日々徒然

どこにでもいる(と思う)毒男のごく普通(と思う)の日常

今週も箇条書きにて

2009年02月22日 | 気ままな日常
●先週は13日移動前泊で14日から20日まで栃木の大田原に出張でした。

●15日に篠原美也子さんのライブだったのに…。
滅多に休日出勤ないのに1月といい今回といいなんで美也子さんのライブの日を狙い打ち?_| ̄|○

●15日仕事早く終わったので新幹線飛び乗って当日券で見に行っちゃいましたが。

●昼食はほか弁、夕食はスーパーorほか弁と相変わらず現地らしいものを味わっておりません。

●上司同僚は「大田原牛は?」とか言ってましたがそんな金ねーよ!www

●そんな中、スーパーの酒コーナーで池錦がフツーに売ってた。さすが地元。
小瓶を買ってホテルで晩酌して、四号瓶を2本ほど買って帰りました。

●最終日の朝は雪が積もりましたよ。車道はだいたい溶けちゃってたので道が混んでたくらいしか影響なくてひと安心でしたが。

●まあ無事に終わったのですが今回の客先での仕事は5機分あって、2機目で再来週から2週間ほど再度出張です。
それが終わって3機目はしばらく間が空くかな。

●土曜は毎年2月に行われる全社員研修。TOEIC IPテストを受けさせられます。
英語アレルギーの身にとっては憂鬱の種です。

●数年前までは全員TOEICだったのですが、平均点があまりにアレだったので前年成績が一定得点以上だとTOEIC、それ以下だとTOEIC Bridgeを受験するようになりました。
ちなみに人数の比率はTOEIC:TOEIC Bridgeが2:8くらいです。

●もちろん自分はTOEIC Bridgeの方で。
Bridgeだと試験時間1時間で言ってることも辛うじて聞き取れるのですが、TOEICだったときは2時間かつ言ってることもちんぷんかんぷんではっきり言って拷問でした

●たぶん自分は日本でしか生きていけません。

●つーか、日本語ですらアヤしいのにwww

●図書館行ける時間に終わったので、港北図書館で野生時代1月号(「スパイクを買いに5」掲載)と「WE LOVE ジジイ」を借り出し。

●今日は10日振りの休みでしたー。

●今週来週は会社で仕事で自宅にいるので食料買い溜めしたり、川崎行ったついでに川崎図書館で「リボンステークス」と「BOSS」を借り出し。

●「8年」と「スパイクを買いに5」は読了。現在は「WE LOVE ジジイ」を読んでます。200ページちょっとなので3,4日で読み終わるかな。

最新の画像もっと見る