goo blog サービス終了のお知らせ 

めでたきなっ☆

良い年した腐女子がこそこそ萌えを語る場所。
ときどき小説(笑)もうpするかもしれません。

【緑ドン】ファビオ紹介するよ!【愛され花火師】

2011-11-21 11:31:47 | いろいろ的な
突然ですが、わたくし、パチスロを趣味として少々かじっておりまして!
パチスロっつーと、どうしてもオッサン層やDQN層がやっているイメージですが、時々いるのです。女性スロッター(パチスロを打つ人のことです。ジロリアンみたいなもんです。)ってやつが。
で、更にその中でも稀に、パチスロキャラクターたちに萌えてしまう、腐女子スロッターってやつがいたりします。
ええ、わたしです。
パチンコ、スロットというと、エヴァンゲリオンやらアクエリオンやら、もともとアニメ・ゲーム等の原作を元にしたタイアップ機を想像される方もいらっしゃると思うのですが、パチンコ・パチスロ発祥の萌えキャラなんかも最近は豊富です。
男性に人気があるのはツインエンジェル、マジカルハロウィンあたりは有名ですね。女の子キャラが可愛い、所謂萌えスロってやつです。
まあそれはいいとして、今日はパチスロキャラクターから、もっと評価されるべきキャラクターを紹介したいと思います。

※パチスロの設定解析や出玉解析については一切触れておりませんので、それ目的の方はブラウザバッグをお願いします。
 あくまでストーリーとキャラクターについてゴリ推ししてる記事となっております。



パチスロ 緑ドン-VIVA!情熱南米編-
↑作品名です。VIVA!
ちなみに公式サイトはこちらです。音楽が流れるので注意して下さい!


●歴史
花火シリーズと呼ばれたりするこちらの機種。
シリーズの初代「ハナビ」は1998年にユニバーサルが開発・販売されております。
パチスロの中でも歴史のある、この界隈ではそこそこ有名だと思います。
歴代シリーズには共通して、「ドン三兄弟」のうちそれぞれの「ドンちゃん」が出てきます。
こちらの三兄弟については後述致します。

今作の緑ドン-VIVA!情熱南米編-は2010年12月よりエレコが製造、ユニバーサルエンターテインメントが販売致しております。
そろそろ1年経ちますが、パチスロ店はもちろんゲームセンターでも遊戯できたりします。


●物語
パチスロに物語?はぁ??ってわたしも思いますがwww
実はちゃんとストーリー性のあるものに仕上がっております。最近のパチスロはゲーム性に拘っており、クオリティの高いものも沢山あったりするのです。

緑ドンと、わかりやすく書いてあるのでお分かりかと思いますが、今作の主人公は「ドン三兄弟」の末弟「緑ドンちゃん」です。
ドン三兄弟は日本一の花火師を目指し日々奮闘している子たちです。花火シリーズというのも、ここから来ております。ドンドン打ち上げます。
長男の青ドン、次男の赤ドン、三男の緑ドンはとっても仲良しな三兄弟ですよ!

そして緑ドンちゃん、今作では南米・ブラジルで行なわれる「リオのカーニバル」で花火を打ち上げる為に現地に赴きます。
通常では、「リオの街」「ジャングル」「遺跡」 と、大きく分けると3ステージから成り立ち、ドンちゃんがぐるぐると巡りながら展開されます。
そんなブラジルの地にて、ライバル花火師のファビオとの対決を織り交ぜながら、ドンドン花火ぶち上げてくぜィ!ってなストーリーです。
ちなみに公式サイトに飛んで頂きますと、キャラクターの項目にてこの「リオのカーニバル」での衣装が見れます。可愛いです。
あと、少しですがボイスとムービーもあったりします。可愛いです。


●キャラクター



・緑ドンちゃん
言わずと知れた主人公。三兄弟の三男。世界最大の祭「リオのカーニバル」で花火を打ち上げる為に単身南米へ。
通称は躍動の緑。花火の独創性は兄たちをも凌ぐなんて言われております。



・葉月ちゃん
みんなのヒロイン。七屋の一人娘。南米に渡ったドンちゃんが心配になり、後を追ってやってきた。
※七屋というのは、ドンちゃんが修行している花火を作る職人さんたちが働いている花火店です。



・ビリー
ドンちゃんのお友達の(恐らく)ハリネズミ。ドンちゃんといつも一緒です。



・親方
ドン三兄弟の師匠。葉月の父親で七屋の経営者。今もバリバリ現役の花火師。ドンちゃん達の父親とかつてライバル関係にあったらしい…?



・ファビオ
今作にてのドンちゃんのライバル。ブラジルの花火師。サッカーの技を取り入れた、オリジナルの花火を打ち上げるのが得意。
ドンに対してものすごくライバル意識を燃やしては挑んでいく熱血少年。しかし、妹のマリアに対してはものすごく甘い。



・マリア
ファビオの妹。ダンスが得意で、サンバを踊るのが大好き!
お兄ちゃんのファビオが大好き!お兄ちゃんが世界一の花火師と信じているため、ドンちゃんにファビオと同じようにライバル意識を持っている。



・チュッパ
マリアのペット。南米に生息する吸血獣チュパカブラ。
その凶悪な容姿とは裏腹に、優しくなでなでされるのに弱く、なでなでされるとトローンとなっちゃう。
トローンチュッパはこちら。



かわいかろうかわいかろう。
※チュパ…?は?となりそうな聞き覚えの無い生物ですね。南米でよく目撃されるUMAだそうです。ようは、チュッパはUMAです。

主なキャラクターは以上です。ファビオ・マリア・チュッパは今作初登場のゲストキャラクターとなっております。
ドンちゃん達の詳しいプロフィールはWikipediaにありました。お暇でしたら是非。わたしも参考にさせて頂きました。


ちなみに三兄弟の兄貴達はこんなかんじです。



みんなそっくりです。


●前作 「緑ドン-花火の起源探求之巻-」
「緑ドン-VIVA!情熱南米編-」は、緑ドンちゃんが主役の機種の第二弾となっております。
第一弾に、「緑ドン-花火の起源探求之巻-」なんてものがあったりたりします。
前作・緑ドンは2009年5月よりエレコが製造、アルゼが販売したパチスロ機種です。
公式サイトはこちら。これも音楽が流れます。

こちらは中国を舞台に、ドンちゃんが花火を極めんがため、ライバルのロンと切磋琢磨するストーリーです。
そのライバル、ロンはこちら。


・ロン
伝説の花火師の正統後継者。ライバルとしてドンちゃんの前にたちはだかる。
競い合いの中で友情が芽生える!?
(公式プロフィールより忠実に引用)

ロンはとても真面目で、負けず嫌いな良い子です。礼儀正しくあり、自分の師匠をすごく尊敬しています。なんて良い子なんでしょう。
あと、凄く女の子にモテます。ロン親衛隊が存在します。ロン親衛隊はドンのことを目の敵にしています。ロン様に近付かないで!みたいなかんじで。
ロンのスペックは恐らくドンシリーズで一番高いと思います。


●サウンド
緑ドンと言えば、音楽が秀逸です。
上記のVIVA!情熱南米編公式サイトの、BGMセレクトの8がわたしはおすすめだったりします。ミドドドドーン!!
音楽の点においてはアレが一番有名です。

アレとは?はい、こちら。

【ド―――(゜д゜)―――ン!】緑ドン ART【キチガイBGM】

リンクはこちら

ニコニコ動画で派生MADも多い、このドーーーン!!ってアレ。もしかしたら聴いたことのある方も多いのでは?とか思っております。
なんだかよく分かんないけど中毒性の高いこの曲。実は緑ドンの前作「緑ドン-花火の起源探求之巻-」にて使用されているものです。
各公式サイトにてサウンドが聴けますので、さらっと聴き流してみるのも楽しいかと思われます。


はい。そんな緑ドンシリーズのご紹介です。
気になるキャラクターはいらっしゃいましたか?わたしには居ます。
はい。この少年。



そう。ファビオ。
まあとりあえず、是非動くファビオをご覧になって下さい。

以下動画をお借り致しました。この動画は、ビッグボーナス中のムービーです。

パチスロ 緑ドン VIVA! 情熱南米編 ファビオ&マリアBig アマゾンGET!

