阪神淡路大震災 あれから17年 2012-01-18 22:47:24 | インポート これが夢であって欲しいと… 1月17日、阪神淡路大震災から17年。 当時のことは、今も鮮明に覚えている。 会社は全壊。街のあちこちで火事が起こり、瓦礫の下敷きになっている家族を助けだそうとする光景は忘れられない。 幸い私の家は、被災地から少し離れていたので直接被害には遭わなかった。 しかし、兄弟、親戚など身内は被害に遭った。 不安と悲しみを抱えながら、みんな頑張っていた。 多くの人に支えられ、励まされ、元気ももらった。 毎年1月17日、会社の社員食堂では「震災食」が出る 決して当時のことを忘れないように…
ウランと畑仕事 2012-01-09 15:26:11 | インポート 休日は畑仕事のふりをする 今日はライダーからファーマになりました。(笑) もちろんウランも一緒ですが…ウランの仕事はおもに車からの監視役? この畑は、嫁さんが農家の人から借りた「貸し農園」です。 ウランは退屈なのか、いつの間にか寝てしまいました。 今日は天気もよく穏やかな休日。土と触れるのもいいものです。
骨董市は楽しい 2012-01-09 14:15:00 | インポート 毎月開かれている骨董市に行って来ました 昭和から平成になってまだ24年ですが、昭和の臭いがするものが、こんなにレトロな感じ 昭和のものは、レトロな感じがするだけでなく、懐かしさも加わって、 見てるだけでタイムスリップしたような気分になります。 いくつかの昭和の懐かしいものをアップしました。 この骨董市は、毎月第一週の日曜日に、兵庫県高砂市で開かれています。
ユーザー車検に挑戦 2011-12-24 18:32:47 | インポート ユーザー車検って難しいの? 今日は愛車・ハーレー883の車検に行ってきました。 これまで、車検はディーラに高いお金を支払ってきましたが、今回はユーザー車検に挑戦 (^o^)v バイクの車検は簡単ですよ…そんなバイク仲間の言葉を信じて 少しでも安く仕上がるならと行ってきました (^-^)/ \(^o^)/ ホント簡単でした~ 今回は車検手数料が要らないので、約25000円ほど安くなりました。
ウランと牡蠣鍋 2011-12-24 18:09:42 | インポート 我が家は牡蠣鍋で、ほっこり~ いつもはバイクで行く相生~赤穂方面へのカキオコツーリング。 今日は車で、ウランを連れて相生まで行って来ました。 もちろん、新鮮な牡蠣が目的。 車で一時間ほど走れば、地元産・相生の牡蠣が手に入ります。 ウランは、自分の食事より私たちの牡蠣鍋の方が、気になるようです。 やはり寒い冬は牡蠣鍋、最高~(^-^)/ これはウニホーレンと酢牡蠣です。