と、思いまして過去の山行記録を調べてみたら、前回は9年前でした。 (この年はタープ有りでしたが、テントは同じ)お天気は今年よりもずーっと良くて、余裕の有る日程で滞在しておりました。
9年前の写真を眺めていて気がついたのが、私の姿がほとんど今年と一緒という事なんですねぇ・・・
(←9年前の私)
物持ちが良いというかなんというか、アウトドアのウエアは着る頻度が少ないうえに丈夫にできている!ので、別に流行を追わなくてもいいや~と、持ってるウエアを今年も着ていた訳ですがぁ、さすがに今年の立山はファッショナブル&カラフルなウエアに身を包んだ「山ガール」だらけで、その中には同世代の「昔はガール(?)」の方達も含まれてました。。。
やっぱり、少しはオシャレなウエアも欲しいなぁ、などと思い、先日実家近くのモンベルのお店に行ってみたのですが、結局速乾性のTシャツ1枚買っただけでした。
でも、たかがTシャツされどTシャツで、10年(もっと?)前位に買ったTシャツと比べると、より軽く・より乾きやすく・UVカット加工もされていたり・・・機能はアップしているようです。(色もコマクサのワンポイントも気にいってます)
そう言えば、スキーウエアも10年位ずーっと同じものを着てるので、スキー写真を見ても、ぱっと見「これいつ?」という事がわかりましぇ~ん!
一応スキーパンツは変わってるのですが、「中身」のウエストサイズが大きくなってしまったのでやむを得ず・・・です(^^ゞ。
でも、このパンツも5年位同じのはいてま~す。 (今年、1月のJAM勝↓)
スキーウエアと言っても私の着てるのは本来、山用ウエアなので超丈夫です。それはありがたい事なのですが、なんだか中身の人間のほうがくたびれてきて、複雑な気持ちの今日この頃ですぅ。