リンクはこちら

緑ドンではビッグボーナス中のムービーが三種類選べます。こちらは、ファビオ&マリアバージョンです。
残り二つはドンちゃんバージョン、葉月バージョンが選べます。
で、この映像。文字が潰れてしまっておりますが、ちょっと詳細プロフィールが載っております。

ファビオ
ブラジルの若き花火師。19歳。
サッカーの技を取り入れたオリジナル花火を使う。
ドンを目の敵にして何かと勝負を挑んでくる。
ケンカっ早い性格だが妹マリアにだけは甘い。

まだまだファビオのプロフィールはこれだけではありません。こんなもの序盤です。
もう一種類、ファビオ&マリアバージョンのボーナスゲーム映像があります。
プロフィールの内容だけが違うので、映像は割愛させて頂きます。

はいこちら。



身長:172cm 体重:65kg
好きなもの:「決闘全般 そして勝つ!」
嫌いなもの:「ドン、てめぇにゃぜってー負けねぇぞ!ウルァ!」
休日の過ごし方:「ビーチでナンパ野郎狩りだ!コラァ!」
好みのタイプ:「りょ、料理がウマい人だな。」

ちなみに、ビーチでナンパされてるのは妹のマリアです。
ということは、どうやら妹に群がる男どもをガッサガッサと狩りまくっているらしいですね。
ちょっとファビオが可愛くて可愛くて生きるのがつらい。ファビオ可愛い。

更に更に。こちらの映像をご覧下さい。ビッグボーナス映像ドンバージョンとなっております。
この映像、youtube探しまくったけど無かったので自分で撮りました。なんという悲しき努力。
ドンちゃんの可愛さと共に、ファビオとの中睦まじい様子もしっかりと映像内にございますので!

ドンBB

リンクはこちら

解説を。1分30秒から二人の花火対決が始まります。そこで見事勝利を収める主人公!ドンちゃん。
その後、ライバルの健闘と素晴らしい花火を祝し、握手を求めるファビオ。
ドンちゃんの様子を伺うように時折動く瞳がなんという受け。
しかしドンちゃん!その握手に応じようとするも、ファビオの背後に七屋の仲間たちを見付け駆け寄ってしまう!
がっくりとよろけるファビオ。「やっぱいけ好かねー野郎だぜ!」とでも言うように歯を食いしばりグヌヌと苦悶の表情を浮かべるさまがなんという受け。
しかしその前の、1分55秒あたりのドンちゃんを見詰める眼差しはまさに恋する乙女。

恋する乙女の図。



愛され花火師ファビオたんとジャングルの中で一緒に過ごしたい。
ドンちゃんを目の敵にするファビオ可愛い。ドンちゃんに突っかかるファビオ可愛くて仕方ない。
目の敵と言えば、ファビオがどれだけドンちゃんのことを気にしているか分かる資料がもう一つあります。

こちら。



画像が小さくて申し訳ありません。
解説を。右奥の扉から、妹のマリアが部屋の中に入ってきました。
中でファビオは筋トレに励んでいますね。頑張り屋さんです。
おいちょっと待て。壁だ。壁に注目しろ。
ドンポスターにデカデカと×印。
もしここがファビオの部屋だと仮定しましょう。と、いうことは、彼はライバルであるドンちゃんのポスターにわざわざ×印を描き、それをわざわざ自室の入り口付近の壁に貼っている…ということになります。
どういうことなの?ファビオは自分の部屋にドンちゃんのポスターを貼っているの?ポスターの中のドンちゃんはいつもファビオを見詰めているの?ドンちゃんにいつも見られながらファビオは生活をしているの?筋トレをしているの?なんなの?どういうことなの?好きなの?ホモなの?

こんなの可愛いに決まってます。ドン×ファビオに決まってるじゃないですか。

もうねードンファビが好きすぎてつらい。前作のドンロンも好きなんですけど、今作は本当に公式がドンファビすぎる。
花火対決したり、サッカー対決したりして仲良しすぎる可愛い。ファビオが「ドン!!」って威勢よく突っかかっていく姿たるや受けそのものすぎて可愛い。
こういう熱血で負けず嫌いで実は素直で良い子みたいなキャラ大好き。ファビオ可愛い。本当に可愛い。
なによりも頑張り屋さんなのが愛おしい。すべてはドンに勝つために。花火師として頑張るファビオは本当に可愛い。たまらん。
前作では、どちらかと言えばドンがロンに突っ掛かってたような印象を覚えるんだけど、今作ではファビオが凄いライバル意識を燃やしてはドンにスルーされてるのが可愛い。こんなにドンのこと好きなのに握手すらしてもらえないとか何がおきたんです???どんだけです???そんな天然で腹黒なドンちゃん×真っ直ぐな乙女ファビオとかあかんのです???
そうそう。ロンと言えばロン×ファビオも萌えると思う。台が違うから、絶対に絡まない二人だけど、絶対に萌えると思う。ロンがサラブレッド系花火師だから、きっとプライドも高くて自分の花火に自信を持ってるだろうから、ドン以外の花火師をライバルとも思ってくれそうにないあたりが萌える。
ロンとファビオでドンというライバルを取り合えばいいのに。中国とブラジルってくっそ遠いけど、ドンちゃんが行けたならどうにかなるはず。
ていうかさ、ロンが出てくる台の機種名が花火の起源探求之だよ?花火の起源は中国にあるってことじゃん。ファビオ行けばいいじゃん。いいじゃん。とか思っちゃう。
あと、ファビオの好きな人のタイプ=料理がうまい人 っていうのがロンのこと言ってる気がしてならない。中国って美食の国じゃないですか。ロンがさらっとチャーハンかなんか作ってファビオに食べさせてすっごく美味しくてうめーうめー男なのに生意気なヤローなのに料理こんなうめーとかうめーみたいになればいいじゃん。
ロン×ファビオじゃん。いや、この二人は百合なんだけど。ドンを取り合う百合たちなんだけど。ドンのライバルは俺だ!!っていうライバル関係。ドン×ロンファビが見たいよわたしは。
ファビオはロンのこと嫌いになればなるほど素敵。だから、マリアがロンに惚れればいいと思ってる。マリアが「あの人素敵…!」ってなって、ファビオが「あぁん!!?」ってなってれば最高。わたしの理想郷。
そんな、ファビオvsロンが凄い見たい。しかし公式では有り得ないから口開けて待ってるだけじゃ絶対お恵みがないので、自分で妄想している日々です。
ファビオ→ドン→ロン からの ドン→ロン→ファビオ→ドン とかイイネ!

ファビオの他だったらチュッパが可愛くて人生が楽しい。トローンチュッパの画像を貼り贔屓したのはそのため。あービリー×チュッパが好きだよ…ビリーはドンちゃんに肩を並べる攻めキャラなので、ビリチュパが楽しくて仕方ない。
あのトローンとなっている例の画像、ビリーvsチュッパのビーチフラッグ対決の後の画像なのですが、ビリーの冷めた瞳がたまらない。ライバルであるビリーに、自分の不甲斐ない姿を見られたチュッパと思うと胸が熱くなるな。本が薄くなるな。
ビリーの総攻め感と言ったら類を見ない。ビリファビも良いよ最高。ビリファビの画像がはいこちら。



ああ最高。死ぬ。アウチ!可愛い。友達であるドンのライバルであるファビオに飛びつくビリー。なんなの?情熱的な国ブラジルで情熱的なホモなの??なんなの???
ドンにスルーされたファビオにそっとビリーが近付いてって、「ハッ」みたいな感じで笑ってからドンちゃんの方近付いてって、ドンちゃんの頭にちょこんと乗っかって、ちらりとファビオを見てまた「ハッ」て笑って、ファビオが「こんのやろー!!」ってなってたらわたしはご飯が進む。

正直、ファビオがパチスロキャラとして世に放たれてよかったのか甚だ疑問に思うレベル。パチスロという媒体を舞台に大暴れするファビオは凄く可愛いし愛おしいけど、パチスロってどうも普及とか難しいし、ギャンブルである以上誰かにお願いするのも気が引けるってレベルじゃねーから、アニメとかで出てきてくれたら良かったのにと嘆く。
それくらいわたしにはファビオが足りてない。すごい好き。この子すごい好き。
まだまだ語りたりないけど、資料=パチスロの台になってしまうので、手元に無いのも悔やまれる。悔しいウギギギ。あの演出もこの演出もすごく萌えるんです。


ああ悔しい!!本当はファビオを筆頭にドンちゃんファミリーの可愛さをもっともっとお伝えしたい!資料がない!!
また資料を集めた後に公開させてもらいます。

これだけ語った後に言うのもなんですが、パチスロはあくまでギャンブル要素を多大に含んでいることをご理解の上楽しみましょうね。
萌えのために笑えないレベルまで散財したら意味がないのでね。日本のどこかにいるであろう腐女子スロッター様、お互い気をつけましょう。


【好物】すぎたんレストラン!【網羅】

2011-05-03 02:40:46 | いろいろ的な
お久しぶりです!

