goo blog サービス終了のお知らせ 

くぅのゆるゆる趣味時間

4世帯8人家族の主婦です。 家事をしながらゆったり自分の趣味を楽しんでます。

母娘2人で横浜へ ② 港の見える丘公園 編

2023-05-25 23:24:00 | ガーデニング
カメラと携帯で撮った写真は
入るところが別々で
写真整理が訳わかめ (´・ω・`)

記憶が無くなる前に
しっかり記録を残しておかなければ…




横浜イングリッシュガーデンから
タクシーで横浜駅に
それから
みなとみらい線で
ホテルに行き
荷物を預けて
向かった先は
「港の見える丘公園」です




正面が分からず
入ったのはちょっと薄暗い感じでしたが
咲きかけた紫陽花や
草花を見ながら
階段をひたすら登っていき

見えた景色が素晴らしい~~~✨️
お天気よくてよかった!




夏仕様になってる花壇



これからもりもり♡なってくのね



「ガーデンベアの庭」
ガーデンベアちゃんもいる
自分の庭に持って行きたいわ 🎵


これから夏の花を植える私なので
しっかり写真を撮って
参考にしよう  (๑•̀ •́)و✧



そして
「香りの庭」
薔薇が綺麗に咲いてる場所に




iPhoneには
消しゴムマジックついてないよね(笑)
もっとキレイに撮りたかった場所



アーチの薔薇が
凄く綺麗で



ここでは何枚も
ムスメと自撮りしたりして
離れられなかったです



やっぱりピンクの薔薇は最強💪✨️



広々とした広場があって
噴水も雰囲気出てる




入ってきた時は
こんなに広い場所が
あるなんて思ってなかった

もっとちゃんとチェックしとけば
良かったな♥️




宿根草もたくさん咲いていて
薔薇の下草に咲いてる植物も
写真に収め
後からゆっくりお勉強५✍しよ



色合わせが感じいい~(*´艸`)
「ラムズイヤー」花咲いてる♡




これは「ニオイバンマツリ」かな
香りがすごい👆



スタンダード仕立ての薔薇
やってみたいよね (*^^*)




西洋館に似合う薔薇 ♡


この場所は
海が傍にあるからか
気温が横浜市内より低いのかな
枯れてる薔薇もあまりなく
キレイな薔薇ばかり だったね






観光スポット周遊バス
「あかいくつ」
時間があれば乗りたかったよ!

「港の見える丘公園」は
予想以上にキレイな場所と
薔薇だったので
絶対オススメ‼️
しかも   無料だよ (笑)


次の日は山下公園に行くハズだったけど
雨が降ったので
赤レンガに行く途中
少し歩きました




最後まで
お付き合いありがとうございました☘️💕


よかったら
ポチッとお願いします✨️

母娘2人で横浜へ① ヨコハマイングリッシュガーデン編

2023-05-23 20:49:00 | ガーデニング
今日は小雨がずっと降り続け
お庭に出れないので
ハウスの中で種まきした苗のポットあげ

田植え、苗箱洗い、メロンや野菜植え
そして
余計なぎっくり腰など
気づいたらもう5月も終わりそう

忙しいと言いつつも
5月18日から2泊3日で
ムスメとふたりきりの初旅行
横浜に行ってきました

私が絶対行きたかった場所のひとつが
「横浜イングリッシュガーデン」です

カメラと携帯で
たくさん撮ってきたので
と思ってましたが
(*´艸`)  写り悪すぎで~
いゃいゃ、私の腕前が!!




入り口正面は
なるべく人が入らないよう撮ったけど
入ってました 😅

今年はバラの開花が早くて
枯れてるバラもあり
正面のアーチもあっさりした感じ




ピンクのバラはやっぱり可愛いです
この長いトンネルのようなアーチは
人気だったので
ゆっくり見られず




どこの場所で撮ったも思い出せないけど
まぁまぁ写りのいい写真と
可愛かったバラをupします


見るのが精一杯で
花の名前は見なかったけど
このバラ好きかな ♡




裏側が白っぽい
名前見ておけば良かった







何気に草花とのコラボもあって
色合わせもいいな 🎵



ピンクはとりあえず撮る(笑)


