goo blog サービス終了のお知らせ 

               明と孫たちの記録

セカンドライフを楽しむ親父と、孫の成長を書いています。

鹿児島 口之島 800キロ走行

2012-05-08 21:40:35 | インポート

     鹿児島まで800キロ走行

今年のゴールデンウィークは、一人で鹿児島までのツーリングを楽しんだ。

走行距離800キロ。休みながら12時間近く掛けてバイクに乗り風になった。

さらに鹿児島から友達のいる口之島はフェリーで6時間半だ。






まずはバイクの後ろに簡易な荷台を設置。

       準備万端~




当日は愛犬・ウランも見送り。さぁ、行くぜ~






フェリーを待つ間、鹿児島市内で入ったカレー専門店

激辛カレーは100以上の辛さの段階がある。ホンマかいなぁ~(笑)

店員に食べ方を説明された。これはご飯にかけてはいけない。

カレーーとご飯交互に食べるのだ。






この鹿児島~口之島までのフェリーは鹿児島23時発、翌朝6時に島に着く

目が覚めると船からの朝日がなんとも言えない  最高~





さぁ、明日の午後3時まで、口之島を満喫するぜ~
















子供の日

2012-05-03 22:38:20 | インポート


  成くん、子供の日はワイン城へ



今日は初めてお子様ランチを食べたけど、から揚げに「かたいなぁ~」

大丈夫、もう少しすると、これがまた最高の好物になるから…ネ



食べたあとは少し散歩。タンポポや蝶々にご機嫌



さぁ、目的地のワイン城へ。車は大好き!運転は本気モード。安全運転頼んまっせ~








さぁ、次はどこに行きまんの?手には買ってもらった「散歩ワンちゃん」を離さず、うまく連れて歩くには少し驚きです




やはり子供の遊びと言えば、砂遊びと、滑り台が王道だ?(笑)ホンマかいなぁ








さて、場所を変えて視線の先は?



イベント会場での「ストリートダンス」には、音楽と踊りに成くんもノリノリ~



子供って音楽に自然に反応するのか、サマになってるやん




お疲れ~やはり帰りは爆睡でした(笑う)



今日は帽子をプレゼント。この爆睡状態でも、手にしっかり握って離さない(笑)







神戸市立湊中学校19回卒業生

2012-04-20 15:05:27 | インポート

神戸市立湊中学校の同窓会、19回卒業生

    みんな集まれ~同窓会、有志よ!







今年は節目?にあたる同級生。何か思い出を作ろう…と

仲間の一人が、今回のバスツアーを企画してくれた。

幹事のSさんには、ホント感謝だ。ありがとう~




バスの中でも、話は尽きない。♪あの頃は若かった~♪~

特に女性の方が元気がいいのは何故?(笑)

親父~頑張ろうぜ~







今も昔も食べる時は、皆楽しそう~

お~宴会会場には同窓会の看板。盛り上がるね~

今回、アップの了解を得てないため、少しボカシが入ってるのが残念。

参加者、みな美男、美女揃い。みんな素敵に歳を重ねている。







あっという間の二日間。同級生が集まれば

みな青年であり少女だ…は少し言い過ぎかな? (笑) 

男女合わせて21名が参加。それぞれ思い出を土産に帰路に着いた。










阪神タイガース、4-0で快勝

2012-04-17 22:41:00 | インポート

阪神×ヤクルト戦は阪神快勝~



今日は神戸・ほっともっと球場で阪神×ヤクルト戦が行われた。

ここは自宅から30分ほど。甲子園より行きやすい。

私たち夫婦と、一度行ってみたいという長男の嫁と息子、そして孫、成君と野球観戦。





試合はブラゼルのツーラン、マートンのタイムリーなど助っ人の活躍で4-0。阪神が勝った。 


7回には恒例のジェット風船。私たちも準備を…




勢いよく舞い上がった風船に大喜びの成君。

もちろん、トラファンも言うまでもなくご機嫌だ。






今年の阪神、どこか違うぜ!

優勝を口にするのは、ち~っと早いが、

出来れば、一日でも長く、楽しませて欲しいざんす。



がんばれ~頑張れ~阪神タイガース









桜とともにツーリングシーズンだ

2012-04-08 20:51:44 | インポート


    岡山方面へツーリング 





今日は岡山方面へのツーリング企画に急きょ参加することになった。

今回は私を入れて7台。世間では花見が盛んな休日だが…

私は「花見+お酒」より鉄馬との時間を選択した。





お昼は、岡山県・津山市の南側、美咲町にある「食堂かめっち。」

ここは「たまごかけご飯」の店で有名。定食300円。ご飯のおかわりOK!そしてうまい!

この日も80人待ち。流石、それを待ってまで食べるのはやめた(笑)








次に目指したのは棚田のそば屋。

私はここのお勧め「境そば」を注文した。

ん~なかなかいけるではないか  (^◇^)




腹ごしらえが終わった後は、どこへ?

と、聞くまでもなく、岡山の松崎牧場のジェラート

極上ミルクの本格ジェラードは、親父もトリコになる










途中、休憩。





今日は走ると少し寒かった。しかし、みんなと走ると、楽しい~

久し振りの300キロ走行。流石、おしりが泣いている(泣)

今日はゆっくり風呂に入って、身体をいたわってやるか~(^◇^)