いきなりですが、SWOT3巻発売おめでとうございます!いやあめでたい!!
描きおろし漫画が最高でした。斬島可愛いよ…闇暗連れ去られてるよ…闇暗…連れ去られ闇暗…連れ暗…
ざまあwwwwwwwぷっぷーwwww宇宙に旅立つ闇暗wwwwうちゅ暗wwwww

えーっとそれは結構どうでもよくないけどとりあえず置いておきます。
3巻発売にて、登場キャラクター達のプロフィールが揃いましたね。
それで、SWOT好きの友人とSWOTキャラクター達の好きな食べ物を全員分、できるだけ全部手作りで作り、食べる!という企画を実行して参りました。
その名も「すぎたんレストラン!」

場所:ブログ主こよるの家+実家
期間:4/22の夜~4/27朝
参加者:こよる、友人めろん
被害者:作りすぎたメニューを食べてくれたこよるの両親+姉+同居人

それでは、すぎたんレストランのメニューをどどんと。
※クリックで大きくなります


●第一食目:欧野満次のなっくるカップめん



●第二食目:攻森血影の砂漠そば、丼川遥の純情乙女豆腐



●第三食目:学崎強のタロイモが食いたいんじゃボケェサトイモのにっころがし、鰯田逃次のいわしだんごつみれ汁、斬島優介の桃尻からあげハイテンショーン



●第四食目:首落迷のズリッと内蔵引きずり出されたくないでしょくパン、宇西撃烈の強烈キテレツコーヒー



●第五食目:武刀千春の戦国ハンバーグカッカッカレー、腐乱剣の飛んでけロケットサラダ、無壊祭のクククロスープ、終創始の世紀末に摘み取った例のいちご



●第六食目:蓮野ねねのやぶからぼう昼メシ手作り団子、梅川美鈴の手作り和菓子で彼氏をゲット!みすずのみず羊羹、鰯田真由のチャラ男お断りしますナースの特別な梅干しね!



●第七食目:破羅口勝の下校途中に皆で食べた奈落の思い出ハンバーガー



●第八食目:闇暗氷の痛み、興奮、怒り、快感 黒マスクのケーキ狂&萌え頭突き



●第九食目:倒藤絶のスライム屋のせがれが頑張って作った屋台のアメちゃん



●番外編:萌え萌え魔女っ娘マジョリングにゃんv鯖折りVer.



●番外編:すぎたんの眠気さっぱりすっぱ男梅、すぎたんの真ん丸なおててで作れるお手軽冷凍チャーハン、すぎたんの大流行!サクサクうまうまたけのこの里



●おまけ:萌え萌え魔女っ娘マジョリングにゃんvデラックス(大きめのハートを適当にデコったやつ)



●失敗作:倒藤さんのアメちゃんが割れた図



オラァ!作ったぞゴラァ!
あと、鰯田のお姉ちゃんの水羊羹を作る前に一応おまんじゅうを作ったんですが、大失敗したのでうpは無しで…
写メ見返したら自分でもよくわからん塊だった…


以下制作の思い出。長い。
まさか全員分を本当に作れるとは思ってもいませんでした。最初友達と語っていた段階では「無壊のスープと闇暗のケーキを食べに行きたいね」だけだったんですけどね。どうしてこうなった。どうしてもこうなった!
でも凄く楽しかった!萌え萌え魔女っ娘マジョリングにゃんやすぎたんフルコースはほとんど突発で足したんですが、なんとか形になったと思っていいですかね。
短期間で作って完食!がルールだったので、キャラの組み合わせより食べ合わせ重視で作りました。首落さんと宇西とかわけわかんねーけどパンとコーヒーはぴったりである…。
お菊ちゃんの「全部」、王様の「無い」、梟の「ナゾ」はどうかご勘弁下さい。

キャラごとに!

●学崎:入手に苦労したのは、学崎のタロイモでした。
珍しい食材だとは思っていましたが、スーパーや青果店、近所の八百屋から百貨店?まで10件探して回りましたが…タロイモ…そもそも日本に売ってないのね…。
散々調べた結果、どうやらサトイモもタロイモの一種?らしいので、本当悔しいけどサトイモで妥協しました。美味しかったけど、学崎はさぞご不満でしょう。ごめんね学崎…主人公なのにね…!
鰯田の「タロイモなんてどこの店も置いてないですよ!」が身に染みた。うん、置いてないね…。今度タイに行って本場のタロイモを食べて来ようと思います。
でもよく考えたら、そんなタロイモを頻繁に食ってる?学崎ん家って…なに…?食ってんの?好物なら結構よく食うんじゃないの?学崎ってなに?wwwwwww

●鰯田:魚類!当初はなんの魚にするか決めてなかったんですが、鰯田だしイワシだよね!ってことになりまして。
最初、イワシを普通に焼いて食べるか…と思い買ってたんですが、スーパーに「イワシ団子」なる食材を発見。
鰯田じゃん!!!ってなって、急遽メニューを変更。お野菜もたくさん入ったイワシ団子汁になりました。変更点が多かったわwwww味噌より魚の味がしっかりしてて美味かったー。
汁物って一つの食卓にあると本当に嬉しいよね。脇役なんだけど主役。まるで鰯田!鰯田がいないとSWOTがSWOTじゃないもんね。大満足でしたー。

●蓮野:お団子を手作りも初挑戦!今の世の中は「お団子の粉」っていう便利アイテムが売ってるんですね。知らなかった!
お水を入れてこねこねするだけの簡単メニューだったはずなのに、一回水の量間違えてでろんでろんな生地になりましたwwww試行錯誤の末それをおまんじゅうにしようと思ったところ、見た目が残念だった、と…。別に不味くなかったけどね。
みたらしのタレ?も手作りしました。ねねさんが家で手作り団子持って来る時も、こうやって作ってるのかなー。それとも餅米からかなー。タッパーに入れてたけど固くなんないのかなー。
わたし達が食べたのは撮影等に時間使いすぎてちょっと固くなってますたwww美味しかったし簡単だったからまた作ってもいいかも!

●闇暗:一からケーキなんて作ったことなかったよ…闇暗のために初ケーキ…ぐぬぬ…
黒いケーキ!ってことで、真っ黒ケーキの金字塔、ザッハトルテ。ザマアッハトルテ!と言いながら実は一番手ェ込んで作りました。別に闇暗なんか好きじゃねーけどな。
多分一番お金掛かったのも、一番カロリーが高かったのも闇暗のケーキ。上のハート、ホワイトチョコ2枚も使ってんだぜ…
メレンゲ作ってる時ハンドミキサーが重くて辛かったぜ。闇暗め!
別に買い物の時楽しくなかったけどな。チョコ固めてる時何回も冷蔵庫開けたりとかしてなかったしな。闇暗…やみくら…
萌え頭突きは多分紅茶?なのかな、ってことで紅茶も淹れました。おかわり。
でも闇暗が食べてたのは多分ショートケーキだよね。暇だったらそれも今度作ってやろうっと。
チョコレートケーキも好きなのかな闇暗。甘いものだから好きか。チョコレート食べる闇暗…バレンタインとかソワソワしたりすんのかな。ソワソワ闇暗。ソワ暗。バレンタイン闇暗チョコ貰えんのかな。もしお菊ちゃんからとかだったら鼻血吹いて倒れるんだろうな。んでチョコ食ってまた鼻血出してりゃいいんだばかやろう。闇暗のくせに…ホワイトデーはちゃんとお返しするんだぞ。

●攻森:そば!温かいそばも見当しましたが、シンプル・イズ・チカゲってことで冷たく頂きましたよー。
語ることがないほど作るのも入手するのも簡単なおそば!血影ちゃんは自分でそば湯でんのかな…なんか台所に血影ちゃんがいて鍋から吹きこぼれそうになってて「あちちっ」とかやってたらめちゃくちゃ可愛いんだが…
それかそばすら作れないのかな…それでも可愛いな。新天地でもお元気で!好き!

