goo blog サービス終了のお知らせ 

めでたきなっ☆

良い年した腐女子がこそこそ萌えを語る場所。
ときどき小説(笑)もうpするかもしれません。

【雑食】好きなCPひたすら並べてみた。【ごちゃごちゃ】

2010-12-08 05:02:11 | いろいろ的な
雑食で萌えてみよう企画。好きCPについてぶわーっと書いてってみるよ!

とんでも長文にならないために自分ルール。
銀魂&BASARAは抜きにする。
3行以内で済ませる。
1ジャンル2CPまで。
にわかも入ると思いますがご愛嬌…!ていうか後半ほぼにわか!


・千石×亜久津(テニスの王子様)
質の悪い子供×質の悪い子供。
甘いのでもバイオレンスなのでも萌える
誰かわたしにゴクアクをください…。

・鳳×宍戸
わたしの青春。
へたれワンコ×ツンデレのド王道だと思います。
宍戸さんが長太郎に甘いのも萌える…なんだかんだで年上な宍戸さんよ…。

・ダズ×クロコダイル(ONE PIECE)
急上昇。60巻と扉絵でだいぶやられた。
主従でいいと思うダズどんだけ社長のこと好きなん…?
ONE PIECEは純粋に読んでいたはずなんだが…。

・ドフラミンゴ×クロコダイル(ONE PIECE)
急上昇。社長がかわいくなる本当なんで社長あんな可愛いの…?
オラオラオラ攻めドフラ様マジかっけーです。身長差やべーっす。
ONE PIECEは純粋に読んでいたはずなんだが…。(大事なことでもないのに二回言いました)

・芭蕉×曽良(ギャグマンガ日和)
日和で最萌カップリング。
芭蕉さんのことが好きな自分が嫌いな曽良くんが好きな芭蕉さんが好き。
圧倒的にソバが多くてちょっと泣きそう。

・フィッシュ竹中×太子(ギャグマンガ日和)
竹中さんに永遠の夢を見ている。
お前、なんでおふろにいたん…?
日和内で最もイケメン竹中さんとあほ太子。

・鋭ノ介×斬ノ介(斬?)
過去ブログ参照ごめんなさい自分の妄想です。
ごめんなさいでも萌えるんです。
いろいろ考えるマジ楽しい…ごめんなさい。

・石垣×笹塚(魔人探偵脳噛ネウロ)
ネウロで最萌カップリング。もう少し増えると思っていた…。
笹塚クーデレ美味しいよ、ちょっと石垣に甘いところも萌える。
そんなかっこいい笹塚にベタ惚れ石垣美味しいです…。

・月×L(DEATH NOTE)
L可愛すぎて心臓痛い。
幸せルートが見えない分、お互いの事を考えてる時間が長すぎて。
プラスの思いでもマイナスな思いでもどっちでもいい。鬱ルートだとやっぱり辛いけど…。

・ヒソカ×イルミ(HUNTER×HUNTER)
ヒソイルはわたしのバイブル。
イルミの可愛さが異常すぎて…御三家みんなかっこいいし可愛いしどうしたらいいの…。
二人しか知らない秘密共有してるあたりが大人すぎて首突っ込んじゃいけないような気すらしてくる。

・ヒソカ×クロロ(HUNTER×HUNTER)
クロロ出番だ。
ヒソカのセクハラをさらっとかわせるクロロマジかっけー。「さあ、やろう!」「ぽかーん…」
クロロ男前受け。HUNTER×HUNTERはミーハーに御三家好き好き。ヒソカ受けでもいいんだがな!御三家百合なんじゃい!

