goo blog サービス終了のお知らせ 

関西杯公式ブログ

関西杯に関する情報をお届けします。

【関西杯6予選】8/4(土) G-palaあべの(開始時間変更)

2018年07月21日 23時43分53秒 | 予選
【開催店舗】G-palaあべの (大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1 あべのベルタ2階)

【アクセス方法】
・JR天王寺駅、大阪メトロ谷町線、御堂筋線 天王寺駅より徒歩約10分
・大阪メトロ谷町線 阿倍野駅より徒歩約1分

【開催日】8月4日(土)

【開始時間】 13:00~

【受付時間】 9:00(開店)~13:00

【参加費】 200円

【定員】 なし

【参加資格】 現行の「クイズマジックアカデミー」のデータが入ったe-AMUSEMENT PASSを所持していること。

【レギュレーション】
<組合せについて>
・最終的には参加人数によりますが、1回戦→2回戦→準決勝→決勝 最大4戦行います。
・勝ち上がりは、上位2名勝ち抜き及び上位惜敗率にて決定致します。
・組み合わせ抽選は対戦前にトランプによる抽選にて対戦相手を決定致します。

<ルール>
(1回戦~準決勝戦)
・クジによるジャンル封鎖を行います。
・ジャンル封鎖クジは、組み合わせごとに、対戦前にホスト席(1番席)に座る方にジャンルが記載されているクジを引いていただきます。引いたジャンルは、その組み合わせの中では、全員使用不可になります。
・形式、難易度は自由となります。

(例)ホストがクジで芸能を引いた場合、その対戦の4名とも芸能以外から出題していただきます。(アニゲ、スポーツ、ライスタ、社会、文系、理系、ノンジャンルから選択)

・クジの本数は、1回戦では1本、2回戦では2本、準決勝では3本引いていただきます。

(例)2回戦でホストがクジでスポーツと文系を引いた場合、その対戦の4名ともスポーツと文系以外から出題していただきます。(アニゲ、芸能、ライスタ、社会、理系、ノンジャンルから選択)

・対戦前に各ホスト席がクジを引き直すため、各組み合わせごとに縛りジャンルは異なります。また、勝ち上がっても累積縛りは存在しません。

(決勝戦)
決勝戦は、ドラフト制ジャンル封鎖ルールを採用します。

・対戦前に決勝戦に進出した4名それぞれに、封鎖ジャンルを1つ記入していただきます。(アニゲ、スポーツ、芸能、ライスタ、社会、文系、理系、ノンジャンルの8項目より選択)
・記入したジャンルは、対戦相手にばれないよう、ジーパラスタッフにお渡しください。その内容について、対戦相手との相談、談合は禁止致します。
・記載された封鎖ジャンルは決勝戦では全員使用できません。これにより最大4ジャンル封鎖されます。
・封鎖ジャンルが重複された場合は、単純に封鎖ジャンルが減る形になります。これにより最小時は1ジャンルの封鎖になる可能性もあります。
・形式、難易度は自由となります。
・決勝戦は1回の試合で順位を決定します。

<注意事項>
・3人対戦の場合、4人目はCOM扱いで「ノンジャンル ランダム(HARD)」を出題。
・惜敗率で勝ち抜き人数を調整する場合は、1位のスコアを基準に算出する。
 惜敗率勝ち抜けの集計対象は、上位2位抜けの場合は3位、上位1位抜けの場合は2位とする。
・ルールを違反した人は-400点、不正行為を犯した人は退場とする。

【関西杯6予選】8/18(土)遊スペースマジカル

2018年07月15日 00時00分00秒 | 予選
【開催日時】
8/18(土) 14:00~

【開催場所】
遊スペース マジカル(神戸市中央区琴ノ緒町5丁目2-3)

【アクセス】
JR神戸線 三ノ宮駅 東口より徒歩1分
(接続:阪急神戸線、阪神本線、ポートライナー、地下鉄西神・山手線、地下鉄海岸線)

【受付】
13:00~(予定)

【参加費】
200円

【参加資格】
1. 開催時点で関西杯6本戦出場権を保有していないこと。
2. 他の関西杯6予選に参加したことがある場合、関西杯6の予選に初出場したカードで出場すること。
3. その他は関西杯6大会規約に準じる。