●梅川:先生の和菓子も困った!和菓子、だけじゃ広いよー。
わらび餅、大福、どらやき…色々考えたけど簡単さ重視で水ようかんになりました!名前にも掛かってるしねww
水、あんこ、寒天で出来るお手軽和菓子。これもまた作りたい。でも梅川先生には自炊のイメージがあんまりないから和菓子ももちろん買ってきてるんだろうなwwww
先生可愛いよー3巻に出てきて嬉しかったよー!すぎたんが描く女の子は本当にかわいいですね。

●斬島:肉!これもこれで広い!
斬島が食べてそうな肉…ステーキとかも考えたんですが、敢えてお子様メニューでからあげを!オムライスとかラーメンとか、そういうお子様メニューが好きだと可愛いなあと思います。エロいけど。
もっと創作力とかがあれば、大きなミートボールとか作って野球ボール!とかにも出来たんでしょうが…力量不足だったのでお手上げ!いつかそういうキャラにちなんだ料理とかもやってみたいもんですね。

●無壊:来ました発端キャラ!無壊は絶対黒くて、貧乏な家庭でも食べれる安くてお手軽なスープ!ってのを念頭に考えてました。
結果、「もやしと海苔の黒スープ」ってのに落ち着きました。きっと無壊家でも食べれるレベルで単価が安いそして簡単そして美味い!無壊ちゃんさすが!><
しかし驚くほど黒かった。
無壊家ではでかい鍋にスープをたくさん作って兄弟みんなで食べるのかな。スープバーがあるファミレスとかに家族で行ったりするのかな。スープが熱くて舌火傷したりすんのかな。学校でのお昼ご飯に魔法瓶に熱湯入れてカップスープ持ってきたりすんのかな。無壊とスープってなんか公式発表があったにも関わらず結びつかなくて面白いwwww
美味しくいただいたよ!無壊スープ!

●倒藤:地味に作るのに苦労したのは倒藤さんのアメちゃん。
鍋でべっこう飴なんか作ったことないから焦げるし固まるし型から出した時に割れるし透明にならないし…
上に写真も載せたけど、本当はハートの型で作ってたんだよ!割れた!そら割れるわ、べっこう飴だもんな。しかしそれにしてもわざわざ猫ちゃんの型を買う友人の心遣いがものすごい。
何度か失敗したけどそれでも手作りしたよ!美味しかったよ!
倒藤さんも小学生の時に理科室でべっこう飴作ったりしたのかなー。それがきっかけでアメちゃん好きになったりしてたら可愛いな。

●破羅口:破羅口のハンバーガーは、作ろうかとも思いましたが恐らく破羅口が食べていたのはファーストフード店のハンバーガーだろう!という事で深夜2時にマクドナルドさんに赴きました。
久しぶりに食べたよシンプルなハンバーガーwwwwピクルスうめえwwww
多分破羅口は倒藤さんや斬島とマックでわいわやるのが好きだったんじゃないかな。と思いを馳せつつ。破羅口、本当は3人でわいわいやりたかっただけなんじゃないかな…1年最強の男が楽しそうに笑ってハンバーガー食べてた時だってあった筈だよな…破羅口…

●腐乱:その顔でサラダかwwwwwwwww
腐乱めっちゃ可愛いよー動物好きの農家の息子!人知を超えた量ってどういう事www
実はわたしがサラダ(というか生野菜)が苦手なので、無壊のもやしスープとお揃いのもやし中華サラダになりました。さすがにもやしだけじゃ大きくなれないよな…人知を超えた量のもやし食ったら大きくなれんのかな…
理想はシンプルなグリーンサラダとかかな。トマトとか夏の太陽の下でがぶっといってそう!愛犬とともに!

●宇西:コーヒー!まあ作るっていうか淹れるだけで簡単でしたよ!
宇西コーヒー好きなんだ意外すぎる…小学生か中学生くらいの時に「コーヒー飲めるのって大人じゃね?」ってふと思い立った宇西が苦いの我慢して無理に飲んでて延長線上で飲めるようになった→好きになったルートしか思い浮かばないwww
あとキテレツってあだ名可愛すぎてね。宇西と遥ちゃんのプロフィールページはやべえ可愛い。

●丼川:お豆腐!にも色々あるけど、冷奴というかもう豆腐まるごと食いましたwwww
マーボー豆腐、肉豆腐、揚げ出し豆腐なんてのもあるけど、遥ちゃんはダイエット食品として好んでるイメージ。なんてったって超純情乙女だしね。SWOT全女性キャラの中で一番女子力高そう!
そんな悲しいこと言わないで宇西と仲良くしてあげてよwwwしかし初見は本当にDQNだと思ったら…純情乙女…可愛すぎだろ…

●終:いちごって終さんマジっすか!いちご!
可愛いだろ…いちごは普通もそのまま頂きました。スーパーのいちごだったけど美味しかったー!
終さんはいちご味も好きそうだよね。アイスとかチョコとかのいちご味。なんかやたら絵になるなあ…
いちごだけに限らずフルーツが好きなのかな?なんとなく好き嫌い多そうなイメージなんだけど…3巻でくるくるしてるキャンディー持ってるから甘いものは好きなんだろうなー。あとポテチか。お菓子が好きなのかな。可愛い食べ物は好きそうだな。マカロンとかも好きそう。可愛いって理由で。可愛いものを食べる可愛い終さんが可愛いということを自覚してる終さんとそれに付き合ってる無壊…そんなほのぼの頂点も見てみたいな。

●鰯田姉:梅干し!も、買ってくるだけのお手軽メニュー。梅干しを作るのは無理だったー。
梅干しもわたしが食べれないので友達に全部食べてもらった…梅干しと生野菜が嫌いなんです。なんで二つとも被ったかなー…
お姉さんもめっちゃ可愛いよね!お姉さんに対する鰯田の反応とかが新鮮で面白い。メイドカフェ行ったりしても普通でいたのはお姉さんの影響なのかな。やっぱりアニキに憧れてるんだろうね、鰯田は。
でもお姉さんは鰯田大好きで本当ここの姉弟は可愛い!キッチンで鰯田が味見しててお姉さんが作ってるとかもう可愛い!

●欧野:満次のカップめんは全メニューの中でだんとつ簡単だった皿さえ使わなかったwwwwコンビニで買えるしwww
満次は小学生くらいの時に土曜日昼には学校から帰ってきて、家で食べる昼ごはんのカップめんが好きだったとかそんなんだと思う。
どんなカップめんが好きなんだろうなー、湯切りしたりしなきゃいけないちょっと面倒臭いカップめんとかは嫌いだったりすんのかなー。カップめんは手軽さが売りだろ!とかいう持論持ってそう。

●武刀:ハンバーグカレー!一番包丁使ったメニュー。まあ作り慣れてるから簡単でした!
随分可愛いものが好きなんですね!武刀くん可愛いよね…。
よく考えたらハンバーグカレーって家であんま作らんような気がする。我が家だけ?ハンバーグは主食だしカレーも主食だから一緒に作ったりあんま無いんですが、武刀家では作ってるんですかね。それともアレか、2日目カレーの時にハンバーグを作るってのが定説になってるんですか。
ココイチとかでもハンバーグカレーなのかな!しかし辛い物好きそうではあるよな…味覚イっちゃってるレベルの辛いの好きとかでも有りだと思うよ。銀魂のミツバさん的な。

●首落:作中で食べてたからイメージしやすかった食パン!一斤を切って食べてたみたいなので、パン屋さんで一斤買ってきましたwww
食パンっつかパンもいつか手作りしたいぜ首落さんのために…
流石に血液は無理だったのでいちごジャムで代用。ズリッとしてるのが意外とちゃんと表現されてて満足であるwww包丁も置いてみたけど首落さんの持ってるような中華包丁?っつのかな。アレが家になかったので普通の出刃包丁で代用。
でも首落さんは料理できないんだよね。いつも食パン食べてんのかな?学校にまるっと一斤持ってきてるぐらいだからまあいつも食べてんのか。トーストとかできんのかな…あの禍々しい部屋にトースターとかあったらシュールすぎて可愛いだろ。

●すぎたん:すぎたんお手軽だよー!最近の冷凍チャーハンってめちゃめちゃ美味いんだね…こりゃすぎたんも好きになるわ。と語りながら食べますた。冷凍食品って残念なイメージあったけど手作りするより美味いわ多分。
たけのこの里もまあ鉄板で美味い。わたしはきのこ派だがな!しかしすぎたんとその周辺の方々がたけのこ派か…ぐぬぬ…まあ両方いけるわな。
男梅も…梅なんだよね…。友人が「男梅は梅の味しないよ!しょっぱいし!匂いもそんなだよ!食べてみ!」と言うのですぎたんだし…と1粒の5分の1ぐらいの大きさを食べましたがまあ普通に吐きました。友人が全部食べてくれました。あああ梅克服してええええすぎたんと鰯田姉のためにいいいいいい!!!
すぎたんは本当に可愛くてね。すぎたんが描く漫画っていいよね。またすぎたんの漫画が読みたいな。近いうちに絶対帰ってきてねすぎたん!