・神×清田(スラムダンク)
温厚神さんと調子乗ってる清田マジ好き。
ほのぼのわいわいがベター、神さんがあんま手ェ出さなそうだしな。
清田片思いくらいがちょうどいいです。

・三橋×阿部(おおきく振りかぶって)
この二人一緒にいると可愛い。
原作沿いにすると申し訳無い気持ちになるから専ら病み橋×阿部。
ヤンデレ三橋。ドン引きする阿部。それでも好きな三橋。突き放せない阿部。

・久保田×時任(WILD ADAPTER&私立荒磯高等学校生徒会執行部)
原作が神すぎてなんか突込みどころが見付からない。
桂木ちゃんの台詞にいちいち頷きながら読む。
時任より久保田の方が愛情が重いといいなあそれに気付いてる久保田それで時任を縛っている久保田それに知らないふりをしたりする久保田。

・久保田×小宮(WILD ADAPTER)
表記的には久保田←小宮ですが!
小宮が生きてる時に時任に会ってなくてよかった、と思う。
小宮は久保田のこと…って状態でああなっちゃったから、切なくて心がぎゅってなる。気付くこともできなかったのかなあ…ぎゅっ。

・しんのすけ×風間(クレヨンしんちゃん)
しん風美味しいです…。
小学校からは風間くんが私立いっちゃって離れ離れで、高校受験でしんちゃんがめちゃくちゃ頑張って、かーらーの発展ていう王道が好きすぎる。
明るくて運動ができて皆の人気者のしんちゃん、勉強はできるけどちょっと人見知りしがちで友達少なめの風間くん。でもかすかべ防衛隊の友情は健在!

・杉山×大野(ちびまる子ちゃん)
杉大は映画でどっかーん!!
大野くんが東京に行っちゃって、サッカーと勉強がんばって杉山くんが追い掛けるもよし、大野くんが両親を説得して静岡に戻ってくるもよし。
離れてる間もずっと手紙やり取りして携帯買ってもらったら毎日メールして…ってやってるうちに恋仲発展。美味しいです…。


↓こっからにわか!+過去好きだったやつ!


・リボーン×ランボ(家庭教師ヒットマンREBORN!)
初期しか知らん漫画ですが、リボランだいぶ萌えてた。
大人リボーン捏造楽しかったです…でも年下とかなんなの…?
ランボが凄く可愛い。20年後出てきたときは本当にびっくらこいた。

・シカマル×キバ(NARUTO)
少年編キバ受け好きすぎて呼吸苦しかった時期がわたしにもありました。
あそこ二人ごちゃごちゃやってるのすっげー可愛い。
キバ誰と絡んでも可愛いしなんなの。シノでもナルトでもなんかもう皆可愛い。

・京四郎×狂(SAMURAI DEEPER KYO)
同じ身体に共存するとかなんなの…。
狂が受けすぎてなんか見てられない。
朔夜⇔京四郎←狂とかうんめえええええ。

・幸村×狂(SAMURAI DEEPER KYO)
狂幸だと思っていた時期もあったが狂受けすぎて…。
なんかいちいち色気なかんじが凄く好き。
幸村に無理して付き合う狂とかも美味しいです。

・士度×蛮(Get Backers)
20巻前後までの知識しかないけど記憶掘り返してみたら一番最初に好きになったケンカップルかもしれない。
蛮天使すぎてもうどうしたらいいかわからない。赤屍にも銀次にも春樹にもMAKUBEXにも俊樹にも弥勒にも邪馬人にも鏡にも受け。
ちょっと蛮お前そこ座れ、なんで士度が馬並みだって知ってるんだ?との疑問から発展した。俊樹とちゅーしたのにもびっくりした。

・鋼牙×犬夜叉(犬夜叉)
百合すぎて辛い。登場人物全員受けだしな…。
鋼牙×人間犬夜叉が一番好き。お前…ワン公か?ってなってる鋼牙かわいい。
じわじわとケンカップル好きが確率されてきた時期よ…。

・平次×新一(名探偵コナン)
これも百合すぎる。平次ってなんでこんな新一のこと好きなんですか…?
ここにキッドor快斗が絡んでくるともう百合百合百合ィ!
総攻めの存在、白馬探くん。

・芝×思徒(ZOMBIE-LOAN)
普通チカにいくところを何故かシトに。
あそこの絡み好きすぎた。芝がDQN臭くてそれに「えっ…」ってなってるシトの絵が好き。
董奉絡むともっと美味しい!董奉×シト⇔芝くらいがいいかもしれない。董奉から逃げられないシト…。でも芝を忘れません。あれ、チカが空気…?

