goo blog サービス終了のお知らせ 

KTMで行こう

このブログは終了しました!!
訪れてくれた多くの皆様
ありがとうございました
また会う日まで
さようなら

仕事で浜松

2014-09-22 22:44:32 | 雑記
本日、例の病院に仕事で浜松へ

今日は佐鳴湖そばの病院へ

朝9時過ぎにでかけ、1時半から作業。

4時過ぎに終わり、カエル。

どこへもよらず、浜松西インターから


最終回・・・ブログ終了します

2014-07-31 23:59:59 | 雑記
突然ですみません。


このブログの役割は終わりを迎えたような気がします。


ダラダラ続けるのもどうかと思い


いろいろ考えましたが・・・やめる事にしました。


前のブログから数えて4年も続けてました。


もういいよね?


全うしたよね??


最初の頃は誰も来ない寂しいブログでしたが、


気がつけばいろんな人が大勢訪れてくれるようになり


コメントも沢山頂き


ホント幸せでした・・・




ココでお世話になった沢山の皆さま


本当にありがとうございました。


拙い文章の上、


毒舌ブログで本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m


8月でこんなおバカさんも齢50になります。


ワタシにとってこの先10年間が、


いろんな事に目一杯チャレンジできる人生最後の10年かな?って思ってます


そう言った意味でもいろんな可能性に挑戦したい・・・・


まずは身体作りからスタートです


仕事も遊びも今まで以上に頑張ろうと思います。


皆様もお身体大切に、そしてステキな楽しいバイクライフを





「KTMで行こう」・・・・これにて終了します。


長い間ありがとうございました。








お気に入りの一枚です。



2013.8有峰湖にて



寿命のはなし

2014-07-30 22:02:44 | 雑記
どんなものにも寿命ってやつがあります


これはなにも動植物だけに限った話しではありません。


そう、ブログにも


調べてみると、ブログ寿命4年説っていうのがあるらしいです。


ドキッ??


ワタシなんかよりずっと古いブロガーの人もいます。


昔からよく訪れていた面白いブログも最近は殆ど更新されていないか、消滅したか、音沙汰ないのがほとんど。


一部頑張っている人もいますが、極稀


いまブログで勢いがあるのは、1年以内の人が多い


4年以上、欠かさず更新続けている人は全体の0,1%もいない。


そう、ブログ含めSNSってやつは平均して4年で消えていく運命なのだ。


それはネタ切れ、仕事が忙しい、家庭の事情? 飽きた、 炎上?


様々ですね


だからなにってか??


・・・そうね(笑)


だから・・・


ナンでしょうかね(^^ゞ

燃費途中結果

2014-07-27 21:56:08 | 雑記
例のコレ・・・





ハイエースで途中結果出ましたのでアップします。


普段仕事で月に約2500キロほど走っております。


車は四駆でマニュアル車。


通常、仕事で市内ウロウロしてエアコン無しで10キロチョイ走ります。


エアコンオンで9キロ前後


で、投入後どうなったかというと・・・・


2回の給油の平均で9,8キロでした。


率で言うと8%ほど改善


しかもココ最近の猛暑・・・


エアコンはいつもより強めですね。エアコン嫌いでもサスガにナシでは暑うて走れません。


しばらく見てみないとわかりませんが2度の給油でコレですから、まあ多少の効き目はあったのかな?


それともこの程度ならオカルトの域を出てませんかねぇ~


計算すると、月2500キロ走って200キロほど余分に走れます。


オイル交換サイクルが1万キロなので、800キロ分はコレのお陰で余分に走れる皮算用。


800キロ分のガス代は81リットル×126円(軽油+各種割引での価格)で10206円


オカルト添加剤が3500円+消費税+送料+代引きで4500円ほど


結果・・・・(´ε`;)ウーン…


誤差の範囲か




知らない人のために


ココ


下の方にある各種オイル添加剤ってやつ


静電気を除去ぉ???


なんだそうです。


高回転のバイクのほうが効果でそうな気もしますね?


他の人も多少なりとも効果出てるみたいです・・・記事を読んでみると


バイクの方は・・・まるで参考にならない走りしかしてませんので、今のところ燃費についてはわかりません。


ただ、ごひゃくはトルク感上がったように感じてます。ごひゃくごじゅう位(笑)


興味のある人は自己責任でどうぞ


劇的に燃費改善するわけではないし、個人的には決してオススメってわけではないです。


バッチシ燃費改善するならオイルメーカー黙ってるわけ無いしね(^^♪


ま、もう少し様子を見て、最終判断しようと思います





因みにトヨタのディーラーに行くと燃費が良くなるスポーツマフラーなるもの売ってました。


ハイエースディーゼル用で58000円、燃費は15%改善、パワーは4馬力アップ


マヂか?


トヨタもオカルト系で勝負する気みたい(笑)



次は・・・

2014-07-25 16:47:14 | 雑記
袖ヶ浦もいいけど・・・


白糸スピードランドも行ってみたい~


ココはライセンス不要なので、即走れます・・・


ミニサーキットでスピードも大して出ないけど、


せせこましいので忙しいらしい(バロンの店長談)





一日走っても計測器貸出で4700円?


激安ですね・・・


土日に走ると、ちびっ子ライダーのカモになる可能性が高いって言われてます(笑)

そう、動くシケイン?


おっさん、邪魔やねん・・・ってなるのかなぁ~


ま、それも楽しいかもね


管理している人もジィさんで結構テキトーらしい・・・


近いうちに行きたいと思います・・・