さて、またまた走りに行ってきました・・・
金曜日の仕事終わりにいそいそ準備をして、いつもの開田へ向かいます・・・
これだけでメンツがほぼバレました(笑)
高速をボロエースで飛ばします。
4時間だな・・・・と思ってましたが意外や時間がかかる。
相模湖インターまで1時間半以上かかった。
その上、笹子トンネル手前で工事車線規制になってて1時間近く歩くより遅いスピードで走らされる
ウーン、何時になるんだろう??
渋滞中にビートさんから今どこ??電話
渋滞に巻き込まれ中でちょっと遅れるかもって言っておいた。
奴らはもう木曽にいるらしい・・・
いいね、不良どもは(^^♪
さて、トンネル抜けると渋滞は解消するも、車が多く70キロくらいで流れる感じ。
甲府昭和を抜けると流れが速くなる。
あとはノンストップで伊那インターまで走るだけ・・・
伊那インターを出て途中コンビニで食料当買い出しです。
ここで初めてクルマから出た。(休憩なしでやってきた)
クルマから出ると予想以上に寒かった・・・・
マヂか?
開田へ向かう途中の温度表示は12度とか13度とか・・・もう秋通り過ぎてる??
横浜の暑さからは想像もできない。
明日の朝は一桁だな・・・
ビートさんの別荘につくと、ビートさんと薬剤師くんがいろんな準備をしてくれてて、ありがたや~(^^♪
半袖、半ズボン、半ハゲのワタシ・・・・アチコチメチャンコ寒い。
吐く息が白い。
挨拶もソコソコに中へ入らせてもらう。
中では薪ストーブが焚いてある(笑)
すごいね、もうストーブなのね・・・
寒そうにしていると、ビートさんがフリースの上着を貸してくれた。
ありがたや~
ま、無事ついたので早速ビールで乾杯!
話を伺うとみんなジャケットはメッシュじゃないらしい・・・
あ、いけねメッシュしか持ってこなかった。
横浜暑かったので、すっかり忘れてた。
ビートさんに持っておいでって言ったじゃんって、言われた。
たしかに・・・なんか言ってたね・・・かなり前に・・・・
最近自前の記憶メモリ容量が少なく、新しい情報がちょっとでも入ると
古いのがあっという間にアタマから消えさる(老)
大事なことも同じ勢いで忘れ去るので困るんですよ、これが。
あ、それでね・・・
しょうがないのでメッシュジャケットに付いている防風インナーを寂しくセットしましたよ~
あとビートさんが更に風を通さない暖かそうなインナーを貸してくれるそうで、なんとかなりそう。
かな?(^^ゞ・・・・
それからビートさんがカラスに(今回から久々復活・・・(^^ゞ)ニュータイヤを履かせて来た。
POWER3なんだけど、なんかイマイチで乗れないらしい。
ドアンダーでタイヤも前と後ろがちぐはぐな動きをするらしい。
リアタイヤをワンサイズ太くして、扁平率もひとつ小さい奴にしたらしいのだが・・・
それが原因で・・・??
薬剤師くんごときにもついていけないとか・・・・
そりゃ相当ヒドイね・・・・??
ん?このコメントの方がヒドイ??(笑)
ま、そんなどうでもいいような話で盛り上がってるのに、
残りの若い衆がまだ来てない。
なにかあって出発が大幅に遅れたそう
まだだいぶ遠いところを寒い中走っているらしい。
薬剤師くんが今どこにいるか電話してみよう~って
そんな走ってるのに電話してつながるわけ無いじゃん・・・
そしたらすんなりつながり、おしゃべり。
ん?休憩中だったの??
ではなく、走っているのにおしゃべりできる???
これが今流行の?インカムらしい
電話も出られて、仲間どうしても話せるアレ
便利になってるんやねぇ~
なんでも開けた場所では1,4キロも電波が届くらしい。
薬剤師くんもそれ、つけていた。
走りながらみんなでお話できるらしい・・・
ついでにワインディング飛ばしているとフガフガ、鼻息も聞こえるらしい ^^;
コーナーリング中に、クシャミしたらどうなるんだろう(爆)
でもこれが結構役立つらしい・・・
ふーん、おじさんたちはすでに話についていけない・・・
ロンリーライダーなワタシにはそんなもん必要なし!
