学校が始まると、
なかなか離れたエリアには行けなくなる
かと思い、
今のうちにと駆け巡ってます
いつものマッサージ店で2時間タイ式をしてもらい、
ちょっと遅めのランチ
今日はお薦めのお店として出ていた『ロットヌン』へ

(「バーミー・ナーム・ピセー
」:40B)
「バーミー」とは、卵麺のことで、
魚
と豚
を使った非常にあっさり味の麺
辛い料理が続く中で、
非常にホッとできる美味しい一品
量は結構少なめだったこともあり、
そのまま学校のテキストを予習しようと、
ヨガ友:マキコさんお薦めのカフェへ

(ミックスフルーツシェイク
:マンゴー&ストロベリー:40B)
新鮮なフルーツは最高ですね
ここは、『土の家カフェdindee』というお店で、
こちらも日本人女性がオーナーさんとのこと
http://plaza.rakuten.co.jp/dindeeblog/




とってもかわいい作りで、
つい長居してしまいたくなる空間です
(実際、2時間ほど滞在
)
そしてこちらのカフェは、
チェンマイ大学美術館の敷地内にあるのですが、
今日は何かイベントがあるのか、
こんな人達が敷地内にいました




何となく日本でも似たようなのってありますねっ
夜は近所の市場でお惣菜をゲットし、
部屋でのんびりしています

ニラ饅頭?のようなものと、
春雨とキクラゲいっぱいの和え物です
2つで45B
いよいよ明日でお休みも終了
明日もグルメネタを拾ってきます
OM,Shanti...Namaste
なかなか離れたエリアには行けなくなる

今のうちにと駆け巡ってます

いつものマッサージ店で2時間タイ式をしてもらい、
ちょっと遅めのランチ

今日はお薦めのお店として出ていた『ロットヌン』へ


(「バーミー・ナーム・ピセー

「バーミー」とは、卵麺のことで、
魚



辛い料理が続く中で、
非常にホッとできる美味しい一品

量は結構少なめだったこともあり、
そのまま学校のテキストを予習しようと、
ヨガ友:マキコさんお薦めのカフェへ


(ミックスフルーツシェイク

新鮮なフルーツは最高ですね

ここは、『土の家カフェdindee』というお店で、
こちらも日本人女性がオーナーさんとのこと

http://plaza.rakuten.co.jp/dindeeblog/




とってもかわいい作りで、
つい長居してしまいたくなる空間です

(実際、2時間ほど滞在

そしてこちらのカフェは、
チェンマイ大学美術館の敷地内にあるのですが、
今日は何かイベントがあるのか、
こんな人達が敷地内にいました





何となく日本でも似たようなのってありますねっ

夜は近所の市場でお惣菜をゲットし、
部屋でのんびりしています


ニラ饅頭?のようなものと、
春雨とキクラゲいっぱいの和え物です

2つで45B

いよいよ明日でお休みも終了

明日もグルメネタを拾ってきます

OM,Shanti...Namaste