・柳×灰人(KAMUI)
最初堂々とハイド×ヤナギで読んでたらヤナギがハイドの事あんなふうにするからなんか一気に下克上なった。
ハイドいちいちエロくて困る。表紙から扉絵からなにからなにまで服をちゃんと着ていたためしがあったかコイツ。
と、思っていたらいきなりカッチリしはじめてなんなのコイツ。ハイドに振り回されていた。

・古泉×キョン(涼宮ハルヒの憂鬱)
キョン天使!!!!ブームに乗っかってホイホイ読んでたらホイホイ萌えた。
キャラソン聴く前はこんなことになってなかったのに…おやおや…?
「古泉、お前はいい。黙ってろ。」なんなの…?

・白狐×浄阿弥(ZONE-00)
十尾の狐イケメンすぎる。
ここに弁天、叢雲絡んで四巨頭ごちゃごちゃ+三輪山が溜息みたいなの好き!!!マジ薔薇族…。
浄阿弥ってなんであんな受けくさいんだろう…九浄だと攻めなのに。九浄×安吾もいいよゾンゼロいいよ…。

・シンジ×カヲル(新世紀エヴァンゲリオン)
この二人も見てると辛い。
シンジが友達=僕の事を大事にしてくれる人、恋人=僕の事を大事にしてくれる人、家族=僕の事を大事にしてくれる人、とか思ってそうだから壁超えるのも時間の問題…。
「月が綺麗だね、碇シンジくん。」

・直井×音無(Angel Beats!)
最近見たアニメの中で相当ヒットなCP。
日向からんで「コレなのか?」になってても美味。
可愛い攻め直井。日向には敵わないんだろうけど…音無に庇われて後ろで日向に「ベーッ」ってしてて日向「ムキーッ!」ってなってんだろうよ。ポカン音無。



少女漫画とかもっと昔とか遡ったりしたらいくらでも出てきそうなんですが…
5時には寝る!と決意していたのでこのへんで!!
……あれ、もう5時過ぎてる…だと…?



【親世代】斬の父親、斬ノ介とその周辺について考えてみた。【ザザザザーン!】

2010-11-29 03:10:45 | いろいろ的な
すぎたん好きの友人とスカイプしていたら、4年の時を経て斬がザンザンしてしまいました。斬!!
コミックスが出た時は「はぁ、噂の。」くらいだったんですが斬は本当に可能性に満ち溢れた作品なんだなー…と。今更いったいどうしてしまったんだ…と。
以下斬語りというより「斬をどうにかして続けさせよう」とか夢見た人のオリジナル語りになっております。
斬という作品の世界観を壊したりしてしまうことがあるかもしれませんので、先に謝っておきます…。すみません。




さて。
事の発端は、わたしが先日久しぶりに斬を読み返したことにあります。
その旨をかれこれ4年(?)すぎたん推ししている友人に言ったら、
「斬の中で強いて言えばどのCPが萌える?^^^^」
わたしはどちらかと言えば、高校生みたいな若い子よりもくたびれたオッサンとかの方が好きな傾向があるので、(いやもちろん斬登場人物みんなめっちゃ可愛いんですがね!)
強いて言えば、研無刀の使い手である斬ノ介は、鋭斬刀の使い手である刺々森のお父さんとライバル関係にあって、…とかだったらそれが萌えるかな。
と。
自分でも何故そんなことを言ったのかよく分からないんですが、(斬ノ介は相当気になっていた)これが相当萌えまして。

すぎたんのことだから研無刀・鋭斬刀だけじゃなくて色々と刀とか考えていたんだろうなあ…。
扱いにくい玄人好みの刀が他にもあって、その使い手たちが誰かを守るために四天王として名を連ねていて、その四天王のメンバーに斬ノ介の鋭斬刀の使い手(刺々森のパパ)も加入していたとしたら…。すごく…ジャンプです…。

