3/29(日)~30(月)の1泊2日で北陸山中温泉と金沢へ行ってきました。
今日はぽかぽか陽気で、足踏みしていた各地の桜も満開になっているようですが、1週間前は寒かったですぅ!
名張でお友達になった方と私の4人(いつものメンバーのお一人だけ都合が悪くなってしまって残念・・・)で、京都で待ち合わせをして、まずは湖西線で敦賀を目指します。電車はすごく混んでいて「やっぱり、日曜の朝やねぇ・・・」となりました。
敦賀で乗り継ぎ、福井で途中下車(18きっぷは何度でも途中下車できます)して、昼食後「養浩館庭園」をバタバタと慌ただしく巡り、また福井駅から加賀温泉駅まで~!
やっぱり、電車は混んでいました。途中の検札では周りのほとんどの人が「青春18きっぷ」を出していたのでビックリ・・・とは言っても「春休み真っ最中の時期、当然かなぁ」と納得。
「青春」そのものの世代が多かったけど、私達のようなおばちゃん・おじちゃんも結構利用してます18きっぷ。
加賀温泉駅からは宿の無料送迎バスで山中温泉へ♪
宿泊は例の「おんせ~ん、ななせ~んはっぴゃくえ~ん」の、湯快リゾートのホテル「山中グランドホテル」でした。湯快リゾートは初めての宿泊でしたが、7800円の宿にしては良かったです。満足!!
翌日は、「12時チェックアウトでゆっくり・・・」もできるホテルなのに、またまたバタバタで8時にチェックアウト!タクシーで加賀温泉駅へ戻って一路金沢へ~~~♪
金沢はこの周遊バスで観光スポットを回りました。1日フリー切符は何度も乗り降りできて500円で、おトクです。(通常1回の乗車で200円ですからぁ)
東茶屋街やお決まりの兼六園、そして近江町市場での昼食などなど、大満足!ではありましたが、なんせ普通か快速にしか乗れない青春18きっぷの旅は、目的の観光地にあまりゆっくり長居できないので、やっぱりやっぱり、時間を気にしてバタバタでした!フーッ。。。
帰りの電車は月曜日と言う事もあったのか、だいたい座れました。
鈍行の旅も友人達とお喋りしてたら、あっと言う間で、楽しい車内でした~♪(周りの人はちと、やかましかったカモ・・・^^;)