
水曜日の午前は、吉祥寺道場の新しい出入口の扉を磨いたりしました。
待望の柔術専門部屋となります。

午後は電卓との闘い。
一部上場企業本社財務部時代のように、手書きの表に数字を入れまくりました。

夜は道場の更衣室をヨロシク清掃。
ファッショナブルですが、スタジオではない!

続いて指導時間。
中学生が体験に来てくれました。

後半には、強者が通例より1時間くらい早くから参加してくれました。
他の道場生たちにとっても、非常に良い稽古になりました。

強くなるためには理屈ではなく、とにかく稽古。
気分も新たになった道場で、当たり前のことを再認識しました。
そして、さらにスタジオ(笑)ならぬ道場の矜持を守っていきたいと思いました。