友人と考え出したキャラ設定。斬ノ介の名前以外ほぼ捏造です。ご注意ください。いや分かるよってねハイサーセン…。


・村山斬ノ介(むらやまざんのすけ):研無刀使い
病弱/30代前半で没す
普段は人当たりの良い性格だが、戦線に立つと人が変わったように凶暴になり狂気に至る/裏表のコントロールは可能
解散後は幸せな家族を築く
全盛期:公式画像は覚醒モード/右目が前髪で隠れている/通常時は優しげな目付き/金髪 179.8cm(自称180cm)/69kg
死ぬ間際:子供(斬)ができてからは髪をすっきり切った/ルシフェルみたいだが大丈夫か? 179.8cm/67kg

・刺々森鋭ノ介(ささもりえいのすけ):鋭斬刀使い
40歳前後/家で寝たきり(刺々森が金を稼ぐ理由←拾ってくれた恩返し)/鋭斬刀は鋭次に託している
刺々森は拾い子/斬ノ介が逝ってからは天涯孤独、その頃から病に冒される/裏斬が放つオーラに斬ノ介の面影を見る
全盛期:銀髪/ベリーショート 179.9cm(自称180cm)/67kg
現在:病気の為顔色が悪い/悪い意味で細い/銀髪/長髪 179cm/54kg

・貫木刃ノ介(つらぬきじんのすけ):捕削刀(ほさくとう)使い
やや小振りな刀/敵を捕らえたら離さないギザギザした刀身/殺傷能力が高い
忍者/現在は普通のおっちゃん/45歳前後/引退済み/刀は封印
兄貴的ポジション/斬ノ介が暴走しすぎた時は止めに入る
全盛期:黒髪でもじゃもじゃぼさぼさ 188cm/78kg
現在:白髪混じりのもじゃもじゃぼさぼさ 185cm/85kg

・花咲ナデシコ(はなさきなでしこ):両華刀(りょうかとう)使い
両刃である為に女性の力では自分を傷付ける恐れがある/代々女性のみ手にすることのできる刀である/太めの鞘に収められている/長いが華奢で細い刀/
普段は鞘の状態で戦う/体術の使い手/体術→鞘状態の両華刀→抜き身 という戦闘ステップ
ご存命/刀はまだ所持している/40代前半
名言「武士(おんな)らしく」
ユリと打ち解けた月島が、行く行くは修行を受けることになる
全盛期:黒髪ロング姫カット 176cm/59kg
現在:黒髪ワンレン 175cm/61kg


四天王が守っているのが校長先生の父親。校長先生は跡取り息子ポジション。
校長先生の父親は鍛冶師で武器屋を経営していた。
経営力と刀を打つ能力で見る見るうちに企業が拡大していったが、それと同時に危険に晒されることも多々増えてきた。
そこで、四天王を結成。若く有望な人材に己の護衛を託した。
四天王それぞれが持つ刀は、代々その家で伝えられているもの。
父親は自分の仕事への誇りと武士道の素晴らしさを子供に伝えようとするが、校長先生とは根本的な考えが合わずにいる。
父親の四天王への信頼は厚く、校長先生はそれも気に食わないでいる。

校長は幼い頃から人が死んだり斬ったりすることに疑問を感じていた。
25年程前に父親が亡くなり、校長先生が家の後を継いだとともに四天王に解散を命ずる。
人を殺傷する「刀」というものに嫌悪を覚え、また、これからの時代に必要なのは力ではなく知能だと判断、
家督に少しでも反抗する意を示すためまた四天王と同年代の子供たちから殺生を生む刀を奪うため、
教師を志し、後に生徒会を結成する事となる。

斬ノ介の死を各地でメディアを通じ知ったメンバー。
息子達が、自分が四天王をやっていた年になり、思い出の地である無双市に集まってくる。
そこで息子達が再開、からの親同士の再開。
斬ノ介が斬たちを巡り会わせた。すべての始まり。


とかこんなね…。
キャラクターをイチから作るって本当に難しいィィィすぎたんすげええええ!!
ちょっと中学二年生が好きそうなカンジになってしまいましたが…いいんだ。週刊少年ジャンプだしね!

