
パッションフルーツ食す
まだシーズンでもないのに、水遣りが行き渡っていなかったのか、鉢が小さすぎるのか、あるい...

我が家のブドウ
我が家のベランダに這わせたブドウが、紫に色づいてきた。 まだ半分紫だったり、緑っぽいもの...

今日の収穫
今日は伴侶もいることだし、天気がよいし… と、ブドウ二回目の収穫を行った。 今度は平均的に...

アボガド栽培
いつだったか、食べたアボガド。 そのタネを捨てるのを勿体無く思った私は、ペットボトルで水...

シソの実たっぷり
実家で羽を伸ばすこと3日。 久しぶりの気分で大阪に帰り、庭に出てびっくり。 シソがものす...

わさびの芽
「芽が出てるから面白い」と両親が置いて行ってくれたわさびから、本当にぐんぐん芽が出て、...

おもしろ人参
お向かいのおじ様から人参を頂いた。 畑に行った帰りらしく、農機具や野菜の入った袋を持って...

おかのりの勢い衰えず
めっきり涼しくなってきたが、去年の種から成長したおかのりは以前元気である。 汁の実、おひ...

成長するわさび
キッチンで育てているわさびが意外と生き延びている。 根っこもそんなに無いし、どうやら光に...

ピンクのカサブランカの苗を掘り起こす
毎年我が家で大輪の花をつける、ピンクのカサブランカだか、マルコポーロだか良く判らないゆ...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事