【みことばの黙想】テゼの昼の祈りから
10月27日(火)黙示録21:1-7
そのとき、神が人と共に住み、人は神の民となる。神は自ら人と共にいて、その神となられる。
明け方、家の前で金星と木星を見つけてビックリ! pic.twitter.com/JRiOnqayRi
今朝の太陽がまた意欲満々で、いつもより何倍か大きく見えるんだが… pic.twitter.com/4EFG5z5djB
この前おみやげにもらったサンバル2種と、タイ・インドネシア・スェーデン・アメリカのお菓子たち。当分、おやつタイムが充実?サンバルはすぐなくなるんだな… pic.twitter.com/RrUzHsMvHA
焼そばの味付けにオイスターソースを使って、目玉焼きとサンバルのせて、ピクルスを添えたら、「インドネシアに帰りた~いっ!」ってなる…ミーゴレン美味しい? pic.twitter.com/K7AsE33P3X
インドネシアのお菓子KEK LAPISは、バームクーヘンみたいに段々に重ねて焼いたお菓子。甘いよ。 pic.twitter.com/cIqthDger4
ニンジンが好きだ。ニンジンの葉っぱはもっと好き?京都の錦市場で買ったニンジンの葉は、柔らかくて本当に美味しかったなぁ。ゆがいてゴマで和えたりマヨネーズで和えたり…料理上手な叔母は、卵をまぶして揚げていた。どうやっても美味しい? pic.twitter.com/BVz0a60wQz
@SaraMarianne11 「あなたのために~」という思いの強さの中に、相手を支配する気持ちが潜んでいることがあります。
@shirabezione まずは、Sambal Bajakから。味はmildってなってるけど、relishが好きだから、ただ辛いだけじゃない美味しさがある。青森の南蛮味噌や山形のダシと共通した美味しさ。