ワンダーフェスティバル実行委員会より、最終参加案内が届きました。
当日の住所は、6-30-04 です。
=出展予定=
カラーレジン版 あんこうおどり西住殿(ガールズ&パンツァー)
カラーレジン版 あんこうおどり秋山殿(ガールズ&パンツァー)
秋姉妹(東方プロジェクト)(ポン様)
らんさま(東方プロジェクト)(よんのき様)
ちぇん(東方プロジェクト)(よんのき様)
すてふぁにーさん(俺と海様)
ねこみみメイド少女Ⅱ(オリジナル)
以上です。
・・・進行度は秋山殿(95%)秋姉妹(静葉50%・穣子80%)な感じ。
秋山殿の、残り5%ってのが埋まらないです。
この、仕上げというか、ツメの部分が、その、ドコまでやればいいか?ってのは永遠の課題ですね。
秋姉妹も、大体の形は出来てるんですが、ポンさんの絵柄の最大公約数を形にするのが難しくて。
今回は新作が間に合わず展示のみ。
写真に取ると、「こんなんだっけ?」感がすごいです。
手元で見る感じとぜんぜん違くて、作ってる最中はきちんと見れていない事が思い知らされます。
カラーレジンを考慮して、髪の毛、顔、まつ毛、歯は別パーツ。
目は個人の好みに合わせられる様に市販のドールアイ(20ミリ)が使えるようにしてます。
そんなことよりチョット聞いてくれよ、>>1よ。
作品とはあんま関係ないけどさ。
参加申し込み時に、運営様へ「オナホ飾りますけどいい?局部は隠しますから」って聞いたんです。
そしたら「大丈夫です。スペース配置など考慮します」って返答もらったんです。
そしたらなんか隣に女子いーっぱい居るんです。
女子のみディーラー5人組で「よーし、からくり人形うごかしちゃうぞー」とかやってるんです。
もうね、アホかと。バカかと。(オイラが)
もう頭の中が吉野家コピペですよ。どゆこと?「考慮します」ってそういうアレですか。
いやいやいや!私はこういうのご褒美とかじゃないんですけどコレ。
オナニーホールですよ。おペニー的なモノ突っ込んで愉快愉快って遊ぶ物と、
和服の江戸時代の日本工芸のなんかそういうのと同じ机ってのはあまりにも、あんまりじゃないですか!!
なんか狭そうにしてるので、「もっとこちらに来てもらっていいですよー」なんて、机の専有スペース譲っちゃいましたよもう。
こうなったら今後もAk-Gardenに参加する時は18禁モノ縛り。
11月24日、都立産業貿易センター台東館で開催される、
AK-GARDEN【5】 にディーラー参加します。
今回の新作はありません。 といいますか、旧作もありませんです。
完成できなかった新作を展示するのみです。
新作の詳細:
Tokyo Libido製、「ないしょのついんてーるず!2」http://www.tokyo-libido.com/twnt2/
の、オリジナル頭部と手足が新作の予定でした。 これの頭部だけは6割くらい出来ているので、
AK-GARDEN【5】の運営様より許可がでれば、装着した状態で展示します。
当日は「あんこうおどり西住殿」をなんとか用意できた20個+色違い2個を持っていきました。
大洗で買えなかった方や、会場で観て気にいっていただいた方に販売できて私も嬉しかったです。
でもやっぱりもっと用意出来てたら良かったですねー。
久しぶりに浜松町の都産貿行けて楽しかったですが、来場者がすごかった・・・
抽選で参加にもれちゃうよりは良かったと思いますが、サークル詰め込みすぎだよなーと感じました。
開場前に一般参加者を出来るだけ入れ込み、開場時間の11時回っても始まれず~の一件は、
状況を鑑みるに仕方が無かったのかな?とも思え無くもないですが(そういう状況にしちゃったのは別問題として)
代表の長いご挨拶は要るの? さすがに苦笑いしか出なかったですよ。
艦これとそのほかのサークル配置をきっちり分けられていれば良かったのか・・・
なんてのは結果論ですが、そう考えざるを得ないほど艦これの勢いがすごかったってことでしょうか。
使わざるを得ないのは覇王翔吼拳。
懸念されていた台風も会場周辺には大きな影響も無かったことは助かりました。
行きの高速バスの時は、雨で視界が狭く、風でバスが流されることが多くて、途中
「ああ、こりゃあだめかな、っていうか無事都産貿に行けんのかね?」なんて考えがよぎったりしました。
会場での自スペース写真撮る余裕無かったので画像なし。サミシイ。