goo blog サービス終了のお知らせ 

甲賀らじこんくらぶ

甲賀市で空物ラジコンしているおじさんたちの生態を紹介します。(2005年11月~)

そろそろバーゲンの季節??

2007-11-21 23:49:33 | らじこんの部品と製作
そろそろ年末向かっていろいろとバーゲンセールが始まります。
まず第1弾としてクイックでARFの飛行機のセールが始まって
います。アドレスは以下のとうりです。
http://www.9129.co.jp/
50クラスのゼロ戦も¥18,000と安くなってます。
私も注文する予定なので、掲示板に書き込んでもらえれば
送料1つでOKなので、誰か共同購入しませんか?
明日の夜ぐらいに発注かけます(早すぎるか?)。

THE!! 新機ラッシュ!! +新デカール!! +ヘリ整備台製作!!

2007-03-04 23:04:13 | らじこんの部品と製作

THE!!  新機ラッシュ!! ってほどのこともありませんが、今日は2台新しい
飛行機とヘリ用デカール、そしてヘリの整備台(図面付き)を紹介します。
まずはたかやんのEXTRA300です。この機体価格なんと1800円(@_@)
だそうです。というのもAir Craftでブラシレスモータ、アンプ付きを買うと
機体がこの価格になるんだとか.....いいにゃ~

飛びは軽快そのものです。まさに~~~曲芸機仕様~~~

続きまして管理人のF-16(プッシャー仕様)です。見た目はすごくスケールっぽい
ですが、いかんせん重~い。管理人と一緒です。(^_^;

一応ミサイルもついてます。(こんな小物もちょっとうれしい!!)
たがしか~し、いかんせん重くて飛びませんでした。次回までに再度
改造、パワーアップしときますね。

そしてたかやんの新デカールもお披露目で~す。

スカディ50用の新しいデカールで非常に上品な仕上がりです。そして
このデカールはなんとオートバックスで買えるそうです(@_@)
最近の車用デカールは非常におしゃれですねー。今度見にいっとこ!!
最後に管理人作成のヘリ用整備台の製作です。今まで地べたに直接
ヘリを置いてプラグヒート、スタータしてましたが、下で作業してるとお腹
がつっかえてました(^_^;~~早く痩せろ~~     

そこで一念発起して、今使っているK&S製のキャリーBOXにあう作業台
を作りました。材料費は合板代580円也。材料は図面どおりにホームセンタ
でカットしてもらい、一部加工は必要でしたが、エポキシで接着しました。

スタート作業が格段にやりやすくなりました。また帰り時のヘリの清掃も
台の上で行なえるようになりとても使いやすいです。K&SのツールBOX
使用中の方はぜひ下の図面を参考に作って見て下さい。台の上の黒い
シートはカッティングシート(ホームセンターで入手可)です。(もっと写真が
ほしい方はトラックバック下さい)




第3回インドアフライト大会!!だよ

2006-12-13 23:48:14 | らじこんの部品と製作

みなさまこんにちは、インドアフライトも2回行ってみて、楽しいこと
がわかってきたので、師走だというのに第3回目を企画してみました。

日時:2006/12/19(火)
時間:19~22時(3h)
場所:甲南町民体育館(前回といっしょ)

前回はヘリの調整がメインとなってしまいましたが、ヘリを飛ばすより
飛行機を飛ばしたほうがおもしろそうだと気づいたため、いま必死に
飛行機を作成中です。(+o+)
追伸:今日コメリにいったらT-REXに使えそうな部品を見つけました。

これはただのOリングですが、T-REXのダンパゴムとサイズがぴったり
でした。ゴムの弾力も申し分ありません。価格は¥95也。わざわざ送料
払ってまで買う必要ありません( ^^) _旦~~


ちょっとした工作

2006-10-25 23:57:52 | らじこんの部品と製作

こんなもん作ってみました。

Tさんから現品をかりて左図のような型紙を作ったのち、100円均一
で10mm厚のマットを購入し、カッターナイフで切り取りました。
なんとか使えそうです。次回はローターケース製作に挑戦したいと
思います。
*********************業務連絡***********************
第2回インドアフライト大会を11/8(水)に行いたいと思います。
参加希望の方は掲示板に書き込みをお願いします。
第2回芋煮大会の希望開催日も募集しています。私的には
11/15(日)などはどうかなと思ってます。連絡お願いします。


購入品など

2006-05-14 22:34:50 | らじこんの部品と製作
これが今月の購入品です。ようやくφ50mmのダクトを2個購入しました。
これでツインダクト化できます。そしてプッシャー用のブラシレスも購入
しました。これで目指せオーバー100km/hです(無理かも.....)
あとは気合の50用ロータです。ご存知のfuntech製ですが、今洛西モデル
でfuntechロータのセールをやってます。確か40%offだったと思います。
私の50用は¥4200でした。

この前購入したやかんモータですが、ファンフライ専用になってしまいました。
またこの前軸をまげてしまったため、今回からプロペラセーバ着けました。
すごく調子がいいです。これから電流を測ってみます。