●萌え萌え魔女っ娘マジョリングにゃんv:これも謎でした。ハートの何かの上にアイスが乗ってて何かがかかってて何かが刺さってて…ってね。
原作のコマをガン見しながら頑張って再現しましたが、もう少し可愛くかつ原作に近付けて作れたんじゃないかなー今見たら。
ハートの土台作るのが苦労した。
でもこれに近い物を学崎と倒藤さんと斬島と鰯田が食べてたんだなーと思うと感慨深い。番長様になりたい。
どうでもいいけどハートが文字化けするからvで代用した。


長い!!!しかし楽しかった!!
すぎたんレストラン合宿が楽しすぎてね。また催したいな。
まあ間に銀土同人誌読んだりSWOT同人誌読んだりBASARAやったり三國無双やったりひたすら萌え語ったりしてそれも楽しかったけどなもちろん!
次はテニスの王子様の山吹メンバーで山吹レストランやりたいぜ!




美味かったぞこんちくしょう。

【10分で】スピード作文萌え語りしてみた。【吐き出す!】

2011-02-21 06:42:37 | いろいろ的な
友達とスカイプチャットでgdgd喋っててふと思い立った企画。
大谷さん、土方、あくつ、闇暗(笑)で書いてみたよ!おかしな語り口調で萌えを語るというのに不慣れかつ新鮮でとても楽しかった…。
10分で書いたので中途半端だったり文章がおかしかったりするのには目を瞑っていただければ!と思います。誤字ありそうで…。
闇暗は友達から「闇暗腹立つって言っちゃだめ。怒っちゃだめ。」と言われたので悩んだ…

・大谷さん
 諸君、わたしは戦国BASARA3に登場している大谷吉継が大好きである。
 その理由は語るに愚かではあるが、大谷吉継の魅力とは具体的になんであるかについて考えてみた。
 大谷吉継の魅力、それは即ち「初見とプレイ後の印象の違い」にあると思う。大谷吉継を一目見たとき、吹いたり、恐れたり、疑問に思ったりした人も珍しくは無い筈である。が、しかし。物語をプレイした者にしか見えない大谷吉継の本心、つまり内に潜む激情であったり、己の渇望、世に対する想い。それら全てが「大谷吉継」という人間を作り出している。それを理解した時、漸く「大谷吉継」の片鱗を理解できるのであると、わたしは考えている。いわばそのお得感、これがまずわたしを、我々を惹き付けてもう離してはくれない。
 大谷吉継を語るに至り、欠かせない人物であるのは石田三成である。豊臣秀吉を徳川家康に討たれ、絶望と嘆きの縁に立つ石田三成の隣に立っているのは誰か。必要とされているのは、誰か。はたから見たら「大谷吉継である。」と一言で表せよう。石田三成自身もそれを自覚しているし、大谷吉継本人もそれを望んでいるに違いない。ここ二人の友情、それが即ち戦国BASARA3という作品に大きく関わってくる。大谷吉継の魅力、それは戦国BASARA3の魅力と言っても過言ではない。
 大谷吉継は、実に不器用な人間であると思う。頭の回転、他人を使う力などは秀で、その能力たるや凶王三成の力となっている事から誰の目から見ても明らかである。しかし完璧な人間など居ない。大谷吉継はそれを如実に表現している。大谷吉継は自分に対して誰よりも不器用で、誰よりも繊細であると言えるのではないかとわたしは考える。毛利元就との会話から、それが伺える。「この世のすべての人間に等しく不幸を与えるため」それは大谷吉継本人も、目の前にいる毛利元就も例外ではないと言う。だがどうだろう。毛利元就の口から「石田もか」と、たったそれだけの言葉で彼の口から出ていた本心のようなものが覆されてしまったのである。口から嘘を吐くのは大谷吉継にとっては容易い。息をするのと同等の手軽さでそれをこなすであろう。しかし、自分の本心に嘘をついていた事。これに気付いていなかったというのである。これは、不器用なんていう言葉で言い表すのがもどかしいほどだ。それこそが大谷吉継の不器用さ、繊細さの表れであり、大谷吉継の人間味、優しさであると言えるのではないだろうか。こういった人間らしくある点を評価せずして、何を愛せというのであろう。その一見不気味ともとれる外見の下に、このような部分が潜んでいるのである。こんな脆く美しい大谷吉継の幸せを、わたしは願ってやまない。


・土方
 諸君、わたしは銀魂に登場している土方十四郎が大好きである。
 土方十四郎という存在なくしては銀魂は成り立たない。そう思うし実際成り立たないであろう。その理由・根拠について考えていこうと思う。
 真選組副長・土方十四郎。彼は律儀でとても真面目な性格で、平和ボケしている我々にとってしてみれば上司にはしたくないタイプの人間であると思う。それが土方十四郎である。だが、真面目な人間に悪い奴は居ない。彼は部下に恐れられつつも局長である近藤勲を立てている、とても真っ直ぐで曲がらない人格を持っている。「俺の大将はあの頃から近藤(コイツ)だけだよ。」この台詞から読み取れよう、彼の「真選組」に対する深い愛。彼が、何を守り、何を大切とし、何を貫こうとしているのか。真っ直ぐ前を向く姿勢に、わたしは胸を打たれたのである。
 そんな真っ直ぐで格好良い土方十四郎を、別の観点から見てみよう。まず極度のマヨネーズ好き、即ちマヨラーである。丼飯にマヨネーズを絞り「土方スペシャル」と堂々自分の名前を授け、焼きそばが見えなくなるまでマヨネーズをかけておきながら「マヨネーズが足りないんだけどおおお!」と叫び、コーヒーにマヨネーズをたっぷりと注いでズズズと音を立てて飲む。幽霊や怖い話しにはめっぽう弱く、少しでもそのような話をしようものなら壺に頭を突っ込み隠れようとする。が、その格好悪い自分を見られた言い訳が「マヨネーズ王国を探して」である。ここで分かることは、マヨネーズ好きな自分を誇りに思っているということである。主人公である坂田銀時のパフェにマヨネーズを絞り口に突っ込ませ、気絶した坂田銀時に対して「けっ、素人が」と言い放った銀魂アニメ166話はいまだ記憶に新しい。ここでも彼の真っ直ぐな性格が垣間見える。そして、彼は重度のニコチン中毒者である。登場すればいつも煙草をくわえており、江戸全体で禁煙騒ぎになった時にはわざわざ別の惑星まで旅立ったほどだ。蛇足ではあるが、彼が愛用しているライターはマヨネーズの形をしている。前述の通り、マヨネーズを愛している。マヨネーズ・煙草。彼のこの趣向品はもう止めることはできない。止まって欲しくもない。これが、「土方十四郎」なのだ。そして彼は、そんな自分を誇りに思っている。そしてわたしは、そんな彼を可愛いと思っている。


