goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり日和

乳がんになりました。18才のダックス、ケンチは虹の橋に。 何気ない愛しい日々を綴ります。 

気持ち悪いです…

2010-08-07 11:55:27 | 乳がん(-"-)
あぁ、たぶんノルバデックスの副作用と思うのですが…
毎日、気持ち悪いです
なんとな~く気持ち悪い… から、常に「あ~、気持ち悪い」に変わってきました


この気持ち悪さ、憶えがありますよ~

つわりです!  悪阻の気持ち悪さです

私には2人の子どもがいますが、妊娠期は2回とも悪阻がありました。

長女の時は、とにかく食べ物の匂いがダメ。 食べれる物もトマトや冷やし中華とか、とにかく
サッパリ系の物に限られていました。

それでも、気持ち悪くて良く吐いていましたね

毎日毎日、気持ち悪くて、それでも5ヶ月に入ったら楽になるから…

もう少し経ったら良くなるから… と、育児書に妊娠5月ころに悪阻は治まるような事が書かれていたので、
それを励みに頑張ってました

それなのに、なんと!  長女の時の悪阻は、娘がお腹から出るまで続いたんですよ~

もう産んだ後も気持ち悪さはなくならないんじゃないか… と、思ったりした事もありましたが、
出産後、気がつけば気持ち悪さがなくなってましたィェ-ィ


息子を妊娠時も悪阻がありましたが、娘の時とはまた違う感じの悪阻でした

気持ち悪い事は気持ち悪いのですが、少しでも空腹になると気持ち悪くなるので、常に何かを
摘まんで食べている感じで…、油っこい物でも何でもOKで食べていました。

気持ち悪さも食べれば多少治まる感じだったので、吐いたりもしなかったですね~

今回の副作用の気持ち悪さは、息子の時の悪阻の症状に似ています…。

常に何か摘まんで食べてる感じですが、そのうちこの副作用は治まるのかな~
このまま、ずっと続くのか… もっと酷くなっていくのか… どうなるんでしょう…

前回、病院で頂いてきた「ノルバ」も14日分までしかないから、また来週中に病院へ行かないと…。

「ノルバ」を服用していると、子宮がんの発症率が若干高くなるとかで、子宮体がん&子宮頚がんの検査を
するようにと紹介状を貰ってるのに、まだ検査を受けに行ってないよー

検査に行ってないと、怒られるかな

体がんの方の検査がすごく痛いと聞いて、尻込み中です




さて、久し振りにビーズを買って来ました

何が出来るかな~?  ちゃんと出来るかな~?



どうした? わたし!? の、副作用・・?

2010-07-20 10:00:12 | 乳がん(-"-)
久し振りに私の乳がんの話題を…

以前にも記事に書いたのですが、私は「ノルバデックス」という薬を毎日服用しています。

私の乳がんが「女性ホルモン」の影響を受けて育つタイプの乳がんだったらしいので、そのガンの餌になる
女性ホルモンを「ノルバ」でブロックしている訳です。。

その副作用…かな・・?

毎日、胃がムカムカするような気持ち悪さがあります

普段は、な~んとなく気持ち悪い…ぐらいなのですが、電車にちょっと長い時間乗ってると、我慢できなくなるほど、
具合が悪くなります

娘の学校が遠くて、保護者会やら委員会に出席するため、電車に乗ると途中から気持ち悪さから
生あくび連発で冷や汗も出てきます

こうなると、電車を降りてからも気持ち悪さが続き、数日酷い気持ち悪さが抜けないことも…

あまりに酷い時は2~3日寝込んでしまったり…

イヤですねぇ~…。


以前書いた便秘の方は、あまり気にならなくなってきました

その代わりと言っては、なんですが……………

女性ホルモンをブロックしているせいなのか……

毛深くなってきましたーーーーーー



たすけて~! ケンチョ~~\(◎◇◎)/!