ほんとに、鋭ノ介は四天王時代からずっと斬ノ介に片思いしていればいいのに…。
斬ノ介は若くして亡くなっている筈だから、四天王やっていた頃にはもう奥さん(斬のママ)と出会っていたりしたら…ああ切ない。
斬ノ介とはライバルやってて、でも戦線に立つ狂気に溢れたところが怖かったりそれでも惹かれていたり、
身長を競ったり、おかずを奪い合ったり、一緒に特訓したり、
結構本気で真っ直ぐぶつかってるライバルだといいな。「「別に仲良くねーよ!!!」」っていうライバルよりは、ポケモンのライバル同士のような爽やかさ。
いや「「別に仲良く(ry」」でも相当可愛いんだけどね ああああ選択肢が多くて辛いィィィィ!!!!
まあとにかく、そんなライバル同士なんだよね。
刃ノ介はちょっと年上、明るく笑ってみんなを包み込む兄貴のような存在。
豪快で底抜けに明るいヤツなんだけど、みんなの事をきちんと思っていて一言の重みがすげえでかかったりとかさ…。
解散後も、刃ノ介は無双市に残ったりしててもいいなあ。
ナデシコさんはもう、全盛期は大和撫子!!という感じなのだが、ユリを産んでからは日本の母!!ってなってたらいいなあ。
それこそ、絶山先輩がグラウンドでぶっ倒れてるのを「情けないわね、武士(おとこ)のくせに!」って言いながら肩に背負って連れ帰って手当して飯食わして「明日っからはもっとしっかりやるんだよ!」つって尻叩いて送り出すくらいやってそう。

刺々森は結構本気の貧乏だといいな。単にシャツやサイズの合った制服が買えない。
斬と貫木と刺々森で学校帰りに「おい、マック行こうぜー」って話になって、刺々森が本気でマックとか知らなくて
着いて行ってみたはいいけどなんか高級なパンが沢山売ってる…!ってなって
斬と貫木はビッグマックセットとかダブルチーズバーガーセットとか頼む中刺々森はハンバーガーと水を頼んで
「なんだこれ…美味ェ…こんな美味ェモン初めて食ったぜ…」って感動して
それを見た二人が「え…!?」ってなって
仕方ないからポテトやシェイクを奢ってあげて
それを家に帰って来た時に鋭ノ介に話すんだよ
「今日、仲間と一緒に帰り飯食った。すげえの食ってきた。美味かったんだぜ」って
そんで鋭ノ介も「良かったな、仲間ってな一生大切にしなきゃなんねェよ、鋭次」って
お前その言語どんな気持ちで吐いたんだよって思うけど
鋭ノ介が言う仲間が、鋭次が仲良くしている仲間達の父親で…ってすげえええええええうめえええええええ!!!
で、話は戻って後日またマックに行った時に「こんな美味ェの、親父にも食わせてやりてェな…」ってなった刺々森が
まさかマクドナルドさんのテイクアウトシステムを知る由も無く…
それをぽつりと貫木と斬の前で零したら

「え、持って帰りゃいいじゃん。」

って言われて
そんでウキウキで持って帰って来て、
「親父!!今日も仲間と寄り道してきてな、土産持ってきた!」
っつって、鋭ノ介は病弱だからそんなマックがっつり食べれるはずもないのに
一口かじって「美味ェな、…良い仲間持ったんだな」
って、ほんで刺々森がちょっと照れながら「…ああ。」
とかやってたらもう本当に刺々森親子が可愛すぎて禿げる。いや削れる。補削刀に削られる。

んもおおおおおおおおう親世代!!!!!斬!!!!!!!の、親世代!!!!!!!!!!
全盛期妄想も再会妄想も子供絡めた妄想もとても萌える!!!
貫木家に刺々森が泊まりに行って、貫木夫婦にいろいろしてもらって、
拾い子だから別に似てるわけでもないから刃ノ介は気付かなくて、でも持て成して…
ご飯食べさせて、おやつ食べさせて、前の閉まるパジャマを貸してあげて…
それをいちいち鋭ノ介に報告する刺々森。鋭ノ介が「その親父さん、良いヤツだなァ…」ってさァ…!!!!
まあそれで後日、ちゃんと斬を入れた3人でまたお泊り会を開くといい。今度はタッパー持参で貫木家の食卓のおかずを鋭ノ介に持って帰ってあげる刺々森とかねもう…貫木家ェ!
刺々森にご飯をあげたい…。



