goo blog サービス終了のお知らせ 

はる☆のギターあれこれ日記

ギター関連をだらだらと…

親知らず

2015-05-17 13:25:59 | 音楽
赤嶺よう子さんの"親知らず"に僕のアレンジで
ギターをかぶせました。
ライブでも人気の曲で、初めて一緒にさせていただいた思い出の曲です。

ライブとはちょっぴりアルペジオを変更しました。
本当にちょっぴりなので分かる人はいないと思いますが…。

ライブであのポーズを見てくださいね。


ラジオから… の巻

2011-03-12 00:45:20 | 音楽

今日は、東北で大変大きな地震がありました。

今も、ニュースではその状況を伝えています。

大変なことです…。

日本列島は、プレートの上に乗っかっているので、いつ・どこで大きな地震が起きても

不思議ではないと聞いています。

自分はどうすることも出来ませんが、これ以上被害が拡大しないようお祈りするばかりです。

そんな中、クロさんのラジオに出てきました。

NOAS FM なかなか通な時間 「縁もゆかりもミュージック」。 生放送の1時間。 

冒頭、クロさんのお見舞いの言葉から始まりました。

今日は、突然ラジオに出るメールを夕方打ちまして…Welcomeだったのでお邪魔することにしました。

仕事のストレスが溜まっていたので、ちょうど良かったです。

ゲストにさっちゃん、 準レギュラーのはっちゃん、 おまけの自分。 

スタジオには、はっちゃんのおNEWのキーボードが設置してありました。

さっちゃんが座っています。 もう、準備万端ですね*****。Photo779

自分も、VOX DA5をセッティング。 

電池で音が鳴るスグレモノアンプです。

ラジオではもう必需品ですね(笑)。 

Photo780 アンプモデリングが11種類。 

エフェクターも、11種類搭載されています。

今回のセッティングは、写真の通り。

CRUNCH1、GAIN 13時、TONE 11時50分、出力は、0.5Wに設定して、エフェクターはコンプレッサーを13時位まで少し強めに掛けました。

ギターは、ホワイト・ストラトです。 MICHIさんも、すぐ自分のギターを弾いてました(笑笑)。

やっぱり、ギタリストですね。 「この親父達のギターったら…」なんて、ボヤいてましたが。

今回は、海援隊特集でした。

①「あんたが大将」 ②「故郷未だ忘れ難く」 ⑤「JORDAN・JORDAN」の3曲。

②の「故郷~」は、スタジオで初めて聞きましたが、とっても海援隊らしいイイ曲でしたね。

③は、バンバン 「霧雨の朝突然に」、④は、ふきのとう 「思い出通り雨」。 この2曲もお初です。 昔の曲って耳に残るし、詞もメロディーもイイなって思います。やっぱり、昭和の人間ですかね…。

KULO+さっちゃんの生演奏は、「咲く・La・さくら」と「ファビオラの風」の2曲。

本番前の5分で打ち合わせ兼音出し。即、ぶっつけという、いつものパターンのヤツ。

「気をつけなはれや」ってな感じです。

メールも沢山寄せられてました。 皆さん、良く聞かれてるんですね~。ありがたや~。Photo776

さっちゃんは、視覚障害を持たれていまして、影が少しわかる程度だそうです。

それで、ピアノが弾けるのが凄いですね。 耳と記憶力がイイんですね。

すばらしい演奏でしたヨ。

Photo777Photo778 エンディングの「JORDAN」が掛かっている時に、写真をパチリ。

自分もセルフでパチリ。

アップだと老けたなぁ~(涙)

明後日は、大分「わさだタウン」でOABテレビの公開(?)LIVEです。

詳細がよくわからないのですが、頑張ってきま~す。


Rei on Drums !!

2011-03-06 07:00:28 | 音楽

SHU- さんのカワイイ息子、Rei くんは今、3才。

彼は天才 

まだ、歩けないくらいからドラムが好きそうで、

ドラムのDVDやビデオを見ると機嫌がすこぶる良かったと聞いています。

1年前は、カメラを向けると叩くのをやめてたのですが、

昨日は、ご機嫌でソロを決めてくれました。

あと5年もすれば、パパはギターで、ママはピアノ、

Reiくんはドラム、Anちゃんはボーカルでユニットが組めるかも…。

頑張ってね


うまいなぁ~、おもしろいなぁ~の巻

2010-04-11 14:13:19 | 音楽

YouTubeで見かけた、というか子どもに教えてもらったおもしろい人、うまい人の紹介です。

この方、韓国でプロのベーシストと聞いています。( 韓国の方なのかな?  間違っていたらごめんなさい。) スラップがとても上手いです。Fusionのバンドをやっているのを見たことがあります。VTRがとってもおもしろいのでヤミツキになります。他にも色々あるのですが、これ好きです 最初は顔隠してたのに、どうどうと出すようになって…。

         

つぎは日本の方で、「メタル姫」さんです。 とても有名なんですよネ。 自分より20才以上若いのに上手いです。 しかし、足綺麗ですよねぇ。 男性だとは思えないです。 ギターは、フォトジェニックなんですよ、12,000円位の。 上手い人が弾くと高く見えますよね。 どんな練習するのかな…?          

         

 

最後は、「ティッシュ姫」さんです。 この方も、おそろしく上手いです。 初音ミクのコンポーザーとも聞いたことがあります。 いろいろな曲をアップされているので、見たことがある人も多いと思いますが…。  

         


えれらんどはる がギターを弾くバンド~マーブル・空(くう)編~

2010-03-04 23:13:17 | 音楽

えれらんどはる がギターを弾くバンドの紹介 サポート編です。

まずは、" マーブル "。 とっても素敵なお姉さまのバンドです。

Marble2 ちっちゃん、みっちゃん二人の歌がしっかりしていて、今ではなかなか聞くことのない(?)フォークソングをしっとりと聞くことが出来ます。 動画は、初めてサポートした時のライブだったと思います。 高校生位の時は、いろんなところでライブをしていたらしいです。 小倉の電気屋さんの店先とか…。 聞くところによると、OBSラジオ「豊後ミュージックレーダー」でもお馴染みだったらしいです。 すごいですね…。

           

最後は、" 空 " 。 「くう」 と読みます。 マーブルさんに負けず劣らず、とても素敵なお姉さまバンドです。 自分とShuさんとのサポートになります。 練習はすることがなくて、ライブでぶっつけ本番ですね、いつも。 

Kuu1 デヨさん、じゅんこネエの絶妙な語り(漫才?)がおもしろいコンビです。歌は、いたってマジメですヨ。 前回の、友遊悠ライブでは、感動のあまり涙していたお客さんがいたくらい…。 一生懸命のライブが伝わるんだと思います。 見習わなければ…。 動画は、昨年10月の第38回アコースティックサミット in フレスポ中津のライブ模様です。