goo blog サービス終了のお知らせ 

SWEETSの誘惑

おすすめの料理、洋裁、美容などなど日常の役立つ情報を!

畳のヘリでバッグのつもりが

2017-05-30 10:58:01 | 小物作り

 

昨日のブログで布の下準備をした状況を書きました。

(昨日の写真以外にもクリーニング屋に出している布も)

縫わなければいけない布はまだまだたくさんあるのに

どうしても畳のヘリでカバンが作りたくて

(非常に軽くて丈夫!)

 

本屋さんに行き、

本となぜかその横に置いてある畳のヘリを買ってきてしまいました!

本屋ではかわいく見えた この畳のへり


 

派手すぎる!

家にあった赤っぽいヘリと合わせたら

まったく合わない

この花柄だけでカバンにできない

と言って この組み合わせもない

 

 

なのでポーチと娘の要望でペンケース

すぐできます!

畳のへり 気に入ったわ

絶対バッグを作るぞ~~~!


 

縫わなくちゃいけない布がたくさんあるのに。。。

またまた 畳のへりをたくさん買いそうな予感

 


にほんブログ村

   


洋服ランキング

 

 

*******************

能力を伸ばす子育てコラム

「あとでね」「待って」のかわりに伝えたい2つのこと

 

https://gyutte.jp/1687

 


USA生地で作るデジカメケース

2013-11-06 14:30:09 | 小物作り


久々の更新です

       更新してないのに 毎日50人近くの方に訪問いただいているようです

       ありがとうございます

       いろいろな事情があり

まったく 物を作れる状況ではなくなってしまいました

箱貸しで 販売もする予定でしたが

全く作れなくなったので仕方がない

またの機会にしようと思っています


さて 今日は 数か月前に作った

デジカメ入れ

このお魚の布は 友人からもらったもので

個性強い布ですが 気に入ったものができました


 







にほんブログ村

ロックの糸がもったいないので

2013-07-12 16:12:09 | 小物作り


毎日うだるような 暑さ

      を
とおり越して 殺人なみの暑さ


熱中症で倒れる人もいるわけだから

この表現もあながち うそではあるまい



さて 寝るときも クーラーを切ると 汗びっしょり

ということで

ガーゼの枕カバーと ハンカチを作った


ここでふと


ロックの糸を節約しようと思い


袋縫いに
 





表から 縫ったあと ひっくり返し裏からぬう

むしろきれいだよね


ハンカチのほうは 手縫いで三つ折りをまつる




時間かかったわ



夏は ガーゼが気持ちいい




応援クリックお願いします↓ いつもありがとうございます
人気ブログランキングへ




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ
にほんブログ村