今日は、天気さえよければ絶対焼肉大会だったのですが泣く子と
天気には勝てず、なくなく中止となりました。その代わり皆さんの
力作、しかも新型電動機ばかり3台勢ぞろいしました。
まずはTさんのファンフライですが、材質はもちろん墜落しても壊れ
ないEPPです。さっそく証明して頂きました(笑)。
非常に素直な飛行特性です。これがブラシレスモータ、アンプ、サーボ
付きで14800円とは本当に安いです。

またまたTさんのぷちトレーナーです。巷で初心者でも安心して飛ばせるとの
ふれ込みの機体です。50XCモータはいい音してました。リンケージもなるほど
と思わせる作りです。

3機目はNさんのフルスクラッチ(完全自作)のナイトメアです。びっくりしたのは
図面もなくなんと写真などから作ったとのこと。主翼はEppの固まりから電熱先線を
使って切りだしをしたと言ってました。また主翼に黒い筋が見えますが、カーボン
シートをはさみ込んで補強をしてあります。自作される方参考にしてください。
GWSブラシレスと450mAのリポで空中をひらひらと飛んでいました。

???うわさ???
いま使用している工業団地の土地が売れてしまったようです。。
((( ;゜д゜)))アワワワワ どうしよう”
今日さっそくMさんの知っている飛行場に連れていってもらいました。ちょっと
遠いですが、広さは今の2倍程度と広く申し分ありません。気持ち的には
少しさみしいですね。
来週はとりあえずいつもの工業団地で飛ばそうと思っています。工事って
いつからなの????