・あくつ
 諸君、わたしはテニスの王子様に登場している山吹中学校の亜久津仁が大好きである。
 亜久津仁と言えばテニスの王子様界でも異才を放つ不良。鋭い目付きやきちんとセットされた髪型、大きい身体。この威圧感から誰もが近寄り難いという印象を持ってもおかしくはない。だが、わたしは彼に惹かれている。その理由について述べたいと思う。
 亜久津仁は、究極の「ギャップ萌え」というものだと思う。ギャップというのは、我々の想像を掻き立てる何かがある。
上記の通り、見た目はとても近寄り難い。関わりたくない部類の人間であるが、亜久津優希の存在がそれを覆すと言える。亜久津仁の幼少期とも言えば天使のような風貌であるが、その頃から今のように鋭く尖った性格をしている。それは育った環境が原因なのではないだろうかとも取れるが、若い母親である亜久津優希と息子である亜久津仁の間に流れる空気は、あくまで「母と息子」。幼少期から中学生である今に至るまでに様々なぶつかりを見せたことであろう。だが今のこの母子を見ていると、亜久津仁がそこまで家庭に不満を抱いているようには見えない。このバランスの取れた尖った部分、そして甘い部分が彼を引き立て、そして読者である我々に亜久津仁という人間の奥深さを顕著に表現していると言えるであろう。更にファンブックテニスの王子様20.5巻で衝撃の発表があったことはご存知の通り、彼の好物はモンブランである。栗が無いと駄目なのである。あの風貌、あの性格、あの声、あの喋り方からモンブランである。これは由々しき事態と言えよう。亜久津仁がどんな顔をしてモンブランを食べるのか。亜久津仁がどんな顔をしてモンブランを買うのか。そこを考え始めたら、もう亜久津仁の虜である。よってわたしは、亜久津仁の虜である。
 更に、彼の優しさについて注目して欲しい。山吹中学校のマネージャーである壇太一にこれからの壇太一自身のテニスの道について説いたり、主人公である越前リョーマと河川敷でテニスをしたり、青学対四天宝寺戦では観客席まで飛んできた河村隆を受け止めたりと、彼は完璧な優しさを備えている。これもギャップと言えようか、いや最早ギャップなんて言葉では表せない。むしろその見た目は仮面だったのではないかとすら思えてくるが、きっと彼にとってはそうではない。優しさを元々持っていてなお、あの性格なのである。これは亜久津仁という個体に、両方の魅力が携わっているのである。魅力と魅力が融合した、完璧なる人物。他人の目にどう移ろうと、亜久津仁の事を考えれば考えるほど彼の新しい魅力に気付く。恐ろしいポテンシャルを秘めている。もう、わたしの頭の中だけでは亜久津仁を理解しようとしても出来ない境地まで行っている。亜久津仁、この素晴らしい人物に出会えた世界を、わたしは歓迎しようと思う。


・闇暗
 諸君、わたしはSWOTに登場している闇暗氷が気になっている。気になっているという表現もおかしい気がするが、考えてしまうという点において気になっているのであろう。闇暗氷が、何故わたしの脳内に居ついているのか。今回はそれについて深く考えてみようと思う。
 黒マスクの喧嘩狂・闇暗氷。この二つ名は一体誰が付けたのであろう。喧嘩狂というのは助留沌高校において恐らく評価の対象なのであろうが、悔しい事にこれは闇暗という人格を表すのに適している。なにせ喧嘩により生の実感をしているところが、まさしく闇暗氷の少しおかしいところであろう。闇暗氷の最終目的地は何処なのか?そんなことを本人にもしも聞くとなればそれは浅ましい愚問だと言えよう。彼は今この瞬間、強い奴と喧嘩がしたいだけなのだ。若さ故の真っ直ぐさ、周りを見ず突っ走る度胸と、それに伴った自信。全てを引っ括めて「喧嘩狂」なのであろう。ただ、やはり大きな目的や信念が無いというのは少し疑問に思う。その揺らいでいる闇暗氷という人物が、どうやら気になっていうらしい。
 そして闇暗の恐ろしいところは、SWOT単行本1巻に収録されているプロフィールでの好きな食べ物:甘いもの(とくにケーキ)という発表だ。上記した喧嘩狂が、ケーキを食すというのだ。どの面を下げてケーキなど食しているのか?その疑問はすぐに解消された。ケーキなどコンビニでも買えるご時世で、敢えてメイド喫茶でケーキを食していたのだ。主人公である学崎強らが大切なカクゴの話をしている今まさにその瞬間、別テーブルでケーキを食していたのだ。大人しく食しているならまだしも、学崎強らの話に首を突っ込んで、なお、ケーキを食していたのだ。恐ろしい人物、闇暗氷である。ケーキを取り上げたくなったのは、きっとわたしだけではない筈だ。
 さて、喧嘩狂闇暗氷であるが、一度喧嘩に敗北している。愛用武器である木刀を手にしていなかった為に本人が正当な喧嘩であったかどうかは定かではないが、無壊祭という人物に負けを喫している。その時闇暗氷の口から「死んだほうがマシだ」という言葉が発せられた。喧嘩狂であるが所以である。誰かに服従するぐらいなら、死んだほうがマシであると。それは彼の信念であり、まさに評価すべき点であろうか。
 闇暗氷は向こう見ずな所がある。不安定で、いつか転んで大怪我を負いそうな、そんな所がある。しかし周りに頼ろうとせず、「俺を見たら殺す」などと宣うのだ。闇暗氷、どうやら彼は少し懲らしめてやる必要がありそうだ。闇暗が懲らしめられる日を、わたしは願っている。


考えながらスピード勝負は楽しいね!闇暗これは腹立ってないと言えるのかはさて置いて、本当に大谷さん、土方、あくつはまだまだ語れる。多分1時間ずっと書き続けられる。トイレ休憩を挟んだのち、もう2時間くらいはいける。
あー萌えって素晴らしいね!!!



【捏造】闇暗が萌える方法を頑張って考えた。【圧闇】

2011-02-17 04:26:51 | いろいろ的な
SWOTの闇暗氷について考える。くそっ腹立つ…。
相変わらず闇暗に腹が立っているし、捏造丸出しで隠す気がないのですが少し考えてみました。闇暗ざまあwwwww
また闇暗アンチにも見えなくないので、心から闇暗ファンの方はお控え下さい。
黒歴史だけど、わたし闇暗のこと考えて泣いたことあるから別にわたしがアンチな訳じゃないんだよ。闇暗…好きじゃねーけどな。くそっ。




腹立つでお馴染みの闇暗氷ですが、なんで闇暗が腹立つのか考えてみました。
やっぱり闇暗はさ、なんかこう…俺を見たら殺すとか。助けろとは誰も言ってないとか。そういうことを言うから!腹立つとか言われてしまうんだと思った。(わたし以外に言われてるかどうかはちょっと置いておいて。)
それが闇暗の魅力かもしれない。ていうか魅力なんだろうけどやっぱり腹立つ!!お前なんでそういう事しか言えないのだからぼっちなんだよ!ばかか!闇暗のくせに!
なーのーで。そういう所を突っ込んでくれる、かつ、こんなどうしようもない闇暗に突っ込んでいても苦ではない人物というのが必要になってくるのではないかという結論に達しました。
だってアイツ、倒藤さん(天使)にカクゴの特訓をして頂いておいて作中で感謝の言葉を延べなかったらしいじゃないですか。学崎(可愛い)に対してもそうさ。皆どうせ闇暗だしって思ってるんだきっと…!駄目なんだ闇暗、それじゃ駄目なんだよ!絆の力が、闇暗を統べる!!
なので、こんなマダオ闇暗に対しても心が折れないと言いますか、世話してても楽しんでくれそうな、でも闇暗の姿勢を正してくれて、しかし闇暗の魅力(笑)をそのまま残しておいてくれそうな、そんな攻め気質様を大募集。しても、いい子がとても多いSWOTキャラの中では応募が一件も来なかったので…得意の捏造で誤魔化しました。

別にね、闇暗の人格形成を一から指導し直して欲しいわけではないんだ。例えば喋り方、一人称、服装髪型、そんなのはどうでもいいの。今のままでいいの。それすらかえたら闇暗が闇暗じゃなくなっちゃうから。
でもさ、例えば誰かが何かしてくれたら「ありがとう。」、ご飯を食べる前は「いただきます。」、先生や先輩に対しては敬語を使う、などね!そういう事を闇暗に教えてあげて欲しい。そうすれば闇暗はきっと腹立たなくなる。いや…腹立たない闇暗腹立つな…。
でもきっと、「やみくらくん、こうしなきゃだめなんだよ。」って言い方だったらきっと闇暗はお得意の「次俺を見たら殺す」とかまたわけわかんねー事言い出すから。
最低でも闇暗より強くて、威圧感があって、でも優しくて、闇暗のことを考えてくれる人。できれば三年生。凄くオラオラ系がいい。本気で怒った時は笑顔を見せて欲しい。楽しそうに笑って欲しい。ちなみに闇暗のことは氷呼びして欲しい。
闇暗に圧力を掛けて欲しい!闇暗をビビらせたい!そんな気持ちを込めて、この方のことを圧力さんとお呼びしたい。圧力さんもなかなかブッ飛んだキャラだといいな。

