ハッセーマネージャーの乾杯からライブパーティの始まりです。
演奏はまだです、まず飲まなきゃ(笑)
それに、今日はオードブル持ち込みに加えて、ハ
ッセーさんの奥様ゆかりさんが おでんを作ってきてくれています。
福津市 夕陽館でお世話になった芹野さん、大江さんからの差し入れの刺身。
その他大勢の方からも…。 皆さん、差し入れありがとうございました。
腹ごしらえと喉も潤ったところで、やっと第一部の始まりです。
今回は、「はっちゃんの部屋」と連動らしいです。スティッカムで生演奏が見れるというなんと豪華な企画でしょう。はっちゃんのファンは全国にいますからね。
クロさんのラジオのリスナーさんもお見えということもあり、皆さんが良く知っている曲からのスタートです。
う~ん、さすがに2ヶ月も前になると何を演奏したのか、わからなくなったな…。
YouTubeを張り付けて演奏を聴いてみようっと。
のんちゃんが描いてくれた似顔絵ポスターからスタートですね。
O型お姉さんですよね、たぶん。 NOAS FMのヘビーリスナーさんでございます。
ようこさんは、ゆかりさんが作ってくれたおでんを写真撮っています(笑)。それが、上の写真なんですね~。
1曲目…「なごり・・」。 定番の曲、大分と言えばこの曲、かもしれません。
また、KULOでもおなじみの曲。 真夏でも歌います(笑)。
自分は5カポのGで始めます、少し雰囲気を変えたくて。 このバージョンの原曲を聞い
たことがないので、アルペジオは雰囲気で弾いています。
デヨさん、淳子ネェ、みっちゃんから素敵な花束をいただきました。
ありがとうございました。
2曲目…「ここにしか・・」。 うちの子供に「違和感ある」と言われた名曲です(苦笑)。
有名な曲にはツキモノです。オリジナルには勝てませんので、コピーをしません(笑)
だから、ほぼクロ。
3曲目…「22才の・・」。もっと名曲です。聞いていたけど、弾いたことがない…。
採譜しましたよ。やっと、まともに弾けた気がするけど、75点位の出来でしたね。
淳子ネェから、またもや。 カドちゃん、ケーキをいただきました。
ここからは、5人編成です。
4曲目…「島人・・」。 なんちゃって三線が登場です。 にぎやかな良い曲です。
初めて演奏したのは、国東のみんなん館だったと思います、たぶん。
5曲目…「涙・・」。 KULOでこの曲を演奏する時のはっちゃんのメインボーカルはわりと
珍しい? あまり、記憶がありません。 サトちゃんのピアノ良いですよね。
6曲目…「上を向いて・・」。 なんちゃってテナーサックスの音が個人的には好きです。
みんなで、歌える歌です。 クロさんが、歌を歌いがら歌詞を読み上げる…。
フォークソングには必ず出てくる必殺の歌声喫茶状態(古?!)で、第一部が終了です。
下の写真は、2部が終わった後に撮ってもらったと思います。
芸能人のように、何人ものカメラマンに撮ってもらいました。
KULOは、みなさんのサポートで成長させていただいております。
そんな、第一部の終了です。