2011.1.6(最終日)
朝、7時過ぎ、約7時間のフライトで韓国仁川国際空港へ到着。
機内では、水分補給を心がけていたが、夜間で、キャビンアテンダントに迷惑をかけたくなかったので、あまり補給できなかった。
熱は下がったようであるが、下痢がひどい。
韓国での予定は、明洞餃子のカルグクスが食べたいとのことだったので、一旦、韓国に入国し、明洞まで、鉄道・地下鉄で行くことに。
韓国入国の際、サーモセンサー(発熱感知器?)に引っかかると思っていたが、私が通る時に検査員が席を外した(ラッキー?)
(多分、検査員が入れば入国できなかったと思う。)
仁川国際空港の地下1階から出ている「空港鉄道A'REX(エーレックス)」、昨年暮れ12月29日にソウル駅まで開通した(それまでは金浦空港まで)ので、便利になったものです。
明洞へ行くには、ソウル駅まででなく、途中の弘大入口(ホンデイック)駅で地下鉄2号線に乗り換えた方がいいようだ。
それで、乙支路入口(ウリチロイック)で降りれば、目の前はロッテホテル。
久々(2年ぶり)の明洞餃子だったので、ちょっと、迷った(^^ゞ
ここは、10時30分に開店なので、狙いは開店時間に合わせて入店。お昼時は行列ができる。
あと、前払い。
私は、食べれなかったが、妻の話では、昔より不味くなったみたい。とのこと。
その後、韓国の娘である「チニー」ちゃんに会いに、汝矣島(ヨイド)のアルバイト先へ・・・
地下鉄を乗り継いで、無事、再会できました。(1年ぶりなのに、私はお店の場所を覚えていました。)
彼女のお店は、ワッフルを中心とした軽食屋さん。お昼時だったので、お店は、ほぼ満員となりました。
チニーちゃんは、私の顔を見るなり、やつれていることが分かったらしく、お湯を出してくれた。(コマウォヨー)
短い時間でしたが、再会できて、本当に良かった。
~~~
夕方の便で、帰国しましたが、入国の際、案の定、サーモセンサーに引っかかりました。
もう一度、体温計で体温を測定された結果、基準値よりも低かったのか、通過させてもらいました。
以上で、今回の旅は、終わりました。
結局、翌7日に入院したのでした。・・・・終わり