goo blog サービス終了のお知らせ 

Koiの自己顕示+2

自己顕示欲の赴くままにあれこれ書いてみる玉石混合ブログ

「相棒 -劇場版-」エキストラ参加。

2007-06-28 00:17:20 | とりあえず雑記
一昨日はちょうど休みにぶつかったので、映画「相棒 -劇場版-」のエキストラに参加してきたり。


朝3時起き、4時半の始発で上京、7時半から夜6時まで国立競技場に閉じ込められっぱなしというハードスケジュールでしたが、滅多に出来ない体験をさせてもらえました。

エキストラを右に左に客席移動させながら少しずつ撮影角度を変えて満員に見せる撮影法とか、あとで映像をはめ込むブルーシートとか、いかにも現場って感じでグゥ。

昼食時に期せずして観客席の前のほうに座ることになったら、挨拶に出てこられた水谷豊、寺脇康文、高樹沙耶、鈴木砂羽の立つ高台がちょうど目の前でじっくり拝見出来てラッキー。そのまま前のほうにいたら川原和久、山中崇史の演技も間近で見られてラッキーラッキー。

テレビ系列の映画の撮影とかいうと、チャラチャラした若いADに振り回されるのかしらとか何となくイメージしていたら、わりとご年配のしっかりした感じの方々がきっちりと指示分担されており、特に大きな混乱も無く進行。昼の弁当配布の誘導などがもたついたという向きもありましょうが、あれくらいは許容範囲だよねえと。まあ最後の最後での追加撮影でスタジアムの反対側に移動→終了後元の位置に戻るために半分くらいまで歩いたところで「撮り直しになったので戻ってくださーい」と言われたときには、時間的にもうヘロヘロになっていたこともあって倒れそうになったけど(笑)。

パレードのテスト撮影に途中でパイロン片手に出てきて笑わせたり、切れのいい軽妙なトークで沸かせたりと、寺脇康文の舞台俳優らしい機転の良さにも感心することしきりでした。



あと助監督ってホント大変そうだと思った。



入場ゲートに掲げられた「東京ビッグシティマラソン」の看板


色々調整してた電光掲示板


お昼の仕出し弁当


入場前に配られた注意書き


最初に座った席のチケット

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。