こんなトンデモ妄想に付き合ってくれた友人に感謝。スカイプで12時間も付き合ってくれて感謝。
斬に関してはドにわかだから、色々と聞き苦しいところもあったろうに…おおう。
俺得だとしても、もうちょっと広げていきたいと思います。いや出来れば流行って欲しいんだけどね…
できればもう一度連載して欲しいんだけど…ね…。

斬の世界の広がりっぷりに敬礼!!!


【イメージ】銀土と三吉と極悪。【ソング】

2010-11-12 08:08:16 | いろいろ的な
最近寒くなってまいりましたねー。キーボードを打つ手が震えるでござるガタブル。
大谷さんは冬が嫌いだと良いな寒いから。暑いのも嫌いだけど寒いのも嫌い。秋というイメージですね。包帯が蒸れないし、食材は美味しいし、景観は綺麗だしで秋を愛していそう。案外教科書通り。
一方三成は四季とかあまり拘ってなさそうだな。寒い?だからなんだ、と。まつ姉ちゃんを見習いなさい!でも純粋だから変わっていく景色とか気温とか、そういうのを感じるのは人一倍強くて、春の桜や冬の雪を見てああ綺麗だな、って直感で思っていたらいいなあ。

あ、ブログのアクセス数?を見るとちょこちょこと増えてきていて…ただ自分勝手に萌えをぶつけているだけなのに、有り難いことです。
ツイッターから飛んできて下さっているのでしょうか?ふむ…沢山の萌えが転がるこの広いインターネットの海で、こんな未開の地までわざわざありがとうございます!と、今更ながらブログらしいことを書いてみるwwwwww

さてと。
イメージソングを見出すのにはまっています。誰もが一度や二度はやりますよね!
あまり最近の曲を知らないのですが、動画サイトとかでちらほら聴いたりしておりましたらすごく滾りまして。なかなかミーハーセレクトになってしまってごめんなさい。
外部プレイヤーを貼っているので、プレイヤーが表示されない!とか、携帯からはリンクで飛んでみてください。うp主様に大感謝。


・銀時×土方(銀魂)
→掌/Mr.Children
これ、リアルに2006年くらいからずっと言っております。
なのにがっつり語る機会がなかったので今ここで!

ただの恋愛ソングかと思ったら、ものすごく深くて重い歌詞なのです。

抱いたはずが突き飛ばして
包むはずが切り刻んで
撫でるつもりが引っ掻いて
また愛 求める
解り合えたふりしたって
僕らは違った個体で
だけどひとつになりたくて
暗闇で もがいて もがいている


ひとつにならなくていいよ
認め合うことができればさ
もちろん投げやりじゃなくて
認め合うことができるから
ひとつにならなくていいよ
価値観も 理念も 宗教もさ
ひとつにならなくていいよ
認め合うことができるから
それで素晴らしい

ここが凄く銀土。
銀時と土方にはそれぞれ別の大切なものがあって。それぞれ違う生活をしていて。
ずっとそばにいるなんて、そんな甘い事はお互い望んでいなくて。
お前がもしそばにいてくれたら。
そう考えないこともないけど、お前の生き方は、嫌いじゃないからそのままでいてほしくて。
だけど、そんな風に考えるには俺はお前が好き、すぎて。
傷付けたり、間違った愛をぶつけたりするけど、それは。
明日にはどうなっているか分からない身体だから。
お前はお前の、俺は俺の、世界を。思想を。大切なものを。
抱え込んでいて、しっかり持っていて。
倒れそうになった時、背中合わせにお前がいてくれたら。
ひとつになんかならなくていい。お前が認めてくれたら。
愛だって欲しいけど、そんなのよりも、
お前はそれでいいんだって言ってくれたら。
それが一番、良いんじゃねーの。

って、ちょっと語彙が足りなくてああああああって感じですが、こんな銀土が凄く理想。
二人とも不器用で臆病だから、愛してるとかそんな言葉で、相手を縛ることができなくて。
相手の為にしたくもなくて。
でもただ、相手に認めてもらえたら、それ以上はないよな。
本音では、ひとつになりたくて、愛してるって囁き合いたい。けど!
相手の生き方を自分という存在や自分の言葉で邪魔したりなんかまっぴらごめんなんだよ。
時には乱暴な愛をぶつけ合うことはするかもしれないけど、それは相手を信頼しているから。

銀土が凄く好き。他にもああ銀土だなって思う歌はあるけれど!これが一番銀土。
要領良くてで大人なくせに、とても臆病で子供な銀土。
お互いが背中合わせで生きていく銀土。
フラついた時にしっかりしろ、って背中を叩いてくれて、倒れそうになったら遠慮無く寄りかかれや、ってそんな銀土。

わたし、銀土一生好きだと思う。


Mr.children 「掌」 ~my favorite songs~


リンクはこちら!


・三成×大谷(戦国BASARA3)
→ダンデライオン/BUMP OF CHICKEN
数日前にふとツイートしたら、自分で言ったくせに一人で盛り上がってしまいました。
※大谷さん青ルートネタバレ入ります!!

寂しがりライオン 吊り橋を渡る
サバンナじゃ 皆に嫌われた
橋の向こうで出会ったヤツは
太陽によく似た姿だった
お前は 俺が 怖くないのか?
逃げないでいてくれるのか?
吹き抜ける風と共に
一度だけ頷いた

初っ端から大谷さんの想いがぎゅっと詰まってると思います。
大谷さんは病を患ってからいろいろな人に恐れられたり蔑まれたり。
そんなのが当たり前だと思っていたら、三成は。三成だけは当たり前なわけがあるかと。
当たり前のように頷いてくれたんだろうな。
大谷さんからすればそれは、太陽みたいな存在で。
温かい涙を流すほど、それほど、すごく、ものすごく!嬉しかったんだろうな。

三成は大谷さんのことを凄く大切にしていて。
傍から見れば、愛の重さが三成>>>>大谷さんくらいの執着っぷりに見えるけど。
でも実際、自分の居場所をくれて、存在を認めてくれて、他よりも自分を大事にしてくれている三成に。(それがもうこれ以上失くしたくないという感情であっても)
三成以上の気持ちを、大谷さんは抱えてるんじゃないかな、と思います。
だから大谷さん>>>>三成なの。なんだかんだで=にはならない気がします、この二人。アンバランスで崩れやすいけど、執着の比率がお互いはんぱじゃないから固い。
ダイアモンドみたいな…っていうと綺麗すぎるかもしれないけど、まさしくそんな。

ちょっと話が逸れた…。
で、大谷さんは三成を不幸にはしたくないけど、自分が幸せにしてはあげられない…っていうのかな。
それがすごく哀しい。けど、その想いこそが、すごく温かい。

もう元気な声は 出ないけど
不思議と寂しくない
濡れた頬の 冷たさなど
恐らく お前が 奪ったんだ
涙の理由を 知ってるか
俺には分からないが
この心の 温かさが
そのまま 答えで 良さそうだ

すごく大谷さん。
正直で温かい、そんな大谷さん。
三成と一緒に過ごせて、三成に頷いてもらって。
幸せで温かかったんだろうな。
出来ればその幸せがずっと続いていけばいいけれど。
残して逝きたくなんかないけれど。
ぬしの為に生きられて、われは幸であった。
など、抜かす柄では無いよなあ。

哀しいな。カナシイ。
温かいなあ。

とか!思っていたら!!
動画を見つけました!可愛らしいイラストで、思ってることが詰まっています。
わーいわーい、やっぱりダンデライオンは大谷さんですよね!わたしがgdgd語るより、百聞は一見に如かず、ってやつです。


【手書き】大谷さんとたんぽぽ【BASARA】


リンクはこちら!


・千石×亜久津(テニスの王子様)
→青いベンチ/サスケ

極悪、凄く好きです。
ブログ・ツイッターではあまり言ってなかったかもしれないですが…
2006年4月2日、千石×亜久津オンリー!ラッキー★モンブランに一般参加させてもらったのが、私にとってはつい昨日の出来事だが…まあいい。
亜久津の誕生日を祝えた、5年前の綿商会館。いつまでもずっと大好きなCPなんです。

この声が枯れるくらいに
君に好きと言えばよかった
会いたくて仕方なかった
どこにいても何をしてても

もう二度と戻らない恋
痛みだけが ちょっと動いた

千石と亜久津には、若さ故に残らない恋愛をしてほしい。
二人がずっと未来、一緒にいるなんてそんな。
キレイゴトでしょ?と、大人ぶる千石と、
馬鹿言ってンなよ。と、強がる亜久津。
二人とも厨二病。真剣に好き、と言ったりするなんてかっこ悪いと思っていて。

後悔ばかりが残る恋愛。得るものなんざ何も無かったかもしれないけど、アイツがそこに居たことと、アイツを想った事実だけがぽつんと置いてけぼり。
会いたくて仕方無いのはどちらかと言えば亜久津の方で。
千石は正直、亜久津がいなくてもそこそこ人生楽しく過ごせそうなんだけど、亜久津は乙女思考で、だけど素直じゃないから厄介かな。
あの時、「好き!」って声を張り上げて、泣き叫んで。
プライドや意地や外聞をはばかって、そんな事後悔して…じゃああの頃に戻ったってそんな事するか?って聞かれたら間違いなく出来ないのに。
でも後悔だけして。
君に好きと言えばよかった。そんな事を考え続けて大人になって…千石は人並みに恋愛をしたり、もしかしたら家庭を築いていたりするかもしれないけど、
亜久津はそれができないと良いな。すごく不毛で、哀しくて、馬鹿だけど。

二人が意地を張り合って、大人ぶって、なんかすごくちょっとした出来事がきっかけでサヨナラ。なんてことになってさ。
背中合わせで歩いて行って、両方とも呼び止められるのを期待しながら、自分は何も口にしない。
亜久津は千石がいつもの調子で「あっくん!」って呼んでくれてれば、「なんだよ。」って振り返る準備はしてたんだよ。
千石も、いつもは素直じゃないけどこんな時くらい「オイ。」ってぶっきらぼうに呼んでくれれば、って…本当に好きなら、呼んでくれるんじゃないかな、って。
結局、相手が見えなくなった所でやっと振り返って、ああ、本当に終わったんだ。ってさ。
今ならやり直せるかもしれない。追い掛けてしがみついて叫べば、なんとかなるかもしれない。
でもアイツは何て思う?そんなカッコ悪い自分を、何て思うんだ。

そのまま大人になって、あの時の気持ちは本物だったかもしれないと理解する程度には大人になって。
若くて杜撰な恋愛ごっこだったけど、思い出にするにはいくら年月重ねたって無理なんだよ。
後悔は、ずっと残るから後悔って言うんだよ。

ああ いつも僕が待たせた
駅で 待つはず無い
君を捜すけど

すっごく亜久津。

この後、それこそクラス会とかで二人が再会してもよし。
ずっと後悔という形で、お互いの心に残るもよし。

亜久津には幸せになってもらいたいけど、
その分、たっくさん傷付いて欲しいな…。
幸せにするのも、傷付けるのも、全部千石の仕業だといいなあ。

ていうのを考えた後に、福山雅治の最愛を聴くともっとぶわっときます。

離れたくないって
ただひとこと ただ言えなくて

馬鹿すぎる。そんな亜久津が、少し残酷だけどすっごく好き。

サスケ 「青いベンチ」(PV)【高画質・高音質】


リンクはこちら!



ちょっと長くなったー!
日々色々な歌があって、色々な思いで綴られる歌詞があって、素晴らしい音楽があって。
そこに好きなものを当て嵌められるってすごい楽しい!また何か見つけたら書こうと思います。
ていうか今の時点で書き足りんぞ…!!