goo blog サービス終了のお知らせ 

おのぼりさん日記

  いつかは海外での生活を夢見て・・・

そんな

2013-02-28 09:49:05 | プロ野球
・・・ 



東出選手が今季絶望? 



左膝前十字靱帯の断裂ということ



期待してただけに・・・


痛い。


一番つらいのは本人だと思いますが、なんとか一日でも早く治癒してほしいですね 


どうなる

2013-01-15 10:25:15 | プロ野球
勝鯉の森 


今はなき、旧広島市民球場のほとりにある、





 ・ 勝鯉の

今は鉄人と言えば金本選手ですが、


我々の子どもの頃は、





衣笠選手


彼の石碑も





優勝の記念碑も


球場なき今は、なにやら寂しい 


この跡地の再開後は、


新球場周辺に移転されるんでしょうかね。。


運命の

2012-10-22 09:37:57 | プロ野球
 

今年もやってきましたプロ野球ドラフト 


まずはやはり我がカープの結果が気になるところ



結果が待ち遠しい  


新監督は

2012-10-11 12:40:49 | プロ野球
・・・ 


侍ジャパンの新監督は、


山本浩二さん


に。


山本元広島監督と言えば、


やはりカープファンの自分にとっては、


子どもの頃の憧れ 


ミスター赤ヘルと呼ばれ、


本当に雲の上の憧れ 



正直、三連覇のかかる第三回WBCの日本代表監督は重責だと思いますが、


再び頂点に立てるチームを作り、


栄冠を日本に持ち帰って欲しいですね 


お疲れ

2012-10-05 08:16:28 | プロ野球
さま 


ついに来たんだという感じ


金本知憲選手の引退試合


ほんまにこれが最後か、


とまだピンと来ないんですが・・・


なんか来年もグラウンドに立っていそうな、


そんな気がしています。



21年間、お疲れさまでした。


今年も

2012-10-03 08:56:56 | プロ野球
かあ・・・ 


長いペナントレースを制覇したのは、


セリーグ:巨人


パリーグ:日本ハム


に 



残念なのは、、、


やはり我がカープ



もしかしてCS進出?という夢もはかなく、


今年も・・・



投手は揃ってきた感はあるのですが、


打線が・・・(栗原選手の離脱は大きかった)



来年こそは、


うまい酒を飲まして欲しいな 


鉄人

2012-09-11 08:47:14 | プロ野球
引退 


衝撃でした。


一瞬、移動中の電車の中でのネットニュースの画面に目を疑いました。



阪神・金本、今季限りで現役引退



彼本来のプレーからすればここ数年は遠いものでしたが、


本物のプロとしてのオーラが漂っていたので、


正直、成績関係なくグラウンドに立ち続けて欲しかったですね 



決断するには相当のものがあったはずですが、


今は残りのシーズンで最後の力を振り絞って、


野球ファンにその姿を見せて欲しいですね  


広陵

2012-08-12 10:15:27 | プロ野球
打線 


昨日のカープ VS 阪神の阪神オーダーを見ると、


1(二) 上本 博紀 広陵
2(中) 俊介  広陵
3(遊) 鳥谷 敬
4(三) 新井 良太 広陵
5(左) 金本 知憲 左 広陵
6(一) 新井 貴浩 右 県工
7(右) 伊藤 隼太 左
8(捕) 藤井 彰人 右
9(投) 能見 篤史 左


なかなか一チームにこれだけ同じ高校出身の選手が並ぶのも珍しいのでは(それも上位打線に)


プラス同じ広島の県工出身の新井選手も加わり、どちらかというと広島のチームという感じですが・・・ ^^;



カープを応援するのは当然ですが、


ここの選手だけを言うと、やはり広島出身の選手には他チームでもどうしても応援してしまいますよね  


30勝&300奪三振

2012-05-20 09:44:14 | プロ野球
対決 


昨日マツダスタジアムで行われた「佑祐」対決


打線の援護で言えば、どう考えても日本ハム有利の中で、

東京六大学の先輩の斎藤投手に投げ勝った野村投手  


週末で見ごたえのある対決ということで球場もいっぱいだったみたいですが、


観戦したかったなあ 



まあ打線の援護もない中、なんとか久々の勝利を得た野村投手には、


これからも踏ん張って投げ抜いて欲しいですね 


2012-04-16 01:34:44 | プロ野球
バッテリー 


石原捕手、倉捕手が抜けたのは痛い。


ただ個人的に野村-白濱バッテリーを見たかったので、開幕早々にバッテリー姿を見れ、


なんか嬉しい 




ただ心配なのは打線


これも開幕前から予想はされていましたが、それにしても・・・




投手力が上がっているだけに、今のうちに覚醒して欲しいですね