あれは昨日の15時ぐらいのこと
知り合いの方が
「山でハブいたから、お亡くなりさせてしまったけどなんかに使うね~?」と来られましたので
長男がお亡くなり現場までお亡くなりさせた本人と一緒に取りに向かいましたところ

ありえないハブが・・・

お腹が普通じゃない

なにかお腹に入っているのは確実
帰る道中も「お腹の中身は何かな~」と期待と不安が入り混じり
一応候補としては
ノグチゲラ
ヤンバルクイナ
アカヒゲ
野良猫
ねずみ系
で
お腹を開けてみると
な
なんと

消化もほとんどされてない綺麗な状態のマングースー

まさか予想外のお方に
一同ビックリ

ハブよ、よくやった

お亡くなりにさせてごめんよ、ウ~トート

大きい画像だと・・・なので小さくしてみました
大きい画像見たい人はうちの民宿に
とりあえず
貴重な物なので野生生物保護センターにお亡くなりにさせた本人が持っていくことに・・・
しばらくしてその方から電話が
「今マングースーの毛が乾いてきてよく見たらケナガネズミだったよ~」って

えっ

今日まさかの二回目のピックり

いやまさかあれがノグチゲラより貴重なケナガネズミだったとは・・・


もっとじっくり見とけばよかった

というか一つ疑問が
あのハブの頭からして
とてもお腹には入りそうにないけど
どんなしてお腹の中に入れたんだろうか・・・