【ルール概略】
《共通》
1. 3人対戦時のダミープレイヤー(COM)はノンジャンル・ランダム・HARDを選択する。
2. 難易度選択は自由とする。但し、HARD以外を選択した場合、勝ち抜けに関する制限事項がある。
詳細は「【勝ち抜け人数】」の項を参照。

《1回戦》
1. ジャンル・形式共に無制限

《2回戦》
1. 1回戦で選択した形式グループが使用不可。ジャンルは無制限。

《準決勝》
1. 2回戦で選択したジャンルが使用不可。形式は無制限。
2. 1.に該当しなければ、1回戦で選択したジャンル・形式の再選択可。

《決勝》
1. 準決勝で選択したジャンル・形式グループが両方使用不可。
2. 1.に該当しなければ、1回戦・2回戦で選択したジャンル・形式の再選択可。

【勝ち抜け人数】
上位2名勝抜を基本とする(変動あり)。
但し、惜敗率の高いプレイヤー順に勝抜人数を補充することがある。
[重要]
惜敗率による補充は、難易度HARDを選択したプレイヤーのみを対象とする。
したがって、難易度NORMALまたはEASYを選択したプレイヤーは、惜敗率による補充対象から除外する。

惜敗率=[当該プレイヤーの得点]÷[1位の得点]

上位1名勝抜の場合→2位より集計(3位以下は敗退確定)
上位2名勝抜の場合→3位より集計(4位は敗退確定)
上位3名勝抜の場合→4位より集計

決勝進出人数は4名とする。

【ルール詳細】
下記URL参照。
https://sites.google.com/site/qmasanq/kobe-sannomiya/rule

【関西杯6予選】8/12(日)スーパーヒーロー堅田店

2018年07月14日 23時52分24秒 | 予選
【開催店舗】 スーパーヒーロー堅田店(滋賀県大津市真野2-31-30)

【アクセス方法】
・JR湖西線堅田駅より161号線沿いを北へ徒歩15~20分

【開催日】 8月12日(日)

【開始時間】 15:00~

【受付時間】 14:00~15:00

【参加費】 200円

【定員】 なし

【参加資格】 現行の「クイズマジックアカデミー」のデータが入ったe-AMUSEMENT PASSを所持していること。

【レギュレーション】
1. 対戦は店内対戦モードを用いて、4人で対戦する。
1-a. 1回戦から準決勝まで 4人(人数に応じて 3人+ノンジャンルHARDを出題するダミープレイヤー)で店内対戦を行い、一律ふたり(参加人数多数の場合はひとりになることもあり)が勝ち抜ける(ダミーは着順に含めない)
1-b. 決勝は 4人で店内対戦を行い、順位を決定する

2. 階級による出題形式・ジャンル選択制限は以下のとおりとする
2-a. 青銅賢者以上(Qレベル 60以上)であるプレイヤーは一度使用した出題形式ないしジャンルを以降の試合で選択することはできない(ボンバーマンルール)
2-b. 賢者・大賢者(Qレベル 50~59)であるプレイヤーは一度使用したジャンルと出題形式の組合せを以降の試合で選択することはできない(ピンポイント縛り)
2-c. 魔導士・魔術士・魔法使い(Qレベル 49以下)であるプレイヤーはすべての試合、それまでに使用した出題形式・ジャンルによって選択に制限を受けることはない(フリー)
2-d. 前a-c項の縛りは、プレイヤーが保有している全e-AMUSEMENTカードのうち、最も高い階級のカードに基づいて決定される
2-e. いずれのプレイヤーも、前a-d項の縛りにおいて現在の階級より高い階級に適用される縛りをプチ修羅の道と称して選択できるものとする

