わんと2にゃん

季節を感じさせてくれる草花と、まぬけなわんちゃんと、ドジな二匹のにゃんちゃんのブログです

大日様の大銀杏は金色に輝き もみじの葉はまっ赤に染まる

2006-12-07 09:45:27 | フォトストーリー





          大日様の大銀杏がまっ黄色になり
           もみじの葉がまっ赤になり 素敵な紅葉になりました








 
















       紅葉の写真をフォトストーリーに作ってみました

       紅葉のフォトストーリー クリックして少し待っててね




































最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
金色のストーリー (花ぐるま)
2006-12-07 13:28:07
感激なんといってもこの大銀杏の素晴らしさに暫し浸ってました~
フォトストーリーは動画で撮ったのを入れてるのかな?
それとも?バラバラの写真を繋げた?
大日様は近くにあるのでしょうか?
三重?の塔と紅葉の葉がとてもよくマッチして素敵な画面。
秋は矢張り素敵ですね。
春の桜に劣らず郷愁を感じます。
どうも有り難う
こんにちは (non_non)
2006-12-07 13:55:33
一箇所で こんなに素晴らしいイチョウともみじが見られる所は 珍しいですね
無知でお恥ずかしいのですが ここは何処にある 何というお寺なのでしょうか
とにかく 見事な紅葉と黄葉です
フォトストーリーも 素晴らしいです
こんにちは (ベランダ)
2006-12-07 15:40:40
素敵~
紅葉と銀杏、綺麗なコントラスト、
目が覚めるようですね。
フォトストリーこれもまた綺麗ですね、
暫く観とれてましたよ、
それぞれの色に染まり見事です。
ヒラヒラと舞散葉も綺麗でしょうね。
きれいな紅葉! (デコちゃん)
2006-12-07 15:50:54
ご無沙汰しています
大日様の紅葉、とても綺麗に色付きましたね
11月初め頃孫の七五三で訪れた時はほんの少し
色付いていただけでまだまだでしたが・・・
フォトストーリー素晴らしいです
赤や黄色に色付いた大日様を見る事が出来ました
花ぐるまさん こんにちは♪ (kurara)
2006-12-07 16:43:58
この大銀杏すばらしいでしょう
樹齢はちょっとわかりませんが、見上げるような大銀杏です
ストーリーは普通の写真をつかってwindowsフォトストーリーで簡単に作れます
ふつうの写真もちょっと雰囲気が変わって楽しいですよ
大日様は足利のばんな寺です土地の人は大日様と呼んでいます
non_nonさん こんにちは♪ (kurara)
2006-12-07 16:48:50
土地の人に大日様と呼ばれている栃木県足利市のばんな寺の境内です足利尊氏のゆかりの史跡です
ここの紅葉は本当に綺麗です
ベランダさん こんにちは♪ (kurara)
2006-12-07 16:52:19
ここは足利市の中でも紅葉の綺麗な名所です
足利尊氏にゆかりの史跡で市民の憩いの場所になっています
デコちゃんさん こんにちは♪ (kurara)
2006-12-07 17:01:13
大日様の紅葉は本当に綺麗ですね
この写真を撮ったときはまさに見ごろで、たくさんの人がいましたよ
わたしも暫くぶりに大日様の大銀杏の黄葉ともみじの紅葉を堪能してきました
きれい、うっとり・・・ (tamiko)
2006-12-07 19:43:34
言葉もでません、見とれています。
フォトストリー、お見事。いつも夢いっぱの画像をありがとうございます。
tamikoさん こんばんは☆ (kurara)
2006-12-07 23:10:50
ここは足利市のばんな寺という足利尊氏にゆかりの史跡です
ここの大銀杏の黄葉は本当に見事です
他にもいろいろに紅葉する木がたくさんあるので
素敵な庭園です

コメントを投稿