でもちょっとだけホスイ・・・(アホ)
ちなみに奴らは、夜でここまでの道がワカランので、途中まで迎えに行くことになっている。
いつの間にかボロエースで迎えに行く算段になっているとかで・・・
へ~、今初めて聞いたよ、そんな計画(笑)
それから、かなりして奴らから「お迎えに来て下さい」コールがあり・・・
ビートさんがどうしようかな~って言っている・・・
・・・言ってないね(笑)
そんなこと言いそうなのは、ワタシだけ(^^♪
くだらない前振りはどうでも良く・・・
みんなで迎えに出発。もう10時過ぎてたっけ??
お酒の飲めないビートさんが運転で、半酔っぱらいのワタシが助手席で・・・
同じく酔っぱらいの薬剤師くんが後ろの荷室に・・・
家の外に出るとさっきよりもかなり寒い。
残りの若い衆とは近くの道の駅で待ち合わせだ。
ここは、別荘より寒くないかも・・・
待ち合わせ場所に到着して5分ほどで奴らがやってきた。
2台ともトリプルサウンド響かせてカッコイイ
が、やっぱ寒そう。
やってきたのは、更にでかくなった爆肉675くんと、相棒の姫りんご嬢
姫りんごちゃんは今回新しいマッスィーンで来ましたよ~
カッコイイぜ~ブルーのデイトナ・・・
よくこんなスゴイバイクに乗るねぇ~
ワイルドだぜぇ~(古)
で、別荘まで先導してようやく無事全員揃った。
今回は5人で行く楽しいツーリングなのだ。
遅れたメンバーもお着替えして、もっかい乾杯して夜食をつまみつつ談笑・・・
なんでこんなに遅くなったかを教えてもらった。
まあ、大変・・・だったのね・・・
そんな出発して5分で転倒して(笑)
やけに続くねぇ~不気味なくらい。
このメンバーで最近コケてないのは・・・675くんだけ??
明日、なにか起こるのかなぁ~
それよりもう眠くて眠くて・・・
時計はとっくに12時を回ってて、寝る頃は1時近かったような・・・・
布団はもう真冬仕様だったが、丁度良かった
ビートさん、用意してくれててありがとう~
暖かいお布団に包まれてオジサン幸せぇ(キモいね・・・)
さ~て、明日は奥飛騨ツーかな??
こんな遅い時間に寝て大丈夫か??
布団に入って一瞬で落ちた・・・
つづくぅ~
ん?写真??
ここまでなあんも撮ってなかったり(笑)・・・
すんません・・・
次回にご期待かなぁ~m(_ _)m
金曜日の仕事終わりにいそいそ準備をして、いつもの開田へ向かいます・・・
これだけでメンツがほぼバレました(笑)
高速をボロエースで飛ばします。
4時間だな・・・・と思ってましたが意外や時間がかかる。
相模湖インターまで1時間半以上かかった。
その上、笹子トンネル手前で工事車線規制になってて1時間近く歩くより遅いスピードで走らされる
ウーン、何時になるんだろう??
渋滞中にビートさんから今どこ??電話
渋滞に巻き込まれ中でちょっと遅れるかもって言っておいた。
奴らはもう木曽にいるらしい・・・
いいね、不良どもは(^^♪
さて、トンネル抜けると渋滞は解消するも、車が多く70キロくらいで流れる感じ。
甲府昭和を抜けると流れが速くなる。
あとはノンストップで伊那インターまで走るだけ・・・
伊那インターを出て途中コンビニで食料当買い出しです。
ここで初めてクルマから出た。(休憩なしでやってきた)
クルマから出ると予想以上に寒かった・・・・
マヂか?
開田へ向かう途中の温度表示は12度とか13度とか・・・もう秋通り過ぎてる??
横浜の暑さからは想像もできない。
明日の朝は一桁だな・・・
ビートさんの別荘につくと、ビートさんと薬剤師くんがいろんな準備をしてくれてて、ありがたや~(^^♪
半袖、半ズボン、半ハゲのワタシ・・・・アチコチメチャンコ寒い。
吐く息が白い。
挨拶もソコソコに中へ入らせてもらう。
中では薪ストーブが焚いてある(笑)
すごいね、もうストーブなのね・・・
寒そうにしていると、ビートさんがフリースの上着を貸してくれた。
ありがたや~
ま、無事ついたので早速ビールで乾杯!