3. また、以下の条件に当てはまるプレイヤーは、階級にかかわらずボンバーマンルールを適用し、さらに選択できるジャンルへ制限をつける
3-a-i. QMAワールドエボルブ(以下「ゑ」)での 全国大会称号(三賢聖・賢帝・賢王・賢将・賢豪)経験者 は、初めにジャンルくじを 1本引き、該当するジャンルを大会中使用不可とする
3-a-ii. ゑ 稼働期間中に 滋賀県内で行われた大会での優勝経験者(正解率限定・決勝未進出者限定・ノンジャンル以外のジャンル限定・タッグ大会を除く)は、初めにジャンルくじを1本引き、該当するジャンルを大会中使用不可とする。これは前項に累積する
3-a-iii. 「関西杯5」シード権保持者・本戦出場者 、および 「賢竜杯Xii」特別招待枠・シード権保持者・本戦出場者 は、初めにジャンルくじを1本引き、該当するジャンルを大会中使用不可とする。これは前項に累積する
3-b. 前a項に当てはまらないプレイヤーでも自己申告により修羅の道を選ぶ者は、ジャンルくじを 1本引き、該当するジャンルを大会中使用不可とする

4. 前記 2. および 3. の補足として、以下を定める
4-a-i. 前記 2. および 3. に則って出題できるジャンルがなくなった場合は、ノンジャンルに限り再度出題できるものとする
4-a-ii. 前記 2. および 3. に則って出題できる形式がなくなった場合は、ランダム総合形式に限り再度出題できるものとする
4-b. 前記 2. および 3. に則って出題できるジャンル/形式があるにもかかわらずこれに反した場合は、ペナルティとして総得点から 400点を減算する

5. 禁止事項として、以下を定める
5-a. 正規の方法では選択できない出題形式や難易度をバグを利用して選択する行為は禁止する。これに反した場合は、ペナルティとして総得点から 400点を減算する
5-b. 対戦中に回答集の窃視や隣席の覗き見行為などの不正行為、また筐体に対する破壊的行為は禁止する。これに反した場合は違反者を失格とし、下位プレイヤーの順位を繰り上げる。この繰り上げ措置は禁止行為が発覚した試合にのみ適用する
5-c. 機械の不具合などにより再試合を行う場合、中止された試合で出題した出題形式・ジャンルと違うものを選択しなおす行為は禁止する。これに反した場合は、ペナルティとして総得点から 400点を減算する

6. 補則として以下を定める
6-a. 出題形式の選択制限の基準について、以下のように定める
6-a-i. 魔導士以上(Qレベル 35以上)またはカード引き継ぎにより ランダム系形式がひとつでも開放されているプレイヤー は、選択画面に表示される縦一列の個別形式を全てひとつの形式と見なす。(○×・四択・連想はいずれも同じ形式、いわゆる高火力)
6-a-ii. 魔術士・魔法使い(Qレベル 34以下)で ランダム系形式が開放されていないプレイヤー については、各形式はいずれも別の形式と見なす(○×・四択・連想は各々別形式、いわゆる低火力)
6-b. 出題の難易度(EASY/NORMAL/HARD)については、出題可能な範囲でプレイヤーが任意に決定できるものとする
6-c. ジャンル縛りのためのくじは、以下のように定める
6-c-i. 使用するくじの種類は、ノンジャンルを除く 7種類とする
6-c-ii. ジャンル縛りのためのくじ数はプレイヤーの自己申告により増やすことができる。ただしくじ数はひとり 4本までとする
6-c-iii. 過去の堅田大会でジャンルくじを 4本以上引いて優勝したことのあるプレイヤーは、階級が賢者に到達していれば、ジャンルくじ 4本とともに下記条件のいずれか低い本数以下の出題形式くじを引き、該当するジャンル・形式を大会中使用不可とすることができる
・過去の堅田大会優勝時にひいたくじ総数から 3 を減じた本数
・5 から一人あたり最大試合数を減じた本数

【関西杯6予選】7/21(土)オークランドシティ津店

2018年07月09日 23時04分34秒 | 予選
【開催店舗】
オークランドシティ津店
(三重県津市雲出本郷町1805-33)

【アクセス方法】
JR「高茶屋」駅より東へ徒歩約15分
JR・近鉄「津」駅よりバスで「高茶屋小森南」停留所へ

【開催日】
7月21日(土)

【開始時間】
14:00

【受付時間】
12:00~14:00

【参加費】
500円

【定員】
なし

【参加資格】
現行の「クイズマジックアカデミー」のデータが入ったe-AMUSEMENT PASSを持っており、後述の出題制限に違反しない出題が可能なデータであること。

