goo blog サービス終了のお知らせ 

やんばる見所日記

沖縄本島最北端の村国頭村にある民宿やんばるくいな荘とブックカフェオキナワレイルが送る日記です。やんばるの日常を

民宿やんばるくいな荘

民宿やんばるくいな荘 これからホームページも頑張ります!!

畑ができました

2007年11月30日 13時56分45秒 | やんばるくいな荘の畑
民宿から徒歩1分ぐらいの所に畑ができました。
ずっと前からあったのですが、いろんな畑があったのでそっちの方にしか行っていなくて・・・。
ここ数年みていたなかった草ボーボーの地を2ヶ月ぐらいかけて整備しました。
除草剤が大嫌いな父は草刈り機でぶんぶん草を刈り、耕し、堆肥を入れ・・・。
果てしない作業だったようです。

出来上がった畑は趣味にしては上出来。

ドラゴンフルーツやパッションフルーツ、葉野菜類、ジャガイモなどたくさんの種類を植えています。

これからの食事はこの畑の野菜達が活躍しそうです

もちろん無農薬、化学肥料なしでございます

  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコだっ

2007年11月13日 02時13分36秒 | やんばるくいな荘の畑
いきなりアッタイ(庭畑)にキノコがっ!

発見1日目


発見1日目の夜


発見から3日目の夕方







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調に

2007年10月31日 11時07分36秒 | やんばるくいな荘の畑
「サイちゃん」に見守られてネギは順調に育っています
現在13センチぐらい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アッタイ(庭畑)再開

2007年10月24日 08時13分21秒 | やんばるくいな荘の畑
暑い夏はちょっと放置していた・・・うちのビオトープ横のアッタイ(庭の畑)
最近涼しくなってきたので再開しました
手始めに「20日ネギ」を10月10日に植えて

今日で15日目今現在こんな感じです





身長11cmと言ったところでしょうか
うちの畑は化学肥料を使っていないので成長はちょっと遅めかな~
「サイちゃん」に見守ってもらって収穫までを定期的にアップします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいかも

2007年10月01日 01時03分15秒 | やんばるくいな荘の畑
ひそかにドラゴンフルーツおいしいんです。
他とは違うようです(^_-)-☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴンフルーツの収穫再開

2007年08月30日 15時51分41秒 | やんばるくいな荘の畑
7月ぐらいに1回目の収穫があり、それから約1ヶ月。
またまた収穫が始まりました。
たくさんのドラゴンフルーツが収穫できそうです。
今回は白いドラゴンフルーツもあります。

食事の時にいろんなカタチで出てくるはず!?

民宿で販売もしてます。よろしく(^_-)-☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパが作った一味唐辛子

2007年07月10日 23時18分26秒 | やんばるくいな荘の畑
たくさんの収穫なので、コーレーグスー以外のものも、とパパが作りました一味唐辛子!
乾燥させて、種をとり、粉末にしました。

「パパシリーズ」が今年もたくさん
※今年のこれまでのパパシリーズは、パパイヤ、ドラゴンフルーツ、島唐辛子、パッションフルーツ。
 これからのパパシリーズは、四季柑、シークァーサー、野菜色々です。

もちろん全部「無農薬」「化学肥料なし」です



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴンフルーツの収穫始まる

2007年07月05日 11時53分30秒 | やんばるくいな荘の畑
パパがつくったドラゴンフルーツの収穫が始まりました。
見た目のインパクトとあっさりとした甘さは、沖縄の夏の木陰のような感じ。

民宿で販売もしていますので、お土産にどうぞ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島唐辛子の収穫

2007年07月04日 01時58分38秒 | やんばるくいな荘の畑




島唐辛子が収穫の時期をむかえました。
もちろんこちらも、無農薬、化学肥料は未使用!

そのまま料理に、泡盛に漬けてコーレーグスー、粉末にして自家製一味唐辛子、など・・・、
いろいろ利用できます。

民宿で販売してますので、お土産にいかがですか?





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴンフルーツの花

2007年06月22日 13時13分10秒 | やんばるくいな荘の畑
昨日のドラゴンフルーツの花はすごかった。
いっせいにドラドラドラって咲いてました。
22時半から1時まで花粉付け。
花の大きさが30cmぐらいなので、
なんだか飼育しているって感じです^^

40日後ぐらいに実は収穫できます

それにしても夜咲く花は神秘的!
鳥の羽のような花びらが今にも羽ばたきそうです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐパッションフルーツ

2007年06月03日 15時14分11秒 | やんばるくいな荘の畑
パッションフルーツの実がつきはじめています。

まだまだ緑色で残念ながら食べれません。

7、8月まで待ちまーす

パッションフルーツ豆知識
☆名前の由来☆
 花の形が十字架に似ていることから
 「キリストの受難=パッション」からきているようです。
 ( ..)φ・・・「情熱」って思ってました。
  ※花の写真は2007年4月の日記を見てくださいね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴンフルーツの花のつばみ

2007年05月29日 12時50分22秒 | やんばるくいな荘の畑
ちょっと離れた所にドラゴンフルーツ畑があります。
最近、つぼみがつき始めています。
もう少ししたら花が咲きそうです。

花が咲いたら、花粉付けをして、・・・実がなります。
今年はたくさん収穫できそうです

夏のデザートをお楽しみに

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパがつくったパパイヤ

2007年04月30日 13時19分29秒 | やんばるくいな荘の畑
パパがパパイヤをつくってます。
無農薬、化学肥料も使っていません。
大自然の中でのびのびと育ってます。

1個200円~600円で売ってます。

夕食や朝食でパパイヤ料理が出てきますので、お楽しみに。
フルーツとして、そして野菜として使えるパパイヤ、すばらしい食材だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしよう・・

2007年01月24日 21時30分22秒 | やんばるくいな荘の畑
今ちょっと小さいパパイヤが
収穫時期です
写真のような感じで結構あります

食事には使うようにしておりますが
沢山ありすぎて
余ってしまいます
どうしよう。。
漬物でも作ろうかな~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の調味料

2006年12月19日 08時10分51秒 | やんばるくいな荘の畑
この赤い実は沖縄の調味料の王様
辛いからい唐辛子
唐辛子は酒につけて沖縄そばのお友達に

親父が作った無農薬の唐辛子は
親父に似て辛いからい
やんばるくいなで唐辛子が待っています・・・
おかみさん談
でした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする