goo blog サービス終了のお知らせ 

紅塑会

紅塑会(コウソカイ)の活動記録です。
制作したフィギュアの画像、およびイベント参加記録など。

ワンダーフェスティバル2011夏にて、「かちゃかちゃメガほむ」お買い上げの方へ

2011年07月26日 | フィギュア

先日は、紅塑会の「かちゃかちゃメガほむ」を、お買い上げありがとうございます。

 

パーツにある、右手(メガネフレーム付き)は、フィギュア完成後、振れる構造のため

メガネフレームに耳にかける弦はありません。 また、フレーム上部は「魔法少女まどか☆マギカ」の

アニメ上でもよく使われている表現をデザインとして取りいれている為、前髪にかかる部分がありません。

しかし複製の都合上、湯口として、また、持ち運び中の強度をあげる意味もあり繋がっています。 

組み立てる際、画像を参考に、適度な箇所で切り落としてください。

Pict0875  Pict0873

 

また、パーツが歪んでしまっている場合は、ドライヤーなどで適度に暖め、少しずつ様子を見ながら

カタチを整えてみてください。

 

だいぶ細い部分があるパーツですので、もしお持ち帰りのあと、開封したら壊れていた場合は、

上記のメールアドレスへご連絡ください。壊れていないものを郵送いたします。

お時間を頂く場合がありますが、ご了承ください。

今後、紅塑会が参加するイベントで、手渡しなどもご連絡いただければ善処いたします。

 

ちなみに、組み上げる際メガネの位置きめは、右手首の所で調整するとうまくいきやすいです。


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (めばゲネスの吉原です。)
2011-07-27 00:51:11
紅塑会さま

このたびはコメントを頂き、ありがとうございました。
こちらのウェブサイトでメガネの詳細を確認しましたところ、
制作にあたり、問題は無いようです。
(ガレージキットとしての必要最低限の加工はありますが)

当サイトで「レジンが流れていない」などと発言してしまい、
誠に申し訳ありませんでした。


「流れていない」ように見えたのは、
前髪に干渉する不要な部分が
まわりのメガネフレームの厚みに比べて、
レジンが少し薄かったからだと思います。


重ね重ね、お詫び申し上げます、
申し訳ありませんでした。

現在は制作キットが立て込んでいて
いつ制作するか確約はできませんが、
完成できれば当サイトやfgなどで
発表させて頂ければと思います。

これからも面白い作品の発表を楽しみにしています。
では。
                               吉原 潤
返信する
Unknown (めばゲネスの吉原です。)
2011-07-27 01:07:47
紅塑会さま

めばゲネスの吉原です。

このたびは当サイトにコメントを頂き、
ありがとうございました。

さっそく紅塑会さまのサイトで
メガネの加工方法を確認しましたところ

私のキットは前髪にかかる部分が、
まわりのフレームより薄く注型されていて不安でしたが、
この部分は不要であり、切り離すのが正解ということで、
制作には支障がないことがちゃんと理解できました。

レジンが流れ切っていないなどと、勝手なことを申し上げ、
不快に感じたことと思います。

誠に申し訳ありませんでした。

いつになるかは分かりませんが
完成させることが出来たら、
めばゲネスサイトやfgに発表できればと思います。

では、また面白い作品を楽しみにしています。
                                     吉原 潤
返信する
Unknown (よこやま)
2011-07-27 01:54:07
よこやまです。 コメントありがとうございます。

いやいや、勝手なこととかとんでもないです。
説明不足で申し訳ないとは思いましたが、不快には感じてなどおりませんのでどうか。

本来はパーツの注意事項を説明書に明記しておかなければならないのに、
ソレが無いのは私の配慮が足らなかったのです。
せめてブログにすぐ書いておけばよかったのですが。

私も吉原さんが完成されるのを楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。