
歳も明けて寒さも厳しいこの時期に咲き誇る玄関前の蝋梅(ロウバイ)が、見頃を迎えてきました。
葉っぱも、ほとんどが落ちて黄色の、蝋をコーティングしたような半透明の花と蕾が蝋梅の木いっぱいについています😍
実は、この蝋梅の木は約40年前に大宰府で苗を購入して定植した思い出の木なんですよ(^^♪
前回ののページは、こちらです
「蝋梅(ロウバイ)@今年も咲き始めましたよ(12/21)」

◆蝋梅の落葉がいっぱい!!掃除せねばですね😍

◆蝋梅の花が盛です(^^♪



◆蝋梅の木と山茶花のコラボです(^^♪

◆まだまだ花は、今からですね!!順調ですよ(^^)/

まだまだ暫くは、玄関を着飾ってくれそうですよ(*^▽^*)
寒さ本番の時期になりましたね~(^o^)/
にほんブログ村
葉っぱも、ほとんどが落ちて黄色の、蝋をコーティングしたような半透明の花と蕾が蝋梅の木いっぱいについています😍
実は、この蝋梅の木は約40年前に大宰府で苗を購入して定植した思い出の木なんですよ(^^♪
前回ののページは、こちらです
「蝋梅(ロウバイ)@今年も咲き始めましたよ(12/21)」












寒さ本番の時期になりましたね~(^o^)/

お隣からの頂きものですが、我が家のロウバイも、蕾が次から次と開いてきてますよ(´◡`๑)
やっと落ち葉の掃除から解放されました(笑)
苗木からで無く種から育てたソシンロウバイです。
種から育てられたんですね!!すごいです🤩
見頃は、まだまだ今からですかよね。
ホント!!ロウバイは、綺麗ですし心和ませられますよね😜