闇暗がいただきますを言わなかったら、テーブルをバンッて卓上の醤油が溢れるほど強く叩いて「いただきますは?」と言って欲しい。その後、溢れた醤油を闇暗に拭かせて欲しい。
闇暗が先輩である圧力さんを呼び捨て、ないしはお前、てめえ、オイ、等と不躾な呼び方で呼んだら闇暗を壁に叩き付けて「さん、は?」って言って欲しい。別に自分がさん付けで呼んで欲しいんじゃなくて、さん、を付けない闇暗を叱って欲しい。
圧力さんが「氷、おはよ。」とか言っても闇暗がシカト、もしくは「おう。」とかしか返さなかったらまた床をガンッて足で蹴って「挨拶くれえ返せや。」って言って欲しい。でも別に擦れ違った時に「圧力さん、こんにちは。」とか言って欲しい訳じゃない。そういう、先輩後輩的な上下関係とかよりも、人間同士の付き合い的な挨拶については怒るの。
もちろん圧力さんにも優しい所はある。(ていうか全部の行動が圧力さんの優しさなんだけど)闇暗のお腹が鳴ったら、一度目は何も言わずに気付かないフリをする。二度目でやっと「氷、腹減ってんの?」って聞く。「別に。」とか返ってきたら、「あそう。」で済ませる。「…まあ。」とか微妙な返事が来たら、「何?」って返す。「何って?」「腹減ってんだろお前。」「…ああ。」「だから、何?」「ケーキ。」「ケーキが、何?」「食いたい。」「最初からそう言えや、あほ。」こんぐらいがいい。闇暗の口から、ちゃんと聞いたらある程度のことは甘やかす。これは甘やかすうちに入ってるのかどうかは分からんけど、ケーキ買ってあげるくらいはする。ここでやっと闇暗がちゃんと言ったら良いんだ、って事を学習して、次からは「腹減った。ケーキ食いたい。」ってお腹が鳴る前に言ってくればいい。
根本的な喧嘩好きな所とかは、別に咎めなくていい。もし万が一、無関係な一般人などを巻き込もうものなら殴り飛ばして欲しいけど、まずそのままの闇暗がそんなことをしない。って、分かってるから圧力さんも喧嘩については放任主義。
圧力さんは暴力的な訳じゃないから、本当に闇暗に手を上げる時は、本当にどうしようもない事を闇暗がやった時。上でも書いたけど無関係な人を傷付けたり、闇暗のせいで他の子たちが危険に晒されたり、そういう時。めったにない。
ていうか闇暗と圧力さん同居して欲しい。本当に一からそういう面において教育し直して欲しい。圧力さんが介入するところは、広いようで狭い。でも少ないようで多い。
闇暗がやろうとして出来なかった事については、圧力さんも怒らない。例えば買い物してきて何か買い忘れがあったとか、洗い物してて皿割っちゃったとか、うっかり寝坊しちゃったとか、そういう事には怒らない。何やってんだ、ドジ。っつって、頭コツンってやって終わるの。闇暗も「アレ、怒らねーんだ。」って少しホッとするくらいがいい。
そうして、小さい事で少しずつ闇暗を変えてって欲しい。でも、大切な所は変えないで欲しい。闇暗が全取り替えするんじゃなくて、何かちょっと、ちょこっとプラスするような感じ。それなら腹立たない。嘘。
今の闇暗も、腹立つけど。腹立つけど…まあ、嫌いではないのだが…。ていうかもう…アレだが、希望を言うならそんな教育される闇暗を少しだけ読みたい。闇暗をビビらせたい。完全にわたしの願望。

で、肝心の圧力さんの正体についてだが、ここが凄く悩む。
喧嘩が闇暗より強い三年生、ていうのを考えてみたらいくつか妄想できる。


・闇暗が喧嘩狂と呼ばれる前(1、2年前)に喧嘩狂だった人物。
闇暗と一緒で頂点に興味が無いけど、喧嘩好きだった人。だった、過去形。もう一般人だと良い。
なんらかの理由で前線で喧嘩することを辞めた人。それが怪我だったり、親友や家族や恋人なんかを亡くしていたり、将来の夢だったり、色々考えられるけど…。
現在喧嘩狂って呼ばれる闇暗の事が少し気になって絡んでみたら、昔の自分とそっくりで…なんていう王道展開で良い。

・現在の頂点付近の人物。
終や無壊と関わりのある人物。頂点に興味が有るんだか無いんだか…って態度を取る。実際、あんま興味無いと良い。終の事を気に入ってるから力を貸してるけど、本当に自分がやりたい事はなんなのか…っていう微妙なポジション。
無壊に向かって思い切り「頂点興味ない」って言った闇暗のことを耳にして、どいつもこいつも喧嘩好きは必然的に頂点に興味があるモンだと思っていたのに…って、闇暗に興味が移った。とか。

・無壊の兄貴。
これは完全な思い付きです。
もし圧力さんを無壊兄にすると、圧力さんは無壊家から独立していることになりそうな感じ。だって…同居させたいんだもん…。
無壊が1年、圧力さんが3年で、兄弟のうちの一人。無壊は普通に実家暮らしをしていそうだから、離れて生活してるんだろうなと思う。
無壊家を貧乏だと仮定する。まあ髪切れないんだから貧乏なんだろう。火の車な家計にこれ以上迷惑を掛けないようにと、一人暮らしをする圧力さん。バイトとかして、仕送りとかしてればいいと思う。
無壊実家が助留沌高校と遠くて、無壊は瞬間移動できるけど(多分…)兄は出来ないから近くに住んでる、とかでも。
一番目の元喧嘩狂という妄想と絡めて、頂点に無壊が関与するようになってから弟は敵に回したくない、ってなった。とかでも。
無壊と圧力さんは仲は悪くない…っつか良いと思うので、無壊から闇暗の話を聞いた、とかでも。
こうすれば圧力さんが年下想いなのも少し納得がいく。年下の妹弟が多そうだからね。
兄貴なんだから無壊より強いはずだし、「祭如きに負けて喧嘩狂?っつかお前態度悪くね?」ってなればいい。…ん?二番目の妄想とも絡められそうな気がしてきた…。
無壊のことを「祭」って呼ばせたい。闇暗のことを「氷」って呼ばせたい。学崎のことを「強」って呼ばせたい。兄弟が多いから、名前で呼ぶ習慣がある圧力さん。

圧力さん、考えても考えても答えが出ない。そりゃそうだよ妄想だもの!圧力さんの正体が固まるまでもう少しかかりそうだ…。どのパターンの圧力さんが一番自然な圧力さんなんだろう…。まだまだ考えられそうである。他校の人でもいい。むしろ高校生より上でもいい。あー圧力さん…。
しかしそんな圧力さんと闇暗が見たい。圧力さん×闇暗が読みたい。圧闇…。
圧力さんの下の名前を考えた時に、圧力が強いから圧力剛(ツヨシ)って思い付いてた。もし無壊兄に設定するとしたら無壊剛か…。
闇暗をビビらせたい…でもビビる闇暗腹立つな…。





闇暗ちょっと好きになってきた。



【闇暗】SWOTが発売されたようです。【腹立つ】

2011-02-06 21:02:30 | いろいろ的な
4日にジャンプコミックス新刊が続々と発売されましたね!普段引き篭もりなわたしですが、意気揚々と買いに行きました。
斬が曲がった方向で好きなわたしなので、刺々森の口から「家族」「家庭」「親父」「門限」「夕飯」「帰宅」などなんでもいいから刺々森が何かこう「家」的なことを匂わす発言をしてくれればいいのになと思いながら、買ってきましたSWOT2巻。
結果、どう考えても刺々森が功森を見つめる眼差しが獲物を捉える眼光だったことでもうお腹いっぱいなのですが、SWOTに問題児を見付けてしまいました。