話を伺うとみんなジャケットはメッシュじゃないらしい・・・
あ、いけねメッシュしか持ってこなかった。
横浜暑かったので、すっかり忘れてた。
ビートさんに持っておいでって言ったじゃんって、言われた。
たしかに・・・なんか言ってたね・・・かなり前に・・・・
最近自前の記憶メモリ容量が少なく、新しい情報がちょっとでも入ると
古いのがあっという間にアタマから消えさる(老)
大事なことも同じ勢いで忘れ去るので困るんですよ、これが。
あ、それでね・・・
しょうがないのでメッシュジャケットに付いている防風インナーを寂しくセットしましたよ~
あとビートさんが更に風を通さない暖かそうなインナーを貸してくれるそうで、なんとかなりそう。
かな?(^^ゞ・・・・
それからビートさんがカラスに(今回から久々復活・・・(^^ゞ)ニュータイヤを履かせて来た。
POWER3なんだけど、なんかイマイチで乗れないらしい。
ドアンダーでタイヤも前と後ろがちぐはぐな動きをするらしい。
リアタイヤをワンサイズ太くして、扁平率もひとつ小さい奴にしたらしいのだが・・・
それが原因で・・・??
薬剤師くんごときにもついていけないとか・・・・
そりゃ相当ヒドイね・・・・??
ん?このコメントの方がヒドイ??(笑)
ま、そんなどうでもいいような話で盛り上がってるのに、
残りの若い衆がまだ来てない。
なにかあって出発が大幅に遅れたそう
まだだいぶ遠いところを寒い中走っているらしい。
薬剤師くんが今どこにいるか電話してみよう~って
そんな走ってるのに電話してつながるわけ無いじゃん・・・
そしたらすんなりつながり、おしゃべり。
ん?休憩中だったの??
ではなく、走っているのにおしゃべりできる???
これが今流行の?インカムらしい
電話も出られて、仲間どうしても話せるアレ
便利になってるんやねぇ~
なんでも開けた場所では1,4キロも電波が届くらしい。
薬剤師くんもそれ、つけていた。
走りながらみんなでお話できるらしい・・・
ついでにワインディング飛ばしているとフガフガ、鼻息も聞こえるらしい ^^;
コーナーリング中に、クシャミしたらどうなるんだろう(爆)
でもこれが結構役立つらしい・・・
ふーん、おじさんたちはすでに話についていけない・・・
ロンリーライダーなワタシにはそんなもん必要なし!
でもちょっとだけホスイ・・・(アホ)
ちなみに奴らは、夜でここまでの道がワカランので、途中まで迎えに行くことになっている。
いつの間にかボロエースで迎えに行く算段になっているとかで・・・
へ~、今初めて聞いたよ、そんな計画(笑)
それから、かなりして奴らから「お迎えに来て下さい」コールがあり・・・
ビートさんがどうしようかな~って言っている・・・
・・・言ってないね(笑)
そんなこと言いそうなのは、ワタシだけ(^^♪
くだらない前振りはどうでも良く・・・
みんなで迎えに出発。もう10時過ぎてたっけ??
お酒の飲めないビートさんが運転で、半酔っぱらいのワタシが助手席で・・・
同じく酔っぱらいの薬剤師くんが後ろの荷室に・・・
家の外に出るとさっきよりもかなり寒い。
残りの若い衆とは近くの道の駅で待ち合わせだ。
ここは、別荘より寒くないかも・・・
待ち合わせ場所に到着して5分ほどで奴らがやってきた。
2台ともトリプルサウンド響かせてカッコイイ
が、やっぱ寒そう。
やってきたのは、更にでかくなった爆肉675くんと、相棒の姫りんご嬢
姫りんごちゃんは今回新しいマッスィーンで来ましたよ~
カッコイイぜ~ブルーのデイトナ・・・
よくこんなスゴイバイクに乗るねぇ~
ワイルドだぜぇ~(古)
で、別荘まで先導してようやく無事全員揃った。
今回は5人で行く楽しいツーリングなのだ。
遅れたメンバーもお着替えして、もっかい乾杯して夜食をつまみつつ談笑・・・
なんでこんなに遅くなったかを教えてもらった。
まあ、大変・・・だったのね・・・
そんな出発して5分で転倒して(笑)
やけに続くねぇ~不気味なくらい。
このメンバーで最近コケてないのは・・・675くんだけ??
明日、なにか起こるのかなぁ~
それよりもう眠くて眠くて・・・
時計はとっくに12時を回ってて、寝る頃は1時近かったような・・・・
布団はもう真冬仕様だったが、丁度良かった
ビートさん、用意してくれててありがとう~
暖かいお布団に包まれてオジサン幸せぇ(キモいね・・・)
さ~て、明日は奥飛騨ツーかな??
こんな遅い時間に寝て大丈夫か??
布団に入って一瞬で落ちた・・・
つづくぅ~
ん?写真??
ここまでなあんも撮ってなかったり(笑)・・・
すんません・・・
次回にご期待かなぁ~m(_ _)m