goo blog サービス終了のお知らせ 

紅塑会

紅塑会(コウソカイ)の活動記録です。
制作したフィギュアの画像、およびイベント参加記録など。

トレジャーフェスタin有明13 に参加してきました。

2015年05月06日 | 日記
トレジャーフェスタin有明13で、独楽をお買い上げいただいた方は、こちらをご覧ください。
(当ブログのページです)







自スペースの様子です。

独楽とステファニーさんを販売。
ねこみみ少女メイド2はいつの間にか在庫が無くなっていたので出しませんでした。

売り上げは独楽が5個。ステファニーさんは0個。
独楽はトレフェスにしては売れた方でしょうか。(冬のワンフェスでは9個)

ツイッターで、原作者のいけ先生に再度リツィートしていただけた影響か、開場5分くらいで1個売れて、
さらには、独楽を買う為に来ましたって方も。大変嬉しいですが、せっかくなので色々見て回られたほうが。

でも、当日のビッグサイトでは他にコミティアとかゲームマーケットなど、全館使用状態の(うどんフェスは外)
イベント祭りでしたので、あちこち行く人だと時間の余裕がなかったですね。




今回は版権許諾の条件が完成品1個でしたので、展示していた独楽(画面右)を提出する事に。
行き先がコミックリュウ編集部なのか、いけ先生なのかはわかりませんが、ファンの心理としては原作者へ届くといいなぁと。
(管理する必要上、編集部でしょうか? だとしたら、いけ先生に1個作って送ろうかな)


オイラも独楽で可動フィギュアに挑戦しましたが、ここ何年か可動モノを扱うディーラーが多くなったなーと思います。
昔からメーカーによる間接パーツは売っていましたが、成形色で肌色が増えてきたからかもしれませんね。


トレフェスはなか2年くらいご無沙汰しておりましたが、色々なイベント同時開催だったおかげもあってか、3時くらいでも
結構人が出歩いているなぁと感じました。

ねこむすめ道草日記 独楽 色付き比較

2015年05月04日 | 日記
トレフェス有明13で発売する独楽の塗装をしない場合との比較画像です。



ちなみに、塗装は墨入れ含めてガンダムマーカーで、シャドウがコピックです。

5月5日のトレジャーフェスタin有明13にディーラー参加します

2015年04月27日 | 日記
ビックサイトの西館1階 Bク-09です。


当日のお品書き


独楽(ねこむすめ道草日記/いけ) カラーレジン製キット ¥2500

ステファニーさん ガレージキット ¥500

ねこみみ少女メイドⅡ ガレージキット ¥1000


以上です。2月のワンフェスと同じですね。


コミケットスペシャル6 にサークル参加してきました。

2015年04月02日 | 日記


コミケは5年前の水戸コミケット以来久しぶりの参加です。

5年たつんですねぇ。 ・・・24H耐久コミケからは10年ががが。



新作の予定でした、ロリナチんげはこんな感じで展示のみ。
1/12ドール用のパーツです。(作例は、株式会社アゾンインターナショナル製の「ピコニーモ」を使用してます)



会場内では色々と催し物があったのですが、基本的に自分のスペースにいるわけで、水戸コミケの時もそうでしたが
一般参加のほうがもっと楽しめたんだろうなーと思いました。

いっそのこと、壁などの区切りをなくして、会場真ん中にイベントスペース、その周りにサークルスペースを配置して、
一体感を感じられるようにしたら・・・

多少、騒々しいというか、うるさいと思いますが、そのほうがお祭りっぽいのではーなんて。


それでも一緒にサークル参加してくれた友人のおかげで、合計2時間くらいは見て回れました。ありがとう!



売り上げは、ちぇんとらんさまが1個ずつ、穣子が2個でした。 
数字は芳しくないですが、依然別の作品を買ってくれた方がまたいらしてくれた事が嬉しい。

それと、らんさまとちぇんをお買い上げいただいた方は、初め完成品を希望されていたのですけれど、
私がまた作るの面倒だからコレを機会にフィギュア作ってみませんか!の申し出に乗ってくださりましての
お買い上げでした。コレも嬉しい。



3月28日のコミケットSP6に参加します。

2015年03月27日 | 日記
場所はA-66aです。



予定していた新作の「ロリナチんげ」は展示だけとなりました。


=販売予定=

らんさま

ちぇん 

秋穣子 


以上の3点です。