....(笑)


会議翌日(10/27)前夜に懇親会があり仙台泊。
で、しっかり翌日を休日にしたので高速を使わず仙秋サンライン(R108)で帰って来ました。
道中の鳴子ダム周辺は紅葉の見頃を迎えています!


念のため....本当に鳴子ダム周辺だと言うことをアピールするためのワンショット!(笑)


紅葉の見頃となっているが、ナカナカ「ここぞ!」と言うところがなくて....
それでもココが良さそうと思ったところでパシャリ!(R108県境付近)


最後にまた「めーらん」ですみませんが.....ちょうど開店直後の時間に通ったもので....(笑)
かなり久しぶりに食べました。1年以上は食べていなかったようなぁ......?
しかし!栗駒太郎の中では「King of MISO」です。(最近はKing of SIO探しですが..汗)
今回はただでさえ野菜沢山なのに更に野菜を追加の「野菜大」を注文してスープまで完食!(笑)
秋田県内の味噌ラーメンではダントツのランキング1位なのでは?本当にお勧めです!(マジ旨!)
秋田県湯沢市 ラーメン大元 味噌ラーメン(野菜大)900円 (白菜がポイントかな?)

サービス?で出されるキムチをトッピングにして食べると更に極旨です!

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (N705)
2009-10-28 14:03:58
こんにちは。
アクセス100万達成、おめでとうございます。
お仕事&出張だったんですね。しかも仙台に来てたとは!!
私も今は栗駒に行くには、仙秋サンラインで行ってますよ。今が紅葉見頃ですね。それより、湯沢のラーメン屋さん、スゴい気になるぅ~
今度ぜひ行ってみます。
おいしそー。
返信する
大元の味噌はマジお勧めです! (栗駒太郎)
2009-10-28 14:47:09
N705様

ご祝辞、有り難うございます。(感謝)
スキー場の東北索道協会(索道=リフト)絡みの仕事で年間4回は仙台に会議出席でお邪魔しています。
楽しみは何と言っても「牛タン麦トロ定食」なんですが、
昼食付きの会議が多く実際は食べたくてもナカナカ食べていません...(泣)
なので大概はお土産で「牛タン」を買ってきて「家ご飯」となります.....(笑)
それより仙秋サンラインの紅葉は綺麗でしたが、
人工物の無い撮影ポイントを探している内に秋田に入ってしまい.....
県境のトンネルを抜けた途端!頭の中が「King of MISO」でイッパイになってしまいました。(笑)
「ヤホー」のラーメン特集サイトでは、本日現在「ラーメン大元」は第5位です。
http://ramen.yahoo.co.jp/best10/05.html
但し!味噌ラーメンでは絶対の第1位だとお勧めしますよぉぉぉぉぉぉっ!

何だか....「めーらん」の話しばかりでスミマセン...(汗)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。