のほほん♪こてまり日和d(゜(エ)^*)♪ 改め 『のほほん♪こまれも日和d(゜(エ)^*)♪』

2008年8月1日にフェレママデビューしました^^
フェレット共々よろしくお願いします(*_ _)人ペコッ

心湖ちゃんに同伴した萌夏ちんについて_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

2015-09-14 23:53:36 | 萌夏ちん病院記録

だいぶ日にちが経過しちゃってますが…9月5日に心湖ちゃんに同伴した萌夏ちんについてです_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
  
遠慮がちに心湖ちゃんのそばにいる萌夏ちんの優しさに(*ё_ё*)きゅん・・

【気になること】
・尻尾に黒いショリショリの毛が生えている
  
先生に診てもらったところ…どうやら皮脂汚れではないとのこと
尻尾だけでも良い、ちょっとだけでも良いから生えてくれたらいいなぁ(・(エ)・*)。。oO(想像中)

病院での体重は1,114gで、脈拍は250回でした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
今回も診察中に2回おしっこをしたので、尿検査してもらうことに(*_ _)人

【尿検査の結果】 ※先生に許可をもらって撮影
やはり菌と出血があるとのこと(-""-;)

うようよ動いているの(丸いのや細長い棒状のもの(桿菌))が細菌で、赤血球=出血とのこと
後ろ足が効かない状態だと血尿になりやすいとのこと
⇒ばい菌に対する抵抗力も落ちる&擦ってしまうことによりばい菌が入りやすいのだそうo(T(エ)To)
確かに…

萌夏ちんの場合、肉球が裏返った状態になるため体が支えられなくて…体を擦ってしまうことが多いというかほとんどです(w(エ)-; ウゥ・・
なのでおしっこした後、お腹やちんちん周りからおまたにかけておしっこでビシャビシャなこともあります^^;

【飲み薬の変更】

抗生剤が“ビクタス”に変わります_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・ ※手持ちの薬を飲み切ってから(9月10日夜の分から)の変更

前回のリュープリン注射から1ヶ月が経過するので、今回10回目の注射を打ってもらいました(*_ _)人



最新の画像もっと見る

コメントを投稿