彼岸花 ってあんまりいい意味のお花ではないっていうのは小さい頃から
知っていたし、好きな花でもありません。
しかし、こんな彼岸花を見つけた。
なんと、アスファルトから伸びてるんです。土のところではなく。
あまりの生命力の強さに思わず パチリっ
でも、好きな花じゃないなぁ
彼岸花 ってあんまりいい意味のお花ではないっていうのは小さい頃から
知っていたし、好きな花でもありません。
しかし、こんな彼岸花を見つけた。
なんと、アスファルトから伸びてるんです。土のところではなく。
あまりの生命力の強さに思わず パチリっ
でも、好きな花じゃないなぁ
後輩がいつも提案してくれ開催される主婦会。
今回は梅田の シノワーズ厨花 に集まりました。
いつも予約でいっぱいなのに、今日はお客さんも少なく
18時過ぎから22時頃まで食べて、しゃべってしてました。
ここの特徴の デザート食べ放題!!
しかもコーヒー、紅茶もお替わりできると、なんとお客さん思いなお店。
食べる気満々のところ、お店の方が花火がついたケーキを運んでいるのが見えた。
「あっ、誰か誕生日なんだぁ」なんて思っていたら、こちらに向かってくるではないか。
な、なんと、誕生日を覚えてくれていた後輩たちが、サプライズで頼んでくれていたみたい。
誕生日を覚えてくれているだけでも嬉しいのに、まさかまさかのサプライズ。
そして3人お揃いとのことで、 ジェラートピケ の 腹巻も頂いちゃった。
めちゃめちゃ可愛いし、この冬腹巻は欲しいと思っていたので、嬉しいです。
本当にありがとう!!
4年振りのスタジアムライブ in 長居陸上競技場
妹がチケットを取ってくれ19日に行ってきました
が降る降ると言われながらも、お昼以降も晴れてるし
「やっぱツイてるぅぅ」なんて思っていました。
席はな、な、なんとアリーナの11列目
ステージの端側ではあったけど、ギリギリサイドの花道の前辺りだったので、
間違いなく桜井さんを肉眼でしっかり見れると確信!!
この時点でテンションあがりまくりだわ。
ライブは17時40分くらいから始まりました。
基本は「SENSE」のツアーなので、曲数は多かったけど、
「Replay」やら「星になれたら」等、懐かしいナンバーもあり、
盛り上がったぁぁ
桜井さんが「今日は18時から雨の予報だけどまだ降らないねぇ、これから降るよ」
みたいに冗談ぽく言ってましたが、ほんまに18時過ぎからポツポつと。
それ以降、止むことはなくジャジャ振りの中のライブとなる。
でも寒かったし、目に水が入るし、服は濡れたけど、なんか妙に盛り上がったかも。
桜井さんも他のメンバーも雨に打たれながら歌い演奏してくれて本当に楽しかった。
震災後のツアーということもあり、東北の復興を願うような歌を歌ったような気もする。
「終わりなき歌」で締めくくられたけど、心に染みましたぁぁぁ。
来年20周年とのことなんで、ライブもやって欲しいし、そろそろシングルなんざ出さないかなぁ
と願う今日この頃でーーす。
ここ最近、大阪国際空港で離着陸する飛行機の向きが変なんです。
着陸する側から飛行機が飛び立ったりして、まぁ音もうるさいこと・・。
これを「逆ラン」とかっていうらしい。
理由はこう。
「年間発着数の約1割、特に南からの風が顕著なとき、南へ向けて離着陸します。」
年間発着の1割がここ数日(毎日ではないが)続いているの??
旦那ちゃんに「飛行機が逆に飛んでるでん」と言っても信じてもらえず・・・。
たまたま今日、滑走路近くを通った時、目撃しました。
その現場を。
この場所からは通常離陸した飛行機のお腹が見えるんです。
旦那ちゃんは「マジかっ!!」を連発してました。
友人に教えてもらった、とうもろこしの食べ方
①皮をむく
②ラップに包む
③電子レンジの「あたため」で自動的に温める。
*一度とうもろこしの粒を押してみてまだ固いようならば再度電子レンジで 「チンッ」
④できあがり
と、まぁ、なんとおそらく5分かかるかかからないかで出来上がりです。
友人に教えてもらってからのとうもろこしを食べる回数が増えたこと