闇暗氷。

闇暗を馬鹿にしたい願望がものすごい。闇暗ファンに申し訳ない。けど抑えきれないこの気持ち。闇暗を!馬鹿にしたい!!
闇暗が本気で可愛い!と思っていらっしゃる方とは色が合わない気がするので、純粋に闇暗ファンな方はお控え下さい。





1巻の時点で「闇暗wwwwwwwwww」って感じでしたが、2巻だともはや「wwwwwwwwwやwwwみwくwwwwらwwwこwwwおwwwwwwwwwwりm9(^Д^)プギャー」って感じです闇暗…やみくらってなんだよやみくらのくせに闇暗…

まず初登場の時の「眼鏡3 黒マスクの喧嘩狂」っていうのがもう
「つまらん(ドヤァ…)」もう
「お前の首…」お前どっから飛んできた闇暗もう
「痛み 興奮 怒り 快感 強い奴と殺り合ったトキにだけ湧き起こる感情 最高の喧嘩だけが俺に生の実感を与えてくれる(ドヤァ…)」もう
絶技 乱 絶技のくせに乱れちゃったんかーいってのがもう
「しらけた(ドヤァ…)」もう
黒マスクと名乗ってる割には意外とすぐ黒マスクを脱ぐところがもう
「次 俺を見たら殺す(ドヤァ…)」もう
手袋どこやった闇暗もう
扉絵の闇暗もう
帯下の折り返しんところの闇暗もう
表紙下ですぎたんにコスプレされてる闇暗もう

かーらーの

木刀がないと何もできないのかな?闇暗もう
「死んだ方がまだマシだ」闇暗もう
「好きだ(ボソッ) そうじ(ズン)」闇暗もう
「俺にも教えろ(バン)」メイドカフェでケーキ食う闇暗もう
裏表紙に聳える闇暗もう
もう闇暗もう…

闇暗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

好きな食べものがwwwwwえ?何?ケーキ?wwwwwwばっっっっっっっっっっっかじゃねーの?wwwwwwwwwwやwwみくらwwwのwwwwくせにケーキwwwwwwwwwwwww
もうどうにかして森羅万象至る方法を使って闇暗をpgrしたい。
闇暗が食ってるケーキの苺を奪い床に叩き付けたい。
闇暗がケーキ食うさいに使用するフォークを奪い代わりにストローを渡してケーキを吸わせたい。
萌え頭突きおかわりを所望する闇暗のカップに大根おろしを注ぎ込みたい。
闇暗に部屋をチリひとつ無くなるまで掃除させたい。
闇暗の木刀を盗みスイカ割りに使用してやりたい。
マスクにヒゲとω←こういう口を描いてやりたい。
闇暗の髪の毛がどこから繋がっているのか解析した後、擦れ違う度に「プッ」て笑ってやりたい。
闇暗が乱れる度に「だっておwwwwwwww」て付け加えてやりたい。

もう闇暗の総てが腹立たしくてしょうが無い。何かしてやりたい。何か…闇暗のメンタルを削げ落とす…何かを…!

ただ、闇暗の顔は可愛いと思う。顔が可愛いのが腹立つ。闇暗のくせに可愛いとか有り得ない。
あと「闇暗氷」って名前もちょっとかっこいい気がする。腹立つ。闇暗のくせにかっこいいとか有り得ない。
ああああどうしたらいいの闇暗をpgrしてくれ!!!!!!!!!誰か!!!頼む!!!!!!斬島頼む闇暗がおかしいということに気付いてくれお前くらいしか出来そうな奴がいないんだ…!!!

学崎は割と同レベルだし。(でも学崎は可愛い。素直だしかっこいい。)
鰯田はチートなくらいかっこいいし。(闇暗がおかしいということを知りつつ「うんうん」ってやってくれていそう)
功森はどっか行っちゃったから絡んでねーし。絡んでたとしても功森いいやつだからpgrなんかしねーし。(ちかげ見れば見るほど可愛い。)
倒藤さんはむしろかっこいいと勘違いしちゃいそうだし。(そんな倒藤さん本当可愛い倒藤さんマジ天使。)
無壊はクククだし。(闇暗のことなんか眼中になさそうだよ貧乏だし忙しいから。闇暗見てる暇があったらお金あげるから髪切ってくれ。)
欧野も仲間思いだし頭良いから闇暗pgrなんかしねーし。(あ、でも影でpgrしてたら可愛いかも…まあまんじが可愛いからなんでも可愛い。)
宇西…は闇暗になんか絡んで欲しくねーし。(モブから大人気の宇西マジ可愛い。調子乗ってる宇西可愛い。)
王様は器のでかさで気にしなそうだし。(王様マブい!!!!!)
梟は自分が1番だし逃ぎゃろぉだし。(こんな奴に関わりたくねーと本気で思いそう。)

3巻で出てくる終や首落などはまだ分からんから省略。あと故人の破羅口も未知数だから省略。
ほら。斬島が一番可能性あるじゃん!!!!!!
メイドカフェでばったり合った時とか「え、喧嘩狂のくせになにやってんの?wwwwwwケーキ?wwえ、マジで?wwwwwpgrwwwww」って、やってくれよおおおおお斬島あああああああああああ!!!!!
別に斬島×闇暗とかじゃ、なくてね!!闇暗が誰かと一緒にいるとか本当闇暗のくせに…ってなるからな。
闇暗氷→×一匹狼 ◯ぼっち

闇暗が闇暗すぎてつらい。勉強する闇暗を後ろの席から「クスクスクスクス」ってやりたい。やりたいってか誰かにやってほしい。闇暗のくせに闇暗のくせに…

や み く ら の く せ に !

もう闇暗の総てが闇暗のくせにだわ。闇暗のくせにすぎたんに好かれやがって…無壊はいいよ。問題は闇暗だよ闇暗のくせに!!!

ってのを友達に話したら「お前闇暗好きすぎだろwwwwwww」って言われたけど別に闇暗好きじゃねーし!闇暗のくせに誰かに好かれるとか信じらんねーし!!
別に本当に一切闇暗のことなんか好きじゃねーけど、闇暗のことを考える自分がいる。けどそれは別に闇暗好きじゃねーし。

表紙にいる闇暗が腹立つ。かと言って闇暗のくせに表紙にいなかったら腹立つ。
眼鏡かけて凸ってやってる闇暗腹立つ。かと言って帯の下に闇暗居なかったら腹立つ。
闇暗が喧嘩してるのが腹立つ。かと言って喧嘩狂のくせに喧嘩してなかったら腹立つ。
闇暗が服を来ているのが腹立つ。かと言って闇暗が裸学ランだったら腹立つ。
闇暗がケーキ好きなのが腹立つ。かと言って他に何を食べてても腹立つ。かと言って「特に無し」とかでもスカしてんじゃねーよと腹立つ。
闇暗の顔が可愛いのが腹立つ。かと言って闇暗がブサイクでも腹立つ。
闇暗が乱れる度に腹立つ。かと言って絶技乱を披露しない闇暗でも腹立つ。

あれ、腹立つ=可愛いにすればしっくりくるんじゃねーの…?

と思ったけどやっぱり闇暗腹立つ。

SWOTは深刻な攻め不足ですね!どいつもこいつも受けすぎる。
攻めカテゴリに入るのが鰯田と破羅口くらいだわ。あとギリギリ斬島か…。
圧倒的受けなのが功森。あと倒藤さん。学崎。梟。受けが多いな…。
え、闇暗?………………受けだわ。腹立つ。
今ふと思い立って「闇暗」で単語検索してこの記事に何回闇暗って書いたんだろうと数えてみたらさらっと50回超えてて腹立った。闇暗のくせに…!!


ま、何が言いたいかってSWOT面白いですよってこと。内容の感想とかもっと色々書きたかったのに闇暗のせいでこんなことに…ちくしょう闇暗め…。

倒藤さんが別人すぎてマジ倒藤さんだってこととかね。
鰯田が日に日にかっこよくなるとかね。
学崎が主人公すぎてニヤニヤするとかね。
斬島野球やったことなかった!とかね。
ねねさんとお菊ちゃんメイド服ハァハァとかね。
色々書きたかったんだよ…


闇暗め…。