やあ、クーベルです(´・ω・`)
最近お腹の調子が良くないです…
音ゲープレイ中にも痛くなったりするので結構困っています(ヽ´ω`)
胃薬飲んで早く治したいと思っています(´;ω;`)
2017/6/18のクリア報告
【弐寺】
今月も結構収穫がありました。

煉獄のエルフェリア(A)イージー
乱でイージー。やっぱり中盤の発狂が難しかったです。
一番最後も難しいのでノマゲはまだちょっときついです…

焔極OVERKILL(A) ASイージー
乱でASイージー。この曲も外れると全然練習にならなくなるほど難しくなるのであまり選んでいませんでした。
その他
GuNGNiR(A) イージー
DORNWALD 〜Junge〜(A) HARD ニコニコ動画にプレイ動画をうp
G59(A) HARD
これ、地力Aか…?
前回の記事でAncient Scapes[L]のHARDいけそうと書きましたが無理でした。
後半のサビまで行けた黒澤ダリアの方が多分先にHARD付くと思います
あと、MENDESの後半が呪われたのか、壊滅的に叩けません…
前半を3割くらいの確立でHARD抜け出来るようになりましたが、後半の軸で訳が分からなくなってASイージーさえ付かなくなりました゚・゚・(つД`)・゚・
トラウマになってしまったのでしばらく放置します…
皆伝曲については、落ちるところがはっきりとしているので、地力上げと並行して練習している状況です。
灼熱 ・・・他の皿曲を選んで灼熱の選曲を控えていたせいか、毎回連皿トリルで落ちてしまうようになってしまいました(つД`)
皿の枚数を暗記したときは突破していたので、もう一度皿の枚数を暗記し直してから練習していきたいと思います。
卑弥呼・・・ほぼ毎回ラスト低速時10%台突入→低速ガチ押しかギアチェンか迷って死亡という感じになっています。
地力が上がって軸地帯が押せるようになっているので、あとはどれだけ白数字を下げてラストまで生き残れるかという感じです。
白数字を150まで下げれば低速は押せるので、少しずつ矯正していきたいと思います。
冥 ・・・4545地帯で落ちることはないので、やっぱり加速地帯をどうするかですね…
私が左利きなので1p正規の2鍵は取りやすいのですが、全体的に配置が酷いので鏡で挑戦しようと思っています。
低速の100~130地帯は押せるようになってきたので、問題の140~180地帯のところで押せるように冥を定期的に選曲していきたいと思います。
【発狂BMS】
★6~★8のHARD埋めを主にやっていました。
主観ですが、やっぱりこの辺のレベル帯が地力Aの曲と同じくらいの難易度に感じます。

★6 Hybrid Intermission -Hy Speed Remix- [DHMO] HARD
一年前にイージーした曲でした。

★7 景色の境界 -EX- HARD
元発狂三段課題曲ですね。

★8 x-Aria -afother- HARD
得意譜面

★13 CLOCKTOWER (Big Ben) イージー
ラストわしゃわしゃでクリアしました。
軸地帯がバドマニの最初の軸の一番きついところっぽくてかなり練習になりました。
リコメンド値は★11.35になりました。
最近お腹の調子が良くないです…
音ゲープレイ中にも痛くなったりするので結構困っています(ヽ´ω`)
胃薬飲んで早く治したいと思っています(´;ω;`)
2017/6/18のクリア報告
【弐寺】
今月も結構収穫がありました。

煉獄のエルフェリア(A)イージー
乱でイージー。やっぱり中盤の発狂が難しかったです。
一番最後も難しいのでノマゲはまだちょっときついです…

焔極OVERKILL(A) ASイージー
乱でASイージー。この曲も外れると全然練習にならなくなるほど難しくなるのであまり選んでいませんでした。
その他
GuNGNiR(A) イージー
DORNWALD 〜Junge〜(A) HARD ニコニコ動画にプレイ動画をうp
G59(A) HARD
これ、地力Aか…?
前回の記事でAncient Scapes[L]のHARDいけそうと書きましたが無理でした。
後半のサビまで行けた黒澤ダリアの方が多分先にHARD付くと思います
あと、MENDESの後半が呪われたのか、壊滅的に叩けません…
前半を3割くらいの確立でHARD抜け出来るようになりましたが、後半の軸で訳が分からなくなってASイージーさえ付かなくなりました゚・゚・(つД`)・゚・
トラウマになってしまったのでしばらく放置します…
皆伝曲については、落ちるところがはっきりとしているので、地力上げと並行して練習している状況です。
灼熱 ・・・他の皿曲を選んで灼熱の選曲を控えていたせいか、毎回連皿トリルで落ちてしまうようになってしまいました(つД`)
皿の枚数を暗記したときは突破していたので、もう一度皿の枚数を暗記し直してから練習していきたいと思います。
卑弥呼・・・ほぼ毎回ラスト低速時10%台突入→低速ガチ押しかギアチェンか迷って死亡という感じになっています。
地力が上がって軸地帯が押せるようになっているので、あとはどれだけ白数字を下げてラストまで生き残れるかという感じです。
白数字を150まで下げれば低速は押せるので、少しずつ矯正していきたいと思います。
冥 ・・・4545地帯で落ちることはないので、やっぱり加速地帯をどうするかですね…
私が左利きなので1p正規の2鍵は取りやすいのですが、全体的に配置が酷いので鏡で挑戦しようと思っています。
低速の100~130地帯は押せるようになってきたので、問題の140~180地帯のところで押せるように冥を定期的に選曲していきたいと思います。
【発狂BMS】
★6~★8のHARD埋めを主にやっていました。
主観ですが、やっぱりこの辺のレベル帯が地力Aの曲と同じくらいの難易度に感じます。

★6 Hybrid Intermission -Hy Speed Remix- [DHMO] HARD
一年前にイージーした曲でした。

★7 景色の境界 -EX- HARD
元発狂三段課題曲ですね。

★8 x-Aria -afother- HARD
得意譜面

★13 CLOCKTOWER (Big Ben) イージー
ラストわしゃわしゃでクリアしました。
軸地帯がバドマニの最初の軸の一番きついところっぽくてかなり練習になりました。
リコメンド値は★11.35になりました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます