
第31回目の「大濠公園のこんなもんあります」です。

大濠公園内には、橋名標がある橋が5つ・名が良く判らない橋が12個あります。
■大濠周回路の南側の「皐月橋」から200mほど美術館よりにある橋です。
今回は、大濠公園周回路の南側の大濠公園の池水浄化施設から排出される上澄水を
池内へ循環させる為の配水口の一つ「日本庭園」前にある「水辺の橋」です。
池内浄化施設の完成と共にできた「循環水路」と同時期にできたと橋と思います。
近くには、測量標 四等三角点や東屋があります。
日々大量に流れ込む上澄水を放流している上にかかっています。


場所は、周回コース(反時計回り)1700m地点あたりです。

大濠公園内には、橋名標がある橋が5つ・名が良く判らない橋が12個あります。
■大濠周回路の南側の「皐月橋」から200mほど美術館よりにある橋です。
今回は、大濠公園周回路の南側の大濠公園の池水浄化施設から排出される上澄水を
池内へ循環させる為の配水口の一つ「日本庭園」前にある「水辺の橋」です。
池内浄化施設の完成と共にできた「循環水路」と同時期にできたと橋と思います。
近くには、測量標 四等三角点や東屋があります。
日々大量に流れ込む上澄水を放流している上にかかっています。



場所は、周回コース(反時計回り)1700m地点あたりです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます