goo blog サービス終了のお知らせ 

くぅのゆるゆる趣味時間

4世帯8人家族の主婦です。 家事をしながらゆったり自分の趣味を楽しんでます。

つるバラ フロレンティーナの満開

2023-06-10 12:45:00 | ガーデニング

朝7時からハウスの中で
種まき苗の植え付けをしてました

ハウスの中にもお花を植えたくて
切り花専用にしたいなって
さすがに9時をすぎる頃には
暑くていられなくて
途中でやめてきたけど
ハウスの中
夏は危険だね⚠️  



ハウスの中で
2種類のいちごをなぜか鉢植えで
植えてます



こちらは白いいちご ♡
食べ頃が分かりません…


ここ最近は
お庭の草取りなど
梅雨に入る前に片付けをしてました
夜は爆睡です

つるバラでは最後に咲く
「フロレンティーナ」が満開になりました




南側から撮りました
今年の冬は
寒すぎて  
剪定誘引は適当 💭 𓈒𓂂𓏸

とにかくこのバラは
優秀すぎて
無農薬でも育てられる
病気に強いので 楽です



真っ赤 ♥️  
夫は赤い薔薇が好きらしい (笑)

一茎につくツボミが凄い
↓↓↓ これ1枝を挿した



雨が降ると重みで垂れるし
庭に咲いていても
誰も見ないので  花瓶に飾る✨️
あちこち飾っておくと
嫌でも目に入るかな (笑)



「クィーンエリザベス」と一緒に
並んで植えてます



「クィーンエリザベス」の高さは2mくらい
既に私の背を追い越してます



柔らかいピンク色で
花びらがふわふわ ♡
真っ直ぐ伸びる直立性なので
立ち姿も綺麗なんでしょうけど
私の庭ではそうでも無い
花も少ないかな

多分日照不足なんですよね



もったいないけど
切り花にしようかな



昨日は雨だったので
ちょうど良かった
姉妹でランチしようと
近くのイオンへ行く約束してたから

メインは
「クリスピー·クリームドーナツ」
東北では売ってないので
かなり混むのを承知で並びました




2時間も (笑)

サックリ美味しいドーナツです


では
最後までお読みくださって
ありがとうございました🙏



母娘2人で横浜へ ④ 赤レンガ倉庫周辺散策編

2023-06-03 00:25:00 | ガーデニング
もう6月ですね
今日は雨だったので
写真の整理をしたり
最近復活したパッチワークをしたり
久々に自宅でゆっくり ...🐌


もう先月の事になりましたが
ムスメとの横浜旅行の最終編です
既に記憶は曖昧(笑)


2日目は曇りのち雨
画像も暗めです

ホテルから
赤レンガ倉庫のそばの
マリン&ウォークヨコハマ 1階
「Pie Holic」パイ専門店に向かいます

山下公園から徒歩で20分 ?
ゆっくり写真を撮りながら
歩きます




お天気がいい日に1杯🍻が似合う
ビアガーデン?





遊歩道をずっと歩きます

おいてきぼり … ( ˊ•̥ ̯ •̥`)




所々にお花の寄せ植えがあったり










綺麗に植栽されてます


ガーデンベアちゃんも見つけました




この先に
ミュージックビデオで見ていた
大さん橋があります
時間があったら行ってみたかった






どんより (笑)
午後から雨の予報
こればっかりは仕方ない 🥺

赤レンガ倉庫がみえてきました
初めてきたよ 🎵


11時に予約していた
「pie Holic」は
もっと奥にあります

パイの食べ放題を予約
画像を纏めました


旅行に来る前に
「パイ 食べれる?」とムスメ
「アップルパイしか食べたことがないよ」
と偏食の私 (笑)
「絶対外せないんだけど」
と言われたわ 😂

偏食の私が育てたムスメは
なんでも食べる子に
反面教師 ってやつね🤣

うん!とっても
美味しかったですよ!
量は食べれなかったけどね ( ̄▽ ̄;)

その後
やっぱりムスメが1番行きたかった所
「カップヌードルミュージアム 横浜」へ




憧れの風景  いいなー🎵
真正面のホテル
「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」
泊まるホテルを決める時
最終候補まで
残ったけど
中華街から遠いので諦めました

いつか泊まりたいね ✨️


「カップヌードルミュージアム」



なぜか裏口の写真   あれ?( ・-・̥ )



「インスタントラーメンヒストリーキューブ」
世界各国のパッケージの展示
「チキンラーメン」から始まり
その数 3000点

「マイカップヌードル ファクトリー」
12種類の具材と4つのトッピングを選び
自分で絵を描いて
カップヌードルを作ることができる
工房

はい👇

 

ムスメが今ハマってる
「ちいかわ」を描いてる😂
私はあまりの絵の下手さに
人にはお見せできません…( ˊ•̥ ̯ •̥`)




かなり満足そうで
私も嬉しい 🎵



お店を出ると目の前は
横浜コスモワールド

世界最大の時計機能付き 大観覧車
「コスモワールド21」

この頃には雨が結構降ってきた

赤レンガ倉庫でお土産買うのに
戻りながら
お花の鑑賞~(*´艸`)






写真暗めで残念だったけど


紫陽花も咲いていました


赤レンガ倉庫とアリウム



アリウムが可愛い ♡



こんなふうに植えてるお花の紹介も
親切ですね
また来てみたい場所です
お天気のいい日に 🔆🤍


長くなりましたが
最終日も画像纏めました

帰る日
東京駅で途中下車
向かったのは
「東京スカイツリー」






ここでも行きたいと言っていた
「ちいかわランド」は
予約制だったので入れず (笑)

ご飯だけを食べて帰ってきました

今回の
のんびり·ゆったりの横浜の旅は
年子2人のムスコ達が
成人して
色々あったけど
いつも頑張ってるムスメに
私からのプレゼントでした ✨️


最後まで
お読みくださった方
本当にありがとうございました😊

自己満のブログですが
これからもよろしくお願いします ✨️



バラのまわりの宿根草たち

2023-05-31 23:30:00 | ガーデニング
今日は
朝から青空が広がってました
AM7:30 の写真
綺麗なブルー(空)でしょ 💙

金曜日辺りから
お天気が崩れるようなので
もしかしたら風も強い??
バラの花びらが散る前に
早めにカットしなければ




「フランボワーズバニーユ」
咲いてきましたよ ✨️
少しだけ香りがあるので
クンクン 🎵 朝から癒されます ♡

「ピエールドゥロンサール」の回りに
咲いてる宿根草達は
満員御礼 




ぱっ  と目を引く
「シレネ ファイヤーフライ」
(八重咲きレッドキャピオン)
小さいお花が八重咲きで可愛いの 💕
もう4~5年の付き合いです
耐寒性が強い(-15℃~-25℃)ので
私の小庭には最強な子です

一緒に咲いてるのは
「カンパニュラ ラティフォリア アルバ」
長くて覚えられませ~ん ( ̄▽ ̄;)




最初  別な場所に植えてたけど
合わなかったみたい
この場所に移してから
元気になりました
白は何色にも合うから
得だね (*´艸`)




「宿根リナリア パープレア」
寒い冬を越えた宿根草は
大きくなりますよね

何気に白は消えた…




もう枯れてるトコもあるけれど
シルバーリーフがアクセントの
「ラムズイヤー」
梅雨に入ったら蒸れちゃうので
回りを整理した方がいいかな
あの茶色くなった葉っぱ
ムリ ~~~!!笑

「オルレア」もそろそろ抜き時



反対側は「フロックス」
地下茎で増えるので
場所を陣取ってます
広い場所に植えた方がいいね





その間に植えてしまった
「デルフィニューム ガラハッド」
なんとか花も咲いたので
よかった  
隣に「ニゲラ」も
咲く予定
倒れませんように ( ̄∇ ̄*)ゞ




真正面には
「アリウム」
「ラベンダー」
「サルビア」など

このアリウムは
球根から植えたけど
名前が分からなかったんだよね
そしたら
ブロ友さんちのお庭に咲いていて
名前が判明したの 🎵
「アリウム 二グラム」でした
(こおさん ありがとう 🙏✨️)

名前が分からないと
なんかモヤモヤするよー!笑




まだ綺麗な「ビオラ」の寄せ植え
花壇のビオラは全部抜いたけど
鉢植えのビオラは
まだ抜けないでいる
でも この前行った横浜のガーデンでは
ビオラもまだイキイキしていたので
無理して抜くことないかな

今年は全てが早くて
私の方が
追いついてない状態 …

「ラナンキュラス ラックス」も
これが最後の花
寂しいなぁ




もうすっかり枯れてるのもあるので
梅雨前に
デッキの下で水を切って
お休みさせます

秋には初めての株分けをする予定
増えるかと思うと (←妄想中)
楽しみしかないですよ 🎵💕


では
最後まで
お付き合いありがとうございました ✨️


よかったら
応援お願いします☘️


母娘2人で横浜へ ③ 中華街·ホテル·マリンタワー 編

2023-05-29 23:20:00 | ガーデニング
朝から静かに雨が降っていて
今日はお庭の手入れはお休みです
中々進まないけど
梅雨が入るまでにはなんとかしたい


旅行記3回目です

港の見える丘公園から歩いて
10分
最初に荷物を預けていたホテルへ




「ハイアットリージェンシー横浜」
2020年にオープンした
新しいホテルです
(モデルはムスメ 笑)



ムスメが受付をしている間
写真撮り




吹き抜けになっているラウンジがあって
奥はバー ?

たくさんイスが置いてあって
どこに座ろうかキョロキョロ

まぁ
座っても落ち着かないけど(田舎モン)🤣


お部屋は11階
思っていたとおり広々したお部屋
最初に入るのは
絶対自分です (*>∀<)ノ♪




全室37平米で
ゆったりしてます
窓からはちょっと港から見えて





ベットはシモンズ製
初めて寝るよ 🎵

ヘッドボートは金の屏風
お殿さまになった気分  (*´艸`)



このお部屋で連泊です ✨️
ホテルの部屋は着くまでの
楽しみだったので
大満足でした (꒪¯꒳​¯꒪)
ネットからの申し込みで
決め手は
バスとトイレが別なこと
ユニットバスは苦手です


夜はお決まりコース
「横浜中華街」へ





今回で3回目の中華街だけど
毎回撮る 📷💖笑




ムスメが探してくれた
クチコミ優先のお店を予約していて
もちろん「食べ放題」




撮ったのは最初だけで
後は食べるのに夢中でした
(食いかけでごめんなさい 💦)

本当に美味しかったです 🎵


その後は
夜景を見に
歩きながら「横浜マリンタワー」まで
暑い日だったので
夜は海からの風が心地いい~

やっぱりヨコハマいいな (。•ᴗ•。)♡



展望台からの夜景








カメラは持ってこなかったので
携帯からのカメラですが
もうホントキレイで
じわじわ  ( ˊ•̥ ̯ •̥`)きます
何故か夜景を見るとセンチメンタルに (笑)
これ昔っから

余談ですが
若い頃は
夜景の見えるマンションに住むのが夢でした

叶うことが出来ないまま
田舎のおばちゃんになりましたけど(笑)


【番外編】


大通りを歩いていて
石が入ったと
いきなりスニーカーを脱ぎ始めたムスメ




靴下
「ドラミちゃんかよ!!」笑

ちなみに私は「クロミちゃん」派 🫶🏻💕




では
最後までお付き合い
ありがとうございました🙏✨️

旅行記まだ続きますので
よかったら読んで下さいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”


楽しみにしてた芍薬が咲いて / ウチの薔薇も次々と

2023-05-27 20:58:00 | ガーデニング
朝からいい天気です
昨日から
自分の庭に向き合う事ができたので
やっと忘れな草を抜きました

もう歩く通路も塞いでいた
忘れな草
徒長していたビオラも
雑草も抜き   スッキリ 🎵





次々開花していく
「シャクヤク ラテンドール」
真っ白です
美しいなぁ~~~と見入る♡
優しい感じの花びらは
大切に触らないと散ってしまいそう





「シャクヤク 春の粧」
まんまるツボミが可愛い 💓





咲くとこんな感じ ♡





年々株も充実して
キレイな花を咲かせます
雨が降ると重みで垂れるので
纏めて縛っちゃお 


旅行から帰ってきたら
小庭に咲く薔薇が増えていて
もう花がら詰みをしないと散らばりそう




「ゴールドバニー」
明るいレモン色のバラは
植えてよかった!と思う

風が当たる場所なので
茎も痛みやすくて
中々アーチのてっぺんまで
届いてない  




庭が明るく見えます
絶対可愛い (*´艸`)




その隣には
「ソレイユ ロマンティカ」

意外とこの組み合わせが
気に入ってます




「フランボワーズ バニーユ」
まだ 葉っぱの中に埋もれてるように
咲いてるけど
これからもっとキレイになるハズ!
絞りのバラはこれだけしかないけど
結構好きなんだよね 🎵




新苗から育てた
「ピエール ドゥ ロンサール」
みんな大好き ♡だよね
最初のカップ咲きが1番好き



咲き進むとマキマキが複数に割れて
クォーターロゼット咲きに
色も薄いピンクになってきます

まだまだツボミが多いので
楽しめそうよ




去年までは
「オルレア」の力を借りて
ピンクとホワイトの共演にしてたけど
今年は
種まきして咲いた
「アグロステンマ」と「ヤグルマギク」
を植え込みました

ヤグルマギクの青が綺麗だなー!✨️
来年は
青をメインに合わせて見ようかな ☘️




では
最後までお付き合い
ありがとうございました 🙏

よかったら
応援お願いします✨️