賑わっていたお祭りも終了し、
街の中は普段の状態に戻りつつある本日。。。
私自身も来週からの学校に向けて、
ボチボチリズムを戻そうと、
今日はゆったりめの1日を過ごしました
そんなゆったり感を味わうために、
ヨガ友:マキコさんお薦めのカフェに行ってきました
『Cafe pandau(カフェパンダウ)』
http://www.cafepandau.com/
沖ヨガを学ばれているという日本人女性がオーナーの
とっても素敵なカフェです



(キュートなカエルくんのお出迎え
)
そして、マクロビオティックに基づいた
オーガニックカフェということで、
こんな素敵なランチをいただいてみました


オーナーさんこだわりの「紫米」の中に小豆などを入れたお粥
優しい味に、胃があったかくなりました
帰りは折角出たので、
近所の「セントラルデパート」へ
市内では結構大きなデパートで、
中には映画館や小さめなスポーツクラブなどがあります


(一角には、沢山の
が並べられ、PCブースのような感じ)
そして、見てみたかったこれっ

『sushido』


こっちに『ミスド』があるのですが、
日本のイメージなのか、「寿司」イメージで、
ミスドを作ったようですね。。。
(食べてないので味は不明ですが・・・
)
海外に出ると、日本の物にまた違った形で
触れる事が出来ます
OM,Shanti...Namaste
街の中は普段の状態に戻りつつある本日。。。
私自身も来週からの学校に向けて、
ボチボチリズムを戻そうと、
今日はゆったりめの1日を過ごしました

そんなゆったり感を味わうために、
ヨガ友:マキコさんお薦めのカフェに行ってきました

『Cafe pandau(カフェパンダウ)』

http://www.cafepandau.com/
沖ヨガを学ばれているという日本人女性がオーナーの
とっても素敵なカフェです




(キュートなカエルくんのお出迎え

そして、マクロビオティックに基づいた
オーガニックカフェということで、
こんな素敵なランチをいただいてみました



オーナーさんこだわりの「紫米」の中に小豆などを入れたお粥

優しい味に、胃があったかくなりました

帰りは折角出たので、
近所の「セントラルデパート」へ

市内では結構大きなデパートで、
中には映画館や小さめなスポーツクラブなどがあります



(一角には、沢山の

そして、見てみたかったこれっ


『sushido』



こっちに『ミスド』があるのですが、
日本のイメージなのか、「寿司」イメージで、
ミスドを作ったようですね。。。

(食べてないので味は不明ですが・・・

海外に出ると、日本の物にまた違った形で
触れる事が出来ます

OM,Shanti...Namaste