ケ)「オイラも毛だらけだわん。。」




ええ、ええ。 私、元から毛深かかったんです

なので、最初に私の乳がんが女性ホルモンに影響されている「ホルモン感受性乳がん」と、わかった時は
ホントに驚きました

「マジでぇ? こんなに女性ホルモンが少なそうな身体なのに~???」てな、感じでした
それなのに、ここにきてまた最近、それまで目立たなかった産毛まで濃くなって目立つようになってきました
ヤバイです…

あと、体がカァ~~と熱くなったと思ったら、汗がダラダラと出る時が多々あります

これは出先でなった後に満員電車に乗らなくちゃいけない時などがイヤですぅ~

自分で汗臭さが気になるので、隣の人が「クサッ!」とか、思ってないかしら~と、気になっちゃうのです。


それと、これは薬の副作用ではなく、手術の後遺症だと思うのですが、左側の肩から指の先まで微かな痺れがあります。。

右側は、そんな痺れはなく、乳がん手術をした左側だけなので、後遺症だと思ってます。

最初に「なんか、痺れてるな…」と気づいたのが2月頃で、それからずっと取れないので、たぶんもうこのままかと…

乳房温存手術をした胸は、乳房の下側3分の1程がゴソッとない感じですが、カップ付きのスポーツブラをしていると
Tシャツ1枚でもわからない位です


先月、病院に定期健診に行った時に先生が私の左胸を見て

「う~ん  だいぶ、凹んじゃったな~ もし、再建手術するなら、私に言ってね。」と…。

「はぁ…??」

「他の先生の所に行く前に、手術した私にまず言ってくださいね!」という、先生…。

なんか、あまりキレイに出来上がらなかった手術跡を他の先生に見られるのって、嫌なのかなぁ?

なんだか、そんな感じに聞こえてしまった…。

大丈夫です、先生!  再建手術は全然考えていません!!  今は…ですが……。

だって、調べてみると、放射線療法した後の皮膚でも再建できる方法があるらしいのですが、
100万円以上するんですよね~


これから、子どもたちも高校入学・大学とお金が掛かるので、自分の胸にお金が回らないです


それよりも…
この子たちのために、あと15年!  頑張って生きなければっ

太い足がイヤダ…



元気ながん患者・・?

2010-04-28 22:15:44 | 乳がん(-"-)
昨日、息子の中学校に花瓶の水換えボランティアで行った時に近所のお友だちと待ち合わせをして
行ったのですが…


このお友だちは、息子が幼稚園の頃からのママ友だち


時々、ランチに一緒に行ったりする仲なんですが、昨年度は息子の中学校で一緒に学年委員もしていたのです。


私の乳がんが告知されたのが12月で、学年委員の一番大切な行事が1月にあったので、もしかしたら
参加できずに迷惑をかけてしまうかも知れないと思い、乳がんの事も1番に伝えたお友だちでもあります


そのお友だちが言うには、私がとても元気なんだそうです


お友だちの親戚の方にもガンの方がいて今治療中なのだそうですが、放射線治療に通ってた時もとても
しんどそうだったし、今は抗がん剤を使っていて大変辛い思いをしているんだそうです。


でも、私の場合は乳がん手術の3週間後にあった学年委員の一大イベント『けんちん汁作り』(2学年生徒全員分と
全先生方のけんちん汁を作り、給食時に食べてもらうという行事。自分の子どもの学年を受け持つのです)にも
無事に参加し、けんちん汁のたっぷり入った大鍋を持って階段を上がっていたし、放射線治療に通ってる時も
副作用はほとんどなかったので、委員の定例会や行事に参加していて、乳がんが発覚する前とまったく
変わらなく見えるので、お友だちからしたら親戚の人と随分ちがうな~と思うようです


これから先の事はわかりませんが、今は酷い副作用もなく毎日過ごせていることに感謝しています


元気に見え過ぎて(?)、退院の当日から私の全ての仕事が全部戻ってきて、夕食後の食器を洗ってる時に
誰からも「自分がやるから、少しゆっくりしたら?」という言葉さえも掛けてもらえませんでした