木に絡んだバラも
なんかステキだった
計算してるようなしてないような
そんな感じが好き


この角度は最強だわ



どの場所をどう歩いたのか
ちょっと迷路みたいだったので
1人だったら迷子だな 笑


私が1番気になったバラ
↓↓↓
一重のバラなんか可愛い🫶🏻💕






赤い蕊がちょっと珍しぃ~なぁ
少し波打つ感じの花弁が
サーモンピンクでとっても可愛い
名前を調べてみたら
「デンティベス」じゃないかと 🤔




ひょっこりはんのアリウムを
撮っていたら




子供みたいな小さい手が 
40代のムスメ 🤣





花には全然興味ないのに
私の行きたい所に付き合ってくれて
ありがとうだよ (*>∀<)ノ♪

横浜駅でキャリーバック預けるの忘れてて
カートみたいに押して歩いたから
ぎっくり腰もちょっと楽だった
        ( ̄▽ ̄;)アハハ…
      ワタシタチダケダッタケド 🤭プッ




花が咲いてないところで
記念写真撮る親子

こんな感じの間抜けなふたり  
1日目からどうなる事やら (笑)
まだ続きますがよかったら見てください


最後までご覧くださって
ありがとうございました ✨️


応援お願いします✨️

3日ぶりのガーデン

2023-05-21 23:41:00 | ガーデニング
18日から2泊3日で
ムスメと旅行に行ってました

水やりはヨシ子さんに頼んで
(お姑さん  88歳に  😅)
楽しんできたので
写真の整理が出来たら
バラの写真見てくださいね😊


帰ってきて1番に目に入った
「エニシダ」
やっぱり黄色は目につくなぁ




もうすぐだと思った
「シャクヤク」はまだだった ……







ツボミが多かった
「アグロステンマ」は満開 ♡
すぐ側に紫陽花を植えているので
早めに抜かないと





「リクニス コロナリア」が咲いていて
ちょっとびっくり!!
ツボミあったっけ?




ちょっと名前が思い出せない
「クレマチス」手のひらサイズで
いつもより大きく1輪だけ
咲いてたの
ちゃんと見てなかったなぁ~




伸びきった「忘れな草」の間から
「ベロニカ グレース」も
もう忘れな草抜かなくちゃ




地植えしようと
庭に置いた スリット鉢のまんまの
「ジキタリス」も
にょきにょき伸びてきて
もう完成しちゃってる? ( ̄▽ ̄;)




満開すぎて枯れ気味状態の
「ゼラニウム」

大好きだと連発してるも
なかなか手入れが出来ず
悲しいな 



2年目の「ペチュニア 桃ふたえ」かな?
すごく大きくなって花も咲いて
軒下で冬越しできて
嬉しい~(*´艸`)




「スカビオサ」も咲いてきたわ ♬*°
このスカビオサは
3年目なのだけど
年々小さくなっていく

我が家では冬に寒さで枯れるので
地植えにしていても
冬には鉢に植え替えます
サンルーム管理なので
過保護です ♡


関東では
薔薇はもう枯れた状態のもあったけど
こちらはこれから咲くのもあって
温度差で
全然違うんだなぁ~と

おかげさまで
苗箱洗いも終わり
ぎっくり腰も良くなって
これから
梅雨に入る前まで
雑草取りやら
夏の花の入れ替えなどで
忙しくなります
(やっとだよ 😞)

久しぶりにお庭から離れて
リフレッシュできて
楽しんでガーデニング出来そうです 🍀



最後までご覧下さって
ありがとうございます✨️

よかったら
応援お願いしますね💕︎

シランの花とエニシダ / ドラマの話

2023-05-16 00:36:00 | ガーデニング

田植えが終わって
今日は家族で
「田植えお疲れ様会」で
いつも行くお寿司屋さんに 🎵

しかし めっちゃ食うな
部活の終えた中学生 (笑)




和庭に咲いてる 「シラン」
毎年 株分けしようかと思っていても
結局そのまま 放置気味




蘭のようで可愛いよね~
いつかは株分けしたいけど


今日は「教場 0」のドラマ
終わったらすぐにブログアップする予定
だったけど

気持ちが昂って
放心状態が続いた (笑)

