贈り 2010-06-21 07:11:12 | 日本文化 物 先日、何時だったろうか??? いきなりポエムピクチャーのMIKAKOさんから、 が、 携帯に写メールで送られてきました 逢うたびにいつもカープの話題に触れるからでしょうか??^^ また何か送ってくださいね ^^v
嬉しい 2010-02-17 15:55:42 | 日本文化 ですね 先週始まったバンクーバーオリンピック ついに日本人選手にメダルが もうニュースがしっかり流れ皆さんもよくご存じとは思いますが、 スピードスケート男子500で長島選手と加藤選手 本当におめでとうございます この勢いで日本勢にはもっと頑張ってほしいですね
てるてる 2009-07-26 17:01:50 | 日本文化 坊主 いつまで降り続けるんでしょうね、この雨 高校野球も順延順延で、、、 で、おもわずテルテル坊主でもぶら下げるかと思いながらふと「てるてる坊主」の 歌を思い出し聴いてみると、 (1番) てるてる坊主 てる坊主 あした天気に しておくれ いつかの夢の 空のよに 晴れたら 金の鈴あげよ (2番) てるてる坊主 てる坊主 あした天気に しておくれ 私の願いを 聞いたなら あまいお酒を たんと飲ましょ (3番) てるてる坊主 てる坊主 あした天気に しておくれ それでも曇って 泣いてたら そなたの首を チョンと切るぞ こんな怖い歌詞とは知らなかった
見つけた 2009-02-26 09:59:09 | 日本文化 記事は・・・ 手ぬぐい 確かに便利です。 最近少しづつはまっています ^^ いずれはもう少し種類を増やしてみようかなとも思っていますが、今は数種類のみ どうして手ぬぐいを最近はまったか??? それは仕事からで、そのインテリアやちょっとしたものに使用したことで気に入った からなんです。 これからももっと色んな使い方を試してみようと思います
ふくさ 2006-11-22 15:01:50 | 日本文化 結構、売ってないんですよね 先日来より探している袱紗(ふくさ) 以前、お茶をしていたときは持っていたんですが、 どこに片付けてしまったのか・・・ 必要になり探したんですが、 ない 必要に迫られ買いにいったんですが、結構売ってないんですよね。 あっても種類が少ない。 で、 ネットショップで探してみると、思ったよりありました。。。 本当はじかに手に触れて、品定めしたかったのですが・・・ 今回はネットで購入し、今度はゆっくり探し歩いてみようと思います
着物の小冊子 2006-06-21 22:36:30 | 日本文化 先日、着物関連のサイトの中で、 アンケートにお応えいただいた方に「和喣(ワク)」をプレゼントさせていただきます という言葉に目が留まり、早速アンケートに応えてしまいました 出張から帰ると、 小冊子が届いてました ↓ まだゆっくり読めてないのですが、 鎌倉が生んだ文学の風景に、キモノ姿で逢いにゆこう と書き綴られておりました。 昨年の8月に鎌倉に行ったのを思い出しました。 ちょうど暑い時期で汗をかきながら一日中散策しました。 今度は和装で再訪してみたいですね