だから、肉体的には楽でも精神時に『孤独』を感じたりするのかしら…





あと数時間後には、ケンチの18才の誕生日です
今日のうちに「ららぽ」でワンコケーキを買ってきましたよ~

ケンチ、食べれるかな~




ケンチの医療費と私の医療費

2010-04-07 09:35:36 | 乳がん(-"-)
ケンチは歯が悪いため、ずっと炎症止めの薬を飲んでいます。

良くなったからと止めてしまうと、また痛み出してしまうため、これからもずっと続ける予定です

その薬、2種類あるのですが、ひとつは1週間分で2980円。。

もうひとつは、2週間分で2000円。

歯の薬代だけで一月約16000円ですが、他に診察料やら心臓と関節のサプリメントやらで

かかってる金額は1ヶ月で25000円ほどでしょうか…

一週間ごとに2980円の薬を貰いに行っている時にときどき

「やっぱり保険もないし、ワンコのお薬はお高いのね…」な~んて、思ったりした時もあったけど、

自分の病院代に比べたら、そんな事言えません~

私の放射線治療代なんて、1日4320円でしたから~~

毎回帰りに会計を払うたびにお金が羽を付けて飛んで行くのを実感しておりました…


私が胸のしこりに気付いて検査をした時から、放射線治療終了までに掛かった費用を書いてみますね。

何かの参考になったら幸いです




マンモグラフィ・エコー・針生検など…    ¥16,030

センチネルリンパ節生検…          ¥76,000(保険適用外、全額負担)

МRI検査…                   ¥12,070

入院・手術代…                 ¥148,210

骨シンチ…                    ¥21,780

放射線1回目…                ¥17,520

放射線2回目~25回目まで…       ¥101,520 (¥4,230×24回)

放射線26回目                 ¥12,390

27回目~29回目まで…           ¥9,900  (¥3,300×3回)

30回目                     ¥4,050

その他の診察や検査代            ¥44,660




センチネルリンパ節生検以外は保険適用の3割負担額の金額です。

私の時は先進医療で保険が効かなかったセンチネルリンパ節生検も今月から保険適用になる(もうなったのかな?)そうですよ!


上記以外にも交通費など含むと50万円は超えてると思います。

思いがけない病気に予想外の出費…。

これから私は少なくとも5年間のホルモン治療に入りますので、これからも治療費が掛かっていきます。

早期発見の検診も大切ですが、ガン保険や医療保険に健康な時に加入しておくとイザとういと時に心強いと思います。

身体の心配をして、お金の心配もするのは精神的に辛いものです…




そうそう、ご飯をあまり食べなくなってしまったケンチさんですが………。

ご飯を食べないと体力が持たず、弱ってしまう~ と、焦った私が

「これなら、食べてやってもいいわん」と、ケンチが好んで食べてくれるオヤツをセッセッと

あげていたら、痩せるどころか体重が増えていました

ケンチが好き嫌いばかりしているので、棚から牡丹餅式にグルメ生活を送るモカチとくう太なのでした…




放射線治療。。

2010-02-05 08:48:55 | 乳がん(-"-)
今日は放射線治療の2日目。。

10時の予約なので9時頃に家を出ようかと思ってます

道路が空いてれば30分もかからないけど、混んでると1時間近く掛かるので…

でも、昨日は1時間10分前に家を出たら45分も前に病院に着いてしまった





さて、先日の生命保険の件ですが…。

今日の午後、家の方にも生保リサーチの人が事情を聞きに来るみたい…

やだな。 どんな事聞かれるんだろう…

取り調べみたいに「本当は、しこりに気付いてて入り換えたんだろ? 白状しろ」とか言われちゃうのかしらん。。

今から思い出しても告知違反はしてないと思うけど、いろいろ調べてみると、直接ガンとかに関係ない

インフルエンザとかで通院記録があるとかだけでも告知違反で契約破棄になったりもあるらしい…

恐ろしい…

でも、歯医者に通った事は伝えてるし、病院に通った記憶もないし…。

夏頃、疲れやすくて、体調の悪い事があったけど、その頃はもう加入した後だったしな~。

それでも、なんだかんだ言われちゃうのかな~

なんか無実で捕まってた菅谷さんの気分だわ。。  「信じてくださいよ~~」って。

ふぅ~。 気分はブルーです…


だけど、先日、夫が会社の方に来る○○生命の人に聞いたら、「もし、なんらかの手違いで今の保険が無効の場合は

転換前の保険の保険金が出ますよ。」と言われたらしいので、ホッと少し安心。。


でも、保険の外交員さんがそう言っても保険会社側がなんて言うかは、まだ不安です



だけど… でも…  が多いなぁ



ではでは、病院に行って来ま~す