車のカタログ

1964年頃からの車のカタログを発表していこうと思います。
高校時代帰りにデーラーをまわり少しづつ増えました。

車のカタログ

2014-08-27 19:56:23 | 自動車

ホンダがアメリカに出る時、アメリカではオートバイは、ならず者が乗ってるというイメージが多くて苦労したと聞いてます。
今やホンダは、町工場から興して世界トップですね。
おそらくホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキ、で合わせて世界9割位行ってるのではないか。
ヤマハはしばらくレース、市販共に2サイクルエンジンで頑張っていたとおもいます。

車のカタログ

2014-08-22 19:34:51 | 自動車

2000GTの終わり頃、ヤマハの英字カタログが見つかりましたので、手早くやります。
私は2輪の免許はありませんが、構造的な面から興味がありました。
一番はホンダのCB750ですね。あのスムーズな吹け上がり、加速、そしてあの音・・・いい。
CB450で凄かったのに、その何倍も凄いのが出現。
次がマッハⅢでした。2ストローク3気筒、これは音と加速で全部言い尽くされる。オマケはあの煙。
次がW1スペシャル、これは音と振動ですね。
ヤマハはDT11、RT1、HT1,とモトクロがありました。3台とも共通のスタイルで。
ホンダは中間のスクランブラーってのがありました。
私、2輪は素人なのでこの辺で失礼します。

車のカタログ

2014-08-20 19:45:30 | 自動車

当時のフロントは手書きのオーダーでした。
A4位の3~4枚組で確かワンライトシステムとか言ってましたか。
1年後位(1973頃)にカルテシステム(名称は?)が導入されました。
厚目の専用紙の下側に数字の刻みが入って、車のナンバー通りに端を切り取る。
車が入るとナンバーを見てボタンを押し横のレバーをガチャンと下げるとそのナンバーのカルテが浮き上がるという仕組みです。
今はオールコンピュータ管理ですね。
見積も、修理内容も、請求書も綺麗に印字されて出てきます。