【みことばの黙想】テゼの昼の祈りから
8月29日(土)ルカ24:13-34
復活されたイエスだと分かったその二人の弟子は、時を移さずエマオを出発してエルサレムに戻ってみると、十一人とその仲間が集まって、本当に主は復活して、シモンに現れたと言いっていた。
いただきもののホタテのお味噌汁。迷わずホタテごはんにした。炊き上がったごはんに、ホタテを汁ごと混ぜて、のりを散らしてみた。においから美味しい。わかめの味噌汁がホタテの出汁で良いお味。ごっつぁんです~? pic.twitter.com/XX9LYEeyDQ
おやつはこれっ。歌舞伎観たのかしらね…いただきものです。 pic.twitter.com/j3KkBM3sra
@orso_rosso @funkygracepunk これは、殺人未遂です。悪意がある。アレルギーと好き嫌いを、いっしょくたにしている人はいるし、自分が大丈夫なら万人が大丈夫と思う傲慢さに腹が立つ。一命を取り留められて何よりです。お大事になさってくださいね。
@homuchiwake @m31_kasiopea 学校や教育行政はメンツが大事。そういうことなのでしょうね、きっと。
さぁ、お昼ごはん食べて、練習に行こう。
トマトオムレツごはん。青森の黄色いトマト。元気の出るビタミンカラーと美味しい桃? pic.twitter.com/X6omDFeBzi
夜ミサのために、練習中。明日の歌も練習して、フィリピンの子守歌も歌えるようになりました。なので、転調後は下を歌わせてほしい。オブリガートお願いします。歌詞が見えないとピンチ!なんとかします。 pic.twitter.com/RonlnY8BIr
「奇跡の主」のノベナに参加。スペイン語のミサ。なのに、日本語で答唱詩編も歌うことになった。ミサ後に記念写真とお茶会。台所ではフィリピンの人達が明日のご馳走作りで、どこもかしこも人がいっぱい。皆からあれ食えこれ飲め、大変なことになった。 pic.twitter.com/sjhRqTORK6