【レギュレーション】
<基本ルール>
・店内対戦モードを使用した4人対戦で試合を行います。
・参加人数の関係で3人対戦が発生する場合、ダミープレイヤーを用意しノンジャンル・ランダム(HARD)を出題いたします。
・基本的に予選ラウンド(2戦保証、X名から12名)→準決勝(12名から4名)→決勝の順で試合を行います。ただし、参加人数によって変更する場合がございます。

<勝ち抜け方法について>
・予選ラウンドは試合ごとに順位点をつけ、2戦の順位点の合計が高い人から順に準決勝進出となります。
・順位点の合計が同点となった場合は試合ごとに惜敗率を算出し、その合計点の高い順に勝ち抜けとします。
・予選ラウンドで与える順位点は1位10点、2位6点、3位4点(ただし、3人対戦の場合は3点)、4位2点とします。
・準決勝は各試合1位抜け+最も惜敗率の高い1名が決勝進出となります。
・決勝戦は1戦行い、点数で勝敗を決定します。

<出題制限について>
(1)予選ラウンド及び準決勝について
・予選ラウンドと準決勝までは共通の出題制限とします。
・ジャンルは一度使用したジャンルは再使用できません。
・クイズ形式は一度使用したカテゴリ(セレクト、パネル、キーボード、マルチセレクト、ランダム)は再使用できません。
・難易度(EASY、NORMAL、HARD)は重複して選択することはできません。
(2)決勝戦について
・予選ラウンドの出題形式と完全同一形式かつ同難易度(2つの内のどちらか)を出題します。
・準決勝で使用した形式・難易度は使用できません。
※例:予選で「スポーツ・○×(EASY)」、「芸能・タイピング(NORMAL)」、準決勝で「理系・一問多答(HARD)」を出題した場合、決勝では「スポーツ・○×(EASY)」、「芸能・タイピング(NORMAL)」のどちらかのみ出題可能となります。(2018/7/9追記)
【特記事項】
・本大会は関西杯6の予選会を兼ねております。
・大会に関する規約については。関西杯公式ブログに掲載されている大会規約に準拠します。

【関西杯6予選】7/28(土) ゲームディーノ彦根店

2018年07月08日 22時14分45秒 | 予選
【開催店舗】 ゲームディーノ彦根店(滋賀県彦根市西沼波町166)

【アクセス方法】
・近江鉄道ひこね芹川駅より徒歩約10分
・JR彦根駅より徒歩約25分

【開催日】 7月28日(土)

【開始時間】 14:00~

【受付時間】 13:00~14:00

【参加費】 200円

【定員】 なし

【参加資格】 現行の「クイズマジックアカデミー」のデータが入ったe-AMUSEMENT PASSを所持していること。

【レギュレーション】
本大会は封印ルールで行います。
[1回戦] 封印ジャンルを1つ選択。
[2回戦] 封印ジャンルを1つ選択。
[準決勝] 封印ジャンルを2つ選択。
[決勝戦] 封印ジャンルを2つ、封印形式を3つ選択。

<ジャンル>
・8つのジャンルから封印ジャンルを選択。
 (ノンジャンル、アニゲー、スポーツ、芸能、ライスタ、社会、文系、理系)
・組み合わせ抽選の前に、封印ジャンルを専用用紙に記入して提出。
・組み合わせ決定後、スタッフが1試合ごとに封印内容を発表する。
・2回戦以降の封印ジャンルは、以前の対戦で選択した封印ジャンル以外から選択。
・出題ジャンルは封印されていなければ、同じジャンルを何度使ってもOK。

<形式>
・1回戦~準決勝:基本的にフリー。同じ形式を何度使ってもOK。
・決勝戦:17の形式から封印形式を選択。試合では未封印の形式から選択。
(サブジャンルの形式は、画面表示の上位、中位、下位より、「サブジャンル1~3」にそれぞれ割り当てる)

<注意事項>
・準決勝、決勝戦で全ジャンルが封印された場合、全ジャンルを選択可能とする。
・3人対戦の場合、4人目はCOM扱いで「ノンジャンル ランダム(HARD)」を出題。
・惜敗率で勝ち抜き人数を調整する場合は、1位のスコアを基準に算出する。
 惜敗率勝ち抜けの集計対象は、上位2位抜けの場合は3位、4位全体、上位1位抜けの場合は2~4位全体とする。(2018/7/8追記)
・ルールを違反した人は-400点、不正行為を犯した人は退場とする。