ドラマなのに現実と錯覚する
アホなワタシ






「シャクヤク」
今  楽しみにしてるお花のひとつ

今年もたくさん
ツボミをつけてくれました
大輪なので
1本だけ花瓶に挿しても可愛いよね ♡


その後ろに咲く黄色いのは




「エニシダ」
小庭の南西の角に植えてたけど
目立たないので
去年 場所移動

ココが気に入ってくれたかな 🎶
株も大きくなりました
場所って大事‼️




黄色が目立つので
後方に植えました




よく見ると可愛いのよ ♡


前にも書いたけど
お正月スペシャルドラマの続きで
教場のドラマが始まったけど
私の推しの「北村匠海」くんが
何者かに 千枚通しで刺される
で  終わった
あれから2年…




「ラグランジア ブライダルシャワー」
花芽が出てきたよ
去年は咲かなかったので
今年は絶対咲いて欲しい

PWさんのお花は
間違いないので
大丈夫だとは思いますが

でも
その前に薔薇が咲くよね~
まだツボミだけのが
多いから
楽しみはゆっくりでいいか
(。•ᴗ•。)🤍𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎⁡


あのずっとずっと
気になっていたシーンが
今日とうとう放映されて
暫く放心状態 ←いい歳して

声出して泣いたのは
久しぶり (爆)

お願いだから
助かって欲しいと
次回に期待を込めて✨️

遅くなりましたが
おやすみなさいです♡




上の方で咲いてた
「ピェールドゥロンサール」
夕方撮ったので暗くて分かりずらいけど

やっと咲き始め ♡


最後まで
お付き合いありがとうございます✨️

よかったら応援お願いします🍀*゜


母の日のプレゼント / 次々と変化する小庭

2023-05-13 22:53:00 | ガーデニング
雨予報100% 
珍しくハズレたね
ちょっとは雨が欲しかった
最近水やりするのも大変😰
(ギックリ腰がまだ…)

明日は母の日で
娘夫婦と長男夫婦から
絶対お花よね 🎵 と言われ (笑)

猫ちゃん二二に邪魔されながらも
ラッピングも外さず




光が反射してるけど
ちるママ(嫁さん)からは
紫陽花を頂きました ♡




「プリンセス シャーロット」
ちるママは
私が紫陽花好きなの知ってるから
ほぼ毎年紫陽花を選んでくれる

こず(娘)からは
お花の寄せ植え




カゴの中にポットのまま
入っているので
好きなように植え替えられます

福袋みたいで嬉しい (*´艸`)




「シンビジューム」と「ハイビスカス」
が入ってる~

お花貰えるとホント嬉しいな( ,,ᵕᴗᵕ,, )
本当にありがとう~ 
ヾ(〃^∇^)ノ♪

と  ここで言っても
誰も私がブログ書いてるのは知りません🤭


田植えがやっと終わりました
私の仕事は苗箱洗い
ギックリ腰になってから
ゆっくりの作業になってるので
まだまだ終わりませんが  🥲

今からガーデニングが楽しい時期なのに
手入れが全然出来なくて
草取りも諦めたわ ( ̄▽ ̄;)アハハ




小庭の真ん中に
「シレネ ファイヤーフライ」
そのまわりに
なんか色々植えたコーナー




密集してます
ちょっと透かしてあげたいけど
今年は「オルレア」を抑えて
こぼれタネの「ニゲラ」を植えました




「フロックス」が凄い勢いで
増えてきてるので
どんな感じになるかな

真ん中に鉢植えの「アリッサム」が
小さくなってる~
場所移動もしなくちゃね

まだだと思ってた「ニゲラ」も
ツボミが出ていて




もう少しでまた変化しますね
この辺は
「エキナセア」や「デニフィニウム」
も 植えてるけど
大丈夫かな  咲いてくれるかな




種からの「ストック」も
後ろに咲いてる「ヤグルマギク」も
ひょろりんと咲いてる
南なのにバラの葉で
日当たりが悪くなっちゃいます


18日からは
娘とお出かけなので(←今1番の楽しみ♥️)
暫くは水やりと写真撮りで終わりそう

とりあえず
ギックリ腰治そう‼️🤭


では
日付が変わる前に
おやすみなさい ✨
最後までお付き合いありがとう
ございました ♡

よかったら応援お願いします✨️