mixiなどで「ペットが慣れません」
と言う質問があると、必ず返ってくる答えが
「怯えているのを無理やり触ったりしては
いけません。ケージごしに餌を手渡しして
時間をかけて慣らしましょう」です。
私のやりかたは、かなりの荒治療
賛否両論なのも自覚しています
私も初めから独自のやりかたで
慣らしていたわけではなく、
本などに書かれているやりかたで
何度も頑張りました
結果は、ちっとも慣れない仔多数・・・・
怯えなくなるまで待っていたら、
すっかり大人になっちゃって
難易度上がっただけ・・・でした
慣れていない仔の印象は
はっきり言って、かわいくなかったです
私も幼かったので、慣れていない仔と
どう楽しめば良いかもわからず、
一緒に遊んだ記憶もなければ
なんの思い出もありません
餌やりや掃除のたびに、
ケージに激突死しそうなくらいの
パニックを起こしていました
「こんなところで安心して
子育てできない」と思ったのか
生まれた子供も食べちゃいました
お互いにストレスになる関係で
一生を終えてしまったことに後悔しました。
私のやりかたは、間違っているのではないかと
たびたび不安になりますが、
一月で、手乗りになってくれた組長を見ていると
100%間違いでもないかな?と安心します
賛否両論ブログを応援してくださり、
ありがとうございます。
続けて行けるのは、応援してくださる方々の
おかげです