【☆2強☆温泉】blog_☆pH 2.1 強酸性【須川温泉】_☆pH 9.8 強アルカリ性【やまゆり温泉】

元気があれば何でも出来る!
元気ですかぁぁぁぁぁぁぁ!!

暑...part2...

2009-06-28 16:22:41 | 日記
昨日から暑いネタですが、今日も暑いです...
地元 東成瀬村でもついに30℃超えと...
昨日、今季一番の暑さとご紹介しましたが、
一日でアッサリ更新です。当地でも昼の最高気温が27℃ありました。
ただ、昨日と同様に気持ちの良い風が吹いていましたので、
爽快な?暑さでした。(爽快な暑さはアリですかな..?)
こんな日は、温泉入浴で汗を取りサッパリするのが一番ですが、
もっと手軽に足湯で温泉を楽しむ手もあります。
当館の駐車場横にありますので、ご来館の際、お楽しみ下さい。

源泉掛け流し -仙人の足湯-

暑....

2009-06-27 17:28:59 | 日記
今日は朝から暑くなる予感がしていましたが、
案の定、今季で一番の暑い日となりました。
標高1100mの山岳地でありますが、気温が上がれば暑さは同じです。
ただ、高原を流れる風はとても気持ちよく爽快で、
湿度が高くない分、ジメジメとした暑さの不快感は全くありません。
昨日から日本各地で晴天になった地域は、
軒並み30℃を超す気温で真夏のような暑さになっているようで...
猛暑到来には、ならなくてイイのですが、これも地球温暖化の影響か?
地球自身が暑さに参ってしまっているようです。

「チームマイナス6%」皆さんご存じですよね?
当館も企業として2年前から参加して皆様へ活動への協力をお願いしています。
■冷房の温度設定は28℃     ■車のアイドリングストップ
■コンセントからこまめに抜こう  ■過剰包装を断ろう
などなど..「みんなで止めよう温暖化!」
地球が熱に冒されて苦しんでいます。みんなで出来ることから始めましょう!

朝は、9:00頃で20℃。昼の最高気温は23.5℃。そして今は21℃です。

長湯が更に長湯に...

2009-06-25 14:47:56 | 日記
昨日は夕暮れ時に雲が懸からず
鳥海山の稜線が比較的クッキリ見えたので、
これは...デジカメるしかないと露天風呂へ直行!
イロイロなシーンモードで写してみるが何度やっても上手く写りません。
「肉眼で見るとこんなに鳥海山の稜線がクッキリ見えるのに...」
マニュアル設定はあるが...使いこなせません...
でも、そんな中で比較的クッキリ写った映像をご紹介!

撮影時に露天風呂で入浴中のお客様の一言、
「もうずいぶん長湯をしているが、
こんなに夕陽がキレイで鳥海山まで見えたら、もっと長湯になって困っちゃうよ~」

このあと、私自身も露天風呂に入り、たまたま貸し切り状態だったので独り言、
「贅沢だ~~~~~~~~~~~♪♪ 最高~~~~~~~~~~~♪♪」




残雪

2009-06-24 13:04:40 | 日記
3日間ほど好天に恵まれず、雨・雨・雨。加えて、霧・霧・霧。
視界も20m~1kmを行ったり来たりで遠くまで見渡せるのは久しぶりのような..?
梅雨だからしょうがないと言えばしょうがないが、
せめて雨だけで周りを見渡せられるよう霧が懸からなければ良いのだが...
標高1100mの山岳地だから雲の中って事で無理は言えません。気象環境がそうなので...

そんな空模様だったので、久しぶりに露天風呂からスッキリと見えた
秣岳-マグサダケ-の東側斜面に、まだ若干ですが残雪がありました。
去年と比べてどうなんだろうと思い映像データを探してみましたが、
残念ながらなく...っていうか、それどころではなかた頃なので、ある訳がない....
この映像を見て涼んで下さいと言えるほどの残雪ではないのですが、
ちょっと雪の冷たさを思い出し、ヒンヤリ感を味わって下さい。

若干ですが残雪がある 秣岳-マグサダケ-

直ぐ手前の斜面、左上にも残雪があります。

L'Arc~en~Cie -空に架かる橋-

2009-06-21 18:26:11 | 日記
霧雨が強風に乗ってレースのカーテンのように舞っています。
いやだ~~~ジメジメする~~~頭が濡れて天パの髪がうねて跳ねる...
まあ...頭皮で直に濡れを感じないだけイイか...
そんな時、誰かが「キレイな虹だ~!」との声。「なぬ?」
自称「虹マニア」の私はデジカメを持ち外へGo!
「んん..デカクはないが、色付きが濃く、間近に見える。虹最高!」
肉眼で見るのとデジカメの映像で見るとでは鮮やかさが全然違いますが、
まあ見て下さい!空に架かる橋の色鮮やかさを!

ところで皆さん!ナゼ?虹の両端は無いのか知っていますか?
私は知っています!(^_^)/ 知りたいですか....?
キーワードは、「 The Rainbow Goblins 」です!(マジお勧め!)

L'Arc~en~Cie -空に架かる橋-

まだまだ知らない花々が...

