
22.
scivolare(シヴォラーレ):これもまたユニークな響きがある言葉。「今日もまた部長に絞られて」という様に覚えれば良い。意味は「滑る」。がちがちに凍った雪の上を歩いていて滑って転んだときに使う。また、転ばなくてもかっこよくアイスの上を滑る場合でもこの言葉が使えます。尚、頭のsci だけをとると、これは「スキー」の意味となる。scimmia(サル)、scioccato(ショックな)など、sci-から始まる言葉も多いが、イタリアへ行くなら絶対に覚えておいた方が良い(でなくても、イタリアへ行けば覚える)言葉が、sciopero(ショーペロ)です。これは、ストライキ(罷業)のこと。ただ、これも、1970年代までのことで、今はかなりストは減っているようです。