油山のあと、懐かしの七隈祭に寄ってきました。
昔と雰囲気は一緒でも、建築ラッシュ

【通用門(バス停側)の入口付近のアーチ】
まったく変わってませんね~

【旧教授棟:今はゼミ棟になってます】

【33番ETNのお嬢さん等】
ここで「TNセット」450円也をいただきました。

【テリヤキホットドックです】

【有朋ロータリー付近】
もう一つ
通用門の左斜め前に在る、お勧めの「プリン大福」を紹介します。
「大福プリン」が、巷ではブーム?ですが、この種ではお店のが一番だと思いますよ。
いつもお世話になっております。(感謝感謝)


お店の名前は、「SweetBeansCafe スイートビーンズ・カフェ」

他にも、「くろどら」「豆どら」(どら焼き)、や「福岡 七隈焼」なんかも
ありますよ



冷凍状態でも販売してます。冷凍だと二週間OKです。
新和菓子って感じです。福大生御用達
昔と雰囲気は一緒でも、建築ラッシュ


【通用門(バス停側)の入口付近のアーチ】
まったく変わってませんね~



【旧教授棟:今はゼミ棟になってます】


【33番ETNのお嬢さん等】
ここで「TNセット」450円也をいただきました。

【テリヤキホットドックです】

【有朋ロータリー付近】
もう一つ

通用門の左斜め前に在る、お勧めの「プリン大福」を紹介します。

「大福プリン」が、巷ではブーム?ですが、この種ではお店のが一番だと思いますよ。
いつもお世話になっております。(感謝感謝)


お店の名前は、「SweetBeansCafe スイートビーンズ・カフェ」


他にも、「くろどら」「豆どら」(どら焼き)、や「福岡 七隈焼」なんかも
ありますよ




冷凍状態でも販売してます。冷凍だと二週間OKです。
新和菓子って感じです。福大生御用達

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます