荒川区 街の電気屋 こうわでんきの中年?オヤジの日々

電気屋 防災士 商店街 町会 元消防団員 何気ない日々の話

東日暮里3-44-12
03-3803-5588  

東伊豆…自然の恵み と 自然の猛威

2022年02月01日 | 旅行
お疲れ様です。
荒川区 街の電気屋 中年?オヤジです。

1月の3,4日 東伊豆へ 行って来ました。
東名高速→小田原厚木道路→真鶴道路→いつもなら 熱海ビーチラインを走るのですが そのままR135へ

熱海市伊豆山の土砂災害現場近くを走り 車中から 黙祷を、、、

伊東市では、海を見下ろす高台にある 叔母のお墓参り



今回の宿泊先は、ちょっと先の 熱川温泉😌♨️🍶

途中 城ヶ崎海岸へ



この場所は、約4000年前 大室山の大噴火によって形成されたと言われています。



壮観で 尚且つ 綺麗な景色を楽しみ

その後 叔父のお墓参りで 赤沢へ
赤沢、って ちょっと認知度が 低いと思いますが 伊豆高原の直ぐ近くと言ったら あぁ~ と、思って頂けるかと



でも 残念な事に お墓まで 行く事が 出来ませんでした…😭



何時からの話か 分からないけど 災害の為でした。

予定より早く 熱川温泉へ




私たちは、山海の幸など 自然から 沢山の恩恵を頂いている。
温泉や綺麗な景色なども

でも 時に自然は、私たち人間に想定を越える猛威で 襲ってくる❗

地震、台風、大雨、火山噴火、、、


自然の恵みである温泉
改めて 自然に感謝しながら♨️浸かりました。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