2009-06-21 11:58:46 | 日記
特に高山に限定して生息する花ではないのですが、
まだまだ知らない初めて見つける花々がたくさんあります。
写真入りの植物図鑑はあるものの...写真だけで探すのは途方に暮れます。
■(株)山と渓谷社発行/
ハンディ図鑑1野に咲く花・2山に咲く花・5樹に咲く花・8高山に咲く花
■(株)一関プリント社出版部発行/栗駒山の自然を訪ねて
の以上5冊を基に探し出すのですが、一番役立つのが「栗駒山の自然を訪ねて」です。
この本は「花の百名山」の中の栗駒山の印象をテーマに発行されたもので
編集された「一関の自然」刊行委員会の皆さんが、
「須川温泉」周辺を中心に編集しており大変役立っています。
とは言え...全ての植物が紹介されているワケでもないので、
探し始めて掲載されていない場合は一苦労です。(-_-;)

しかし、そんな時は心強い頼りになる方3名に即相談。(実際はもっといますが..)
今回はその中の一人、地元「まるごと自然館」の柴田さん(女性)にお願いしました。
この方は、NPO法人「栗駒山麓遊ゆうの会」のメンバーのお一人で、
自然観察指導員...いや自然保護観察員..。自然・・・員...??
んんん...とにかく自然の平和と保護や案内を努めていらっしゃる方です。(平和は大げさか..)
ちなみに「まるごと自然館」は、地元 東成瀬村の歴史と自然を取り扱っている施設です。
どちらかというと動植物や山の情報等が主体かなぁ....?
当館のHPでも「栗駒の自然」トップにリンク設定しているので
もうご存じの方やHPをご覧頂いた方もいらっしゃると思いますが、
「まるごと自然館」のHPにもお立ち寄り下さい。
地元の自然情報をまるごと発信中です。
HPはコチラ ⇒ http://marugoto.higashinaruse.com/

その「まるごと自然館」柴田さんに教えて頂いた花は次の2種です!

ギンラン -銀蘭-


コケイラン -小蘭-

早朝散歩

2009-06-19 09:40:08 | 日記
昨夜はイベント?があり久しぶりに山荘へ泊まりました。
普段も温泉にはちょくちょく入ってから帰宅しているのですが、
泊まり込みとなると何だかユッタリ感があり、また格別の一時でした。
自画自賛、手前味噌、ではないですが、須川温泉の湯は本当に最高です。
源泉掛け流しの「THE ONSEN」「THIS is ONSEN」です。
もう他の温泉では物足りません。

そんなこんなで、いつもの如くアラームを朝6:00にセットして就寝zzzzz
不思議ですね~毎回思うのですが、自宅以外で泊まったときは、
アラームをセットしてもホボ1時間前には目が覚めます。(年のせいか?)
ということで5:00に目覚め、窓を開けて深呼吸。
抜けるような青空!ちょっと肌寒いが空気が美味い!
これはチト散歩でもしてみるか~~!となったワケです。
朝露に濡れた一面の緑が、朝日に照らされてキラキラ輝いて綺麗でした。
何かネタでもないかとデジカメを持って沿道を小1時間程ブラブラ...
あまりの爽快さに、反応してか?お腹がグ-グ-..(健康なお腹は正直です:笑)
途端に思考は今朝のご飯はどれだけ旨いだろうかと切り替わっていました。
その時に写した清々し~~い映像をご覧下さい。

青天の朝 -栗駒山と栗駒山荘-

栗駒山では...珍種?希少種?

2009-06-18 09:55:26 | 日記
昨日、周辺を少し散策しようと国道沿いを歩いていた時
ふと思い出しある場所へ行って様子を伺ってみると今年も咲いていました。
ミヤマオダマキ-深山苧環-
数年前に偶然発見され、栗駒山に詳しい方から
「栗駒山にはこの花は無いはずなのにナゼ?非常に珍しい!」とのこと..
近いエリアで生息するのは、早池峰山や蔵王だとか?
ではナゼ栗駒山にこの花が咲いているのか?
1.早池峰山などの生息域を登山した方の登山靴に土と一緒に種が運ばれてきた。
2.生息域で野鳥が実を食べて運ばれフンと一緒に落とされた。
3.誰かが故意に種を採取して、発見し易い場所に種を蒔いた。
4.突然生えてきた?(自然のミラクル?)
色々な意見が出されましたが、一番有力なのは2番の野鳥が運んだでした。
青紫色の鮮やかな花びらがとても綺麗です。

ミヤマオダマキ-深山苧環-

1年前の今日....

2009-06-14 10:48:11 | 日記
2008年(平成20年)6月14日(土)午前8:43頃、地球が揺れました。
マグニチュード7.2 最大震度6強 岩手・宮城内陸地震の発生です。
震源地の近くだった須川温泉の震度は6弱でした。

どれぐらいの揺れかは上手く言葉に表せませんが、
とにかく揺れました。まず立っていられない。
駐車している車も信じられないくらい揺れていました。というか跳ねていました。
分かり易いと思われるイメージでご紹介すると.....
テレビコマーシャルで住宅メーカーの免震住宅CMがありますよね
「こんなに強い地震でも免震部が揺れを吸収します..」みたいな
あの地震体験ルームみたいな揺れです。ヤバイヤバイ

でも、建物は丈夫でしたねぇ。
「こりゃ~カナリいっちゃってる(壊れてる)だろうな...」と思いきや
建物の根幹に影響するような被害はなく一安心。
よくよく考えてみると毎年営業開始前までは、
屋根まですっぽり雪に埋まっていても丈夫な建物なので
ちょっとやそっとじゃビクともしない強靱?な建物だったワケです。
但し、館内の至る所で損壊があり復旧には時間を要せざるを得ませんでした。
現在は、以前と全く変わらぬ環境で営業をしております。

しかし....幹線道路の完全復旧はまだまだです。
岩手県一関市の県境付近R342は来年の秋まで、
宮城県栗原市の県境付近R398は今年の秋まで、
それぞれ全面通行止めが続いています。
秋田県側のR342も復旧工事が進められており、
県境付近で片側交互通行の規制が実施されています。
ご来館の際は、規制信号機を守り、ゆとりを持った時間でお越し下さい。
道路沿いでは、高山植物の花々が皆様をお迎えしてくれます。

復旧